日々の過ごし方から旅行まで 猛暑の夏、犬を守るために飼い主ができること

AI要約

愛犬の熱中症についての注意点や対処法についての情報が提供されています。

獣医師によるアドバイスや愛犬家の間違った行動についてのエピソードが紹介されています。

暑い季節における愛犬の健康を守るための具体的な対策や注意点が述べられています。

日々の過ごし方から旅行まで 猛暑の夏、犬を守るために飼い主ができること

「公益社団法人アニマル・ドネーション」(アニドネ)代表理事の西平衣里です。私たちアニドネは「日本の動物福祉向上」を目指して活動をしています。動物の福祉のレベルをあげるために必要なのは、人間側が犬猫の生態を理解し、彼らが心地よい環境やマインドをつくることに他なりません。

 人間だって逃げ出したくなるほど暑い夏。愛犬たちの「もっとこうして!」に気づける賢い飼い主でいるために知っておくべきことをまとめました。

 私が住んでいるエリアは大きな公園の近くだからか、愛犬家の多い街です。マナーも悪くない印象です。しかしこの季節、炎天下に犬を連れている飼い主を度々見かけます。これは明らかににNG行動。だまっていられなくて意を決して「この時間の散歩は犬につらいのでは?」と声がけするものの「毎日のことだから」とか「うちの子は平気みたいですよ」と言われた経験があります。つまり、愛犬家の方でも知識がないがゆえに間違えた行動をしてしまうことがあると感じています。

 今回、夏に特に気をつけたい、犬のために知っておくべきことを獣医師さんに取材しました。

 実は、私の愛犬は昨年、エアコンの効いていないマンションの廊下を200mほど歩いたあとに嘔吐が続き、動物病院に駆け込みました。急いで点滴をしてもらい事なきを得ましたが、その時愛犬は18歳。凍り付いた経験でした。

「病院にも毎年熱中症で運ばれてくる犬がいます。嘔吐や体温の上昇、意識レベルの低下といった症状がみられます。犬の体温は平常で37度から38度台ですが、41度前後まで体温が上がるとかなり危険です。また犬はよく吐く動物だから、と放っておくと取り返しのつかないことになります。とにかく、いつもと違う行動が見られたら動物病院に駆け込んでください。また、この季節の散歩は、早朝か日が沈み涼しくなってからにしてください。犬種や排せつ習慣によりますが、暑すぎる日はお散歩をスキップしてもいいと思います。それくらい酷暑だし、犬は人よりさらに暑さに弱いです」

【暑さに対するお役立ち情報】

●犬の体温を下げるために氷水に全身をつけるのはNG。熱を放出するために拡がった血管を縮めてしまい逆に体温がこもってしまう。氷や凍った保冷剤をわきの下や股、首のあたり(太い血管部分)に当てる、もしくは流水やぬらしたタオルをかけてうちわなどで扇ぎ、気化熱で体温をさげるほうが有効

●お散歩に出たときに、自分の手や素足でアスファルトを触ろう。犬用の靴も有効

●灼熱下のマンホールは肉球がただれることも

●車の中で待たせることは短時間でも危険。エアコンをつけていても直射日光で車内温度があがることも