奄美の4高校で遠隔授業 手引作成、6科目を配信 高校教育課に推進班 鹿児島県教委

AI要約

鹿児島県の小規模県立高校において教員数不足から生徒の進路希望に応じた科目開設が困難となっており、それを解決するため2025年度から遠隔授業が始まる。

今年度は離島地域の4校で試験的に遠隔授業が実施され、教育長は多様な科目開設や習熟度別指導を実現するための取り組みを表明。

遠隔授業の実施や効果的な授業方法の研究、教職員の研修などが今後の課題となり、奄美群島の4高校では教員不足により一部科目が配置できない状況にある。

奄美の4高校で遠隔授業 手引作成、6科目を配信 高校教育課に推進班 鹿児島県教委

 離島や中山間地域にある小規模県立高校では教員数が少ないため、生徒の進路希望に応じた科目開設が課題となっている。そこで鹿児島県教育委員会は2025年度から遠隔授業を始めるが、今年度は離島地域の4校で試験的に実施する。高校教育課によると、大島北、古仁屋、喜界、与論の各高校を対象に進められる。

 5月30日にあった県議会6月定例会の代表質問で小規模県立高校での遠隔授業推進が取り上げられ、地頭所恵教育長が答弁で明らかにした。

 生徒数が少ない小規模高校では教科担任の教員をそろえるのが難しいほか、理解の程度に応じた授業実施が困難な状況となっている。地頭所教育長は「遠隔授業を推進し、多様な科目開設や習熟度別指導などを行える体制を整備し、どの学校でも生徒が進路希望に応じて学べる環境を整えることが必要」との考えを表明。これまでの実証授業などで見えた課題として、▽遠隔授業に適した効果的な授業方法の研究▽よりよい授業実践に向けて教職員研修等―を挙げた。

 こうした課題を踏まえ24年度の取り組みとして地頭所教育長は「高校教育課に遠隔授業推進班を設置し、生徒用及び教師用の遠隔授業の手引を作成するとともに、小規模高校4校を対象に長期休業期間中の課外授業等のトライアル配信を行う」と説明した。今年度の取り組みの課題などを検証した上で25年度からは、配信拠点から年間を通じ単位認定が可能な遠隔授業の配信を行うとした。

 遠隔授業配信の対象となる奄美群島の4高校では現在、教員定数の影響で一部科目が教科担任を配置できず、授業を行えていないという。高校教育課によると、長期休業期間中の講習では6科目(公民、数学、理科の物理と地学、英語、情報)を鹿児島市の県総合教育センターから配信する。今年度、同課に設けられた推進班の担当者が授業を行う。環境整備の第一歩となりそうだ。