“消えた砂浜”が復活!浸食・津波被害乗り越え…海水浴場で海開き「海で遊ぶことができてよかった」

AI要約

新潟県上越市の海水浴場が高波や強風、地震による津波被害からリニューアルして海開きを迎えた。

砂浜の削られた海水浴場が緊急整備を受け、多くの家族連れで賑わっている。

津波被害を受けた海水浴場でも再建工事が進行中であり、避難設備の強化も行われている。

“消えた砂浜”が復活!浸食・津波被害乗り越え…海水浴場で海開き「海で遊ぶことができてよかった」

高波や強風により砂浜が削られたり、地震による津波被害を受けたりした新潟県上越市の海水浴場。海開きに向けて急ピッチで整備が行われ、7月13日に、無事に海開きを迎えた。海水浴場にはさっそく多くの家族連れなどが訪れ、海を楽しんでいた。

海開きを迎え、子どもたちの明るい声が響いていた上越市の鵜の浜海水浴場。

しかし、冬の強い季節風の影響を受け、波の力で砂浜が大きく削られてしまい、その光景は大きく変化。

海水浴場では大量の砂を運び入れるなど海開きに向けて急ピッチで整備を進めてきた。

そして、迎えた13日の海開き。

鵜の浜海水浴場の藤原幸二さんは「海岸が浸食されて今年は(海開き)できるのかなという心配があったが、おかげさまで行政の協力もあって確保してもらって、なんとかきょうできるということでホッとしている」と話した。

海水浴場には県内・県外から多くの人が訪れ、海水浴を楽しんでいた。

群馬から家族で来た男性は「毎年ここに来ているが、去年はだいぶ砂が少なくなっていて心配だった。砂を入れたというニュースを聞いて一番乗りできた」と笑顔を見せた。

一方、元日の能登半島地震で津波被害を受けた上越市のなおえつ海水浴場。ここも無事に海開きを迎え、にぎやかな声が響いていた。

しかし、海水浴場では津波で流された海の家の再建工事が続くなど地震被害の爪痕は残されたままだ。

訪れていた海水浴客は「ここまで津波の影響が来ていると思っていなかったので、驚きとショックの気持ちがあるが、今年こうやって海開きに合わせて海で遊ぶことができてよかった」と話す。

それでも海水浴場から高台へ避難する緊急用の階段が2カ所設けられるなど安全面は強化されている。

上越市観光振興課の小関政明さんは「上越の海は昔から県内、県外合わせて多くの方から来てもらっている。この避難階段を設置することで、安心安全な海ということでPRさせていただいて、たくさんの方に上越の海を楽しんでいただければ」と話した。

鵜の浜海水浴場となおえつ海水浴場は8月18日まで開設されている。

(NST新潟総合テレビ)