子どもら1484人死亡 学童疎開船「対馬丸」沈没から80年 漂着遺体目撃の女性「二度とあんな戦争は」鹿児島

AI要約

学童疎開船「対馬丸」が太平洋戦争中に撃沈され、沖縄から長崎に向かっていた子どもたちの多くが犠牲になった悲劇から80年が経過。

遺体と生存者が奄美大島に流れ着き、当時を知る春日シズエさんは当時の出来事を証言し、戦争のない世界を強く訴える。

慰霊祭が沖縄で行われ、春日さんによる子どもたちへの思いやりのエピソードが語られる。

子どもら1484人死亡 学童疎開船「対馬丸」沈没から80年 漂着遺体目撃の女性「二度とあんな戦争は」鹿児島

太平洋戦争中に、学童疎開船「対馬丸」が十島村沖で撃沈されてから、きょう22日で80年です。子どもたちが流れついた奄美大島で、当時を知る女性は「二度とあんな戦争はしてはならない」と訴えます。

(春日シズエさん)「帰ってくるときに死体があっちこっちにあったという話で父から聞いている」

学童疎開船「対馬丸」は1944年8月22日、沖縄から長崎に向かう途中アメリカ軍の魚雷を受けて、十島村の悪石島沖で沈没しました。乗っていた1788人のうち8割にあたる1484人が死亡。そのうち784人が子どもでした。

沈没から80年のきょう22日、沖縄では慰霊祭が開かれました。遺族会は、遺品収集を含めた水中調査を改めて実施するよう政府に求めています。

奄美大島には、多くの遺体と21人の生存者が流れ着きました。宇検村の春日シズエさん(92)です。自宅近くの船越海岸で見た光景を覚えています。

(春日シズエさん)「(生存者は)意識がもうろうでおぶられてきて、おばあさんが介護していたのを覚えている。黒砂糖を溶かしてちょっとずつちょっとずつあげて、一回であげてはだめだと言って」

海岸には2017年、慰霊碑が建てられました。春日さんは当時12歳だった自分と同じくらいの子どもの遺体も目撃しましたが、何もできなかったといいます。

(春日シズエさん)「小さいお子さんだった、男か女かも分からないで、左腕にひもがくくられていてそれが食い込んで周囲も腫れていた、姉2人も逃げてそのままその子どもさんに『また流れていってね』と私も帰った」

対馬丸の悲劇から80年。今も世界各地で戦争や紛争が続いる状況に春日さんは。

(春日シズエさん)「あの時代のことが思い出されたら今の戦争している国が不思議でたまらない。二度とあんな戦争がなければいい」

宇検村の船越海岸では24日、沖縄の小中学生も参加して慰霊祭が開かれます。