山陽新幹線についに「300系のぞみ」が現れた!雲海をバックに激走(1993年)【新幹線・東京~博多全通50周年(11)】

AI要約

東海道・山陽新幹線の開通50周年に関連する貴重な動画を紹介する。

300系の新幹線が山陽新幹線を走る姿やデビュー時の様子が記録されている。

300系は異端的なデザインと特徴的な音を持ち、今では見ることが困難な車両である。

山陽新幹線についに「300系のぞみ」が現れた!雲海をバックに激走(1993年)【新幹線・東京~博多全通50周年(11)】

■「東海道・山陽新幹線」記念すべき2024年度 50年前に何があった?

来年3月10日で、東海道・山陽新幹線は「東京-博多全通50年」を迎えます。

RSK山陽放送(1953年創業)は71年に渡る放送の歴史の中で、新幹線に関わる数多くの貴重動画を保存していて、「RSKイブニングニュース・YouTubeチャンネル」では、再生リスト「新幹線・貴重映像大集合」にてそのうち38本の動画を公開しています。

RSK山陽放送では、38回シリーズ(予定)で、その内容を画像を交えてインターネット記事として紹介していきます。

11回目は「300系『のぞみ』山陽新幹線を走る!走行試験開始」です。

■令和のいま、絶対に見られない「激走・300系」!

弊社の「RSKイブニングニュース」YouTubeチャンネルの動画から推察するに、【画像(1)】は博多方面からの上り・岡山市北区川入あたりを快走する「300系」新幹線です。

1993年1月時点では、超絶貴重な(そして2024年の今では絶対に見られない)その姿【画像(2)】。東海道新幹線に遅れること1年、山陽新幹線にも「300系のぞみ」がデビューする、その2か月前の映像です。

■0系・100系とは全く違う顔「異端児」300系

JR西日本製作の16両編成「のぞみ」の走行試験。その試運転車両がJR岡山駅に滑り込んできました【画像(3)】。

今では鉄道博物館くらいでしか見ることのできない300系。じっくりと正面を見てみると、それまでの「0系・100系」、その後の「700系・N700系」とは全く系統の異なる「異端の顔」です(その後の500系はもっと異端ですが)。

デザインはめちゃくちゃシンプルで、よく見ると運転席のガラス部分はまるで戦隊モノの目の部分みたいです(その後の500系は地球の平和を守る『カンセンジャー』になっちゃいましたが)。

そして横から見ると【画像(4)】、先頭部分は「青のライン」が「300系の横顔」と曲線の形状が、ほぼほぼ平行だったことも分かります。

また、当時の動画を弊社のYouTubeで見てみると、発進時には「ホィーン、フー↑、フー↑」という独特の音を発していました。これがVVVF(可変電圧可変周波数制御)というヤツですね。