暑さ知らずの「車中泊」実践レポ! 場所・アイテム選び・熱中症予防ほか「快適化のコツ」

AI要約

夏の車中泊はエアコンのない狭い車内で過ごすため、暑さ対策が必要。心がけたい3つのポイントを取り上げた。

熱中症対策として、周囲に人がいる場所で車中泊を行い、水分と塩分のバランスを考えた水分補給を心がける。

虫対策や防犯&災害対策も重要で、虫除けアイテムの利用や周囲の地理を把握することが大切。

暑さ知らずの「車中泊」実践レポ! 場所・アイテム選び・熱中症予防ほか「快適化のコツ」

 夏休みはトップシーズンを迎えるキャンプ場施設。料金も通常の1.5~2倍近くに高騰する時期だ。こうした宿泊料をかけずに、観光や食事などにお金をまわせる車中泊旅行が今、人気である。 

 ただし、夏の車中泊はエアコンがないと、蒸し風呂状態。なんとか夏でも快適に過ごしたいものだ。今回は、筆者がおすすめする夏の車中泊を快適に過ごす方法を紹介するので、ぜひ参考にしてもらいたい。

 車中泊は、車内の狭小空間で過ごす時間がほとんどとなるため、夏は暑さ対策が必要だ。エンジンとエアコンをかけたままの就寝は、騒音や排気ガス問題から当然マナー違反となる。さらに、排気ガスが車内に入って、一酸化炭素中毒になる危険性もある。まずは夏場の車中泊で、心がけておきたい3つのポイントを取り上げてみた。

●心がけたい熱中症対策 狭い車内空間は温度変化が激しいため、普段より熱中症になりやすいので気をつけたい。車中泊の際、カーテンを閉めてしまうと、外部から中の様子をうかがい知ることはできない。周囲の気づきやいざという時に声をかけやすいように、周囲に人がいる場所や環境で車中泊を行いたい。

 また、夏場は水分補給に意識が向きがちだが、実は塩分の補給もそれと同じくらい大切。水分と塩分の両方の補給は疲労回復にもつながるので、運転で疲れた身体にもより効果的だ。

●心がけたい虫対策 夏は、蚊やブヨなどの害虫が活発化する季節。密室狭小の車内に、蚊が1匹でも入り込んでいたら何か所も刺されてしまうかもしれない。

 最近は、「電撃殺虫付きLEDランタン」といった虫除けアイテムも数多く出回っているため、就寝時にこうした虫除けアイテムをうまく活用してもらいたい。 

●心がけたい防犯&災害対策 車中泊は盗難やクマをはじめとする野生動物との接触といったリスクも伴う。ドアをしっかりロックしておくことはもちろんだが、局地的な豪雨や雷雨による倒木、土砂崩れなど不測の事態にも対応できなければならない。そのためには明るい時間帯に周辺の地理を把握し、避難経路を確認しておくことも大切である。