気象庁が初の南海トラフ地震「巨大地震注意」情報を発表 備え呼び掛け/兵庫県

AI要約

宮崎県南部で最大震度6弱を観測した地震を受け、気象庁が南海トラフ巨大地震の可能性を呼び掛け

地震の発生状況と南海トラフ地震の関連性調査を行い、臨時情報を発表

1週間は津波被害に備えるよう呼び掛け、事前避難を求める情報を発信

8月8日夕方、宮崎県南部で最大震度6弱を観測した地震を受け、気象庁は、「南海トラフ巨大地震が発生する可能性が普段より数倍高くなっている」として、地震への備えを再確認するよう呼び掛けています。

8月8日午後4時43分ごろ、宮崎県南東部に位置する日向灘を震源とする地震があり、宮崎県で最大震度6弱を観測しました。

震源の深さはおよそ30キロ、マグニチュードは7.1と推定されています。

この地震を受け、気象庁は初めて「南海トラフ地震臨時情報」を発表し、近い将来起きると予想されている「南海トラフ地震」との関連性を調査するため、有識者による評価検討会を開きました。

検討会の結果、気象庁は、南海トラフ地震の想定震源域とされる東海沖から九州沖では、「大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっている」として「巨大地震注意」とする臨時情報を発表しました。

気象庁は、この後少なくとも1週間は、津波が起きた際に避難が間に合わない地域にいる人は、事前避難をすることや、地震への備えを再確認するよう呼び掛けています。