この夏の電気・ガス代を節約したい!でも、ちょっと待って!その方法、実は勘違いかも…

AI要約

補助金終了に伴う電気・ガス料金値上がりへの影響と夏の節約方法についてのアドバイス。

ユーザーの節約方法や消費生活アドバイザーのアドバイスを紹介。

エアコンや給湯器の効率的な使用や家族での節約など、気軽に取り入れられる節約方法が多数紹介されている。

この夏の電気・ガス代を節約したい!でも、ちょっと待って!その方法、実は勘違いかも…

物価高騰対策として政府が行っていた電気・ガス料金への補助金が2024年5月で終了となりました。これまでの補助がなくなる分、電気代やガス代が値上がりすると言われており、これからエアコンなどを多用する季節を迎えて、その影響は心配ですね。

そこで「たまひよ」アプリユーザーが行っている節約法とともに、賢い節約生活を提唱している消費生活アドバイザーの和田由貴さんに夏の節約について聞きました。

最初にみんなの節約方法からご紹介しましょう。

「エアコンと扇風機を併用する。あとは、待機電力の削減」(さのさの)

「エアコンを使用するときは1日中つけっぱなし。こまめに電源をオン・オフすると、逆に電気代が上がると聞いたので。また室外機が熱すぎ・冷えすぎにならないよう工夫しています」(はるだ)

「1人のときはエアコンの代わりに扇風機を使う。日中の1番暑い時間帯に買い物に行ったり、カフェや図書館へ行ったりしてエアコンを使う時間を減らす」(やの)

「お風呂の追い焚きはしない。入浴のタイミングを家族で合わせる」(さらさら)

「ガスの給湯器をこまめに消したら結構ガス代節約になった」(ゆゆ)

「お風呂のお湯をはる量、温度の設定を低くした」(かず)

「コンセントを抜くだけで少しですが安くなり、また給湯器の温度を1℃下げるだけで大分変わりました!」(かなゆう)

「お風呂はなるべく続けて入る!シャワーヘッドを変えて節水!ガス代も節約!」(リンリンランラン)

「使っていない部屋の電気を消す。使用していないコンセントは抜く」(るかか)

「自動で電気がつかないようにする」(もげ)

「平日朝9時から夜8時59分までが一番電気代が高いので、極力電気を使わないようにしている」(むぎちゃ)

「どうしても見たい番組だけ見て、ダラダラとTVをつけておかない」(まる)

「冷蔵庫の中身は6割くらいに留める」(まる)

「家族で1部屋に集まる」(もげ)

「味噌汁と煮物の下茹でを一緒の鍋でする。味付けで鍋を分けるので、時短にもなります」(えり)