続く猛暑日 「熱中症警戒アラートが発表されたら」 政府広報が熱中症を防ぐ「予防行動」を呼びかけ

AI要約

気象庁は、関東甲信と東海地方に続き、19日には四国も「梅雨明けしたとみられる」と発表。各地で強い日差しが照りつけ、猛暑日が続いています。

熱中症警戒アラートが増加しており、警戒が必要な状況が続いている。政府広報オンラインは、熱中症予防のための適切な行動を呼びかけている。

熱中症警戒アラート発表時に取るべき行動や注意点が挙げられ、暑さを避けたり、水分補給を行ったりすることが重要である。

続く猛暑日 「熱中症警戒アラートが発表されたら」 政府広報が熱中症を防ぐ「予防行動」を呼びかけ

 気象庁は、関東甲信と東海地方に続き、19日には四国も「梅雨明けしたとみられる」と発表。各地で強い日差しが照りつけ、猛暑日が続いています。政府広報オンラインの公式X(ツイッター)アカウント(@gov_online)では、熱中症警戒アラートが出た際に熱中症を防ぐための「予防行動」を紹介。注意を促しています。

 ◇ ◇ ◇

 熱中症警戒アラートは、2021年度に運用を開始。初年度の発表回数は613回でしたが、2年後の2023年度には1232回と倍増しました。今年4月からは従来の「熱中症警戒アラート」に加え、より注意が必要な「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されています。

 投稿では「熱中症警戒アラートが発表されたら」との書き出しで注意喚起。「危険な暑さが予想され、熱中症の危険性が極めて高くなります。熱中症を防ぐための予防行動を取るようにしてください」と呼びかけました。

 添えられたリーフレットでは、具体的な熱中症の予防行動を紹介。4つの対応策を挙げ、それぞれのポイントも交えて、適切な行動をとるよう促しています。

○熱中症警戒アラート発表時に取りたい、熱中症の予防行動

1. 外出はできるだけ控え、暑さを避ける!

 不要不急の外出は避け、エアコンを適切に使用しましょう。

2. こまめに水分・塩分を補給!

 1日あたり1.2リットルを目安に水分補給を。たくさん汗をかいたときは、スポーツドリンクや塩飴などで塩分も補給しましょう。

3. 高齢者など熱中症のリスクが高い方に声がけを!

 高齢者や小さな子どもなどに、熱中症の予防行動を取るよう声をかけるのも大切です。

4. 外での運動は原則、中止や延期!

 屋外やエアコンなどが設置されていない屋内での運動は原則、中止や延期すること。

 さまざまな熱中症対策が呼びかけられていますが、まず暑さを避けることが有効な手段です。高温になる日中の外出は避けるなど、できる範囲で調整して、熱中症の予防行動を心がけたいですね。