アニサキスはアレルギーにも?発症したらも魚介は食べられない?日本では100人に1人の可能性…症状と対処法

AI要約

アニサキスアレルギーは、生魚を食べることでアニサキスが体内に入り、アレルギー反応を引き起こす症状のこと。アニサキス症とは異なり、加熱や冷凍でもアレルギーが発症する可能性がある。

アニサキスアレルギーの症状には、じんましんや腹痛が主に現れるとされている。中でもアナフィラキシーショックは重篤な症状で、血圧の急激な低下や意識喪失などを引き起こすことがある。

アニサキスアレルギーによる死亡例は報告されていないが、二次被害により生命の危機に陥る事例もあるため、注意が必要とされる。

アニサキスはアレルギーにも?発症したらも魚介は食べられない?日本では100人に1人の可能性…症状と対処法

サバなどの生魚を食べた際に胃や腸に激痛が走る食中毒「アニサキス症」についてご存じの人は多いかもしれない。では、アニサキスによるもう一つの健康被害である「アニサキスアレルギー」をご存じだろうか。 

アニサキスアレルギーに詳しい昭和大学医学部准教授の鈴木慎太郎さんらが行った調査では、日本では人口の0.9%(約100人に1人)がアニサキスアレルギーと診断されるのではないかと推測している。

鈴木さんによれば、発症すると、刺身だけでなく加熱や冷凍の魚を食べてもアレルギー反応が出る可能性があるという。重篤な場合はアナフィラキシーショックを起こすこともあるかもしれず、その場合は救急外来の受診が必要になる。鈴木さんに詳しく解説してもらった。 

「アニサキスは、サバなどの魚に寄生する寄生虫として知られています。生きたアニサキスが体内に入ると、胃や腸の粘膜にもぐり込んで激痛などを引き起こす可能性があります。これがアニサキス症です。

一方で、アニサキスアレルギーは、アニサキスが体内に入ることによって起こるアレルギーのこと。アニサキス症との大きな違いは、アニサキスが死んでいてもタンパク質の分子が残っていれば発症しうるという点です」(以下、鈴木さん) 

つまり、アニサキス症は加熱や冷凍でアニサキスを殺すことによって防ぐことができるが、アニサキスアレルギーの場合は、中途半端な加熱や冷凍では、アニサキスのタンパク質が壊れずに残ってしまうこともあるため、アレルギーが発症する可能性があるのだという。 

どのような症状が出るのだろうか。鈴木さんによれば、いくつかのパターンがある。

「典型的な症状があるわけではないのですが、おそらく多いのはじんましんですね。腹痛が出る場合もあります」 

なかでも一番注意が必要なのは、「アナフィラキシー(ショック)」だと鈴木さんは言う。 

「アナフィラキシーは、息が苦しくなる、脈が速くなるといった症状が特徴です。そしてより重篤なアナフィラキシーショックは、血圧が下がり意識を失ってしまうことがある状態です。これまで統計上、アニサキスアレルギーによるアナフィラキシーショックで亡くなった人はいませんが、駅のホームや料理中に刃物を持った状態で倒れてしまうなど、二次被害などにより生命の危機に瀕した事例も経験しています」