子どもがびしょ濡れで帰宅! ご近所さんの庭の「特大プール」で遊んできたらしいけど、親として“水道代”を払うべき?「1000円」くらい必要なの? 筆者の体験も元に解説

AI要約

近所の家庭用プールにわが子がお邪魔した際の水道代負担について考えます。

水道代の計算方法や対応策を検討し、相手への感謝を示すことが重要です。

子どもが遊びに出る際の気遣いや安全面にも配慮が必要です。

子どもがびしょ濡れで帰宅! ご近所さんの庭の「特大プール」で遊んできたらしいけど、親として“水道代”を払うべき?「1000円」くらい必要なの? 筆者の体験も元に解説

近所の家庭用プールにわが子がお邪魔したことはありますか?

住人に同世代が集まりやすい新興住宅地などでは、子どもが庭でプールをしている友達の輪に急きょ参加する、ということもよくあるのではないでしょうか。

本記事では、外に遊びに出たわが子がご近所のプールに参加して帰ってきた場合、水道代を支払うべきかについて考えます。絶対的な正解はない話ではありますが、果たしてどう対応するのが望ましいのでしょうか。

本記事では大人数で楽しめる、INTEX社製の3m×2mのプールを使用したと仮定し、水道代を計算してみましょう。水容量は3834リットル(90%水が入った状態)です。水道水1リットル当たりの単価は、東京水道局が試算に用いている0.24円とします。

3834リットル×0.24円=約920円

約920円となりました。3834リットルと聞くと結構な水道代がかかるような気がした人が多いのではないでしょうか。意外とリーズナブルでしたね。ちなみに、子ども4人で遊んだとすると、1人当たりの水道代は約230円です。

これはもう個人それぞれの考え方になる部分であり、正解はないというのが大前提です。しかし相手との関係性にもよりますが、子どもがよそのお宅にお邪魔してプールで遊ばせてもらったのであれば、何らかのお礼の対応は必要なのではないでしょうか。

かかる水道代が約920円であったことを考えると、1000円は相手方に気を遣わせる可能性が高いので、子どもに遊んだ人数を聞いて割るとよいでしょう、5人で遊んだのであれば200円程度になります。「現金はちょっと……」という場合には、手土産を持参するとよいでしょう。

筆者は新興住宅地に住んでおり、周りにはわが子と同世代の子どもがたくさんいます。1歩外に出れば、すぐに遊べる友達がいる環境は恵まれていると感じています。

しかし、 庭でプールでもしようものなら、それを見かけた子どもたちが何人も入ってくる状況に悩んだ時期があったのも事実です。

親が付いていない子どもの中には、プールで大暴れする、勝手に自宅に入って冷蔵庫を開けるなど、ここぞとばかりにやりたい放題する子どももおり、こちらの体力と精神が削られてしまうことがありました。

にもかかわらず、相手の親から何の言葉もないとなると、正直モヤモヤしてしまうものです。決して水道代が欲しいわけではないのですが、何かひと言でもあるとよいのにと感じていました。

家庭用プールにかかった費用として1000円を持参するのは、多いかもしれません。相手に気を遣わせないように、かかる水道代を子ども1人当たりで割った金額がよいでしょう。

庭で行うプールは、準備から水道代、後始末まで親にとってはひと仕事です。よその家庭の子どもが入って来た場合、けがをしないかと一段と注意する必要があります。

プールにかかる費用負担を考えるのも大切ですが、まずは子どもを遊ばせてもらった感謝と、相手の労をねぎらう気持ちを伝えることが重要なのではないでしょうか。

出典

東京都水道局 よくある質問 節水について

執筆者:佐々木咲

2級FP技能士