ソウルで出会った「7つの顔」を持つ女(2)三浦知良との「フランスW杯予選」の遭遇とスッチー、社長、女優を経て銀座へ

AI要約

後藤健生は世界中に知己を持ち、再会を楽しみにしている。1996年、彼はFIFA理事会で2002年ワールドカップの開催国を決めるためにソウルへ向かい、再びハナさんと再会した。

ハナさんは日韓戦やワールドカップなど、サッカーイベントに積極的に参加する人物であり、通訳としても活躍している。

ハナさんは留学生やスチュワーデスとしての経歴も持ち、多彩な顔を持つ人物である。

ソウルで出会った「7つの顔」を持つ女(2)三浦知良との「フランスW杯予選」の遭遇とスッチー、社長、女優を経て銀座へ

 蹴球放浪家・後藤健生は世界中に知己( 知り合い、知人、親友の意味も)を持つ。その再会もまた、サッカー取材の楽しみのひとつである。しかも再会した人物が、会うたびに変化していくとなれば、また楽しみも増すというものだ。

 1996年6月1日には、FIFA理事会で2002年ワールドカップ開催国を決める投票が行われることになっており、僕は“その瞬間”をソウルで迎えようと思って韓国に向かいました。5月29日に博多の森球技場(現、ベスト電器スタジアム)で日本とメキシコの試合があったので、それを見てからフェリーで韓国に向かいました。

 問題の6月1日には「2002年ワールドカップ誘致祈願国際蹴球大会」と称して、水原(スウォン)市の総合運動場で韓国代表対シュトゥットガルトの試合がありました。そのときにも、ハナさんは韓国協会から取材パスをもらっていて、僕の隣で試合を見ていました。もっとも、5月30日にはすでに「共同開催」が決まってしまっていたのですが……。

 1997年のフランス・ワールドカップ予選のソウルでの日韓戦のときにも、彼女は日本チームの練習を見に来ていて、三浦知良(カズ)が出てくると「あっ、カズだ」とか言って、「ねぇねぇ、カズさん」とカズのところに寄って行って親しげに話をしていました。図々しさというか、なんというか、人にうまく取り入る才能はうらやましい限りです。

 1998年のフランス・ワールドカップのときも「開幕戦のチケット買えたんでぇ」とかいって、開幕戦の2、3日前に急に現われたりしました。

 もちろん、彼女の韓国語はネイティブ並みに上達していて、2001年に金正男(キム・ジョンナム)氏(元、韓国代表監督)のインタビューをするときにはハナさんに通訳をお願いしました。

 ところで、初めて会ったとき、彼女は留学生だったのですが、その前は某大手航空会社のスチュワーデスさんだったそうです(現代の用語では「キャビン・アテンダント」ですが、1990年代はまだ「スチュワーデス」が一般的でした)。これが、ハナさんの第1と第2の顔。そして、第3の顔が通訳としての顔です。