東京・鈴鹿、2つの「F1」の熱狂 世界のF1ドライバーが愛する肉グルメも発見!

AI要約

2024年春、東京と鈴鹿で開催された国際レースについて。東京ではEVの世界選手権シリーズ「フォーミュラE」が初開催され、鈴鹿ではF1が春開催となった。両会場で世界中のモータースポーツファンが興奮し、観戦した貴重な体験を得た。

フォーミュラEはEVのF1と呼ばれ、日本での開催は排ガスや騒音を抑えるために適したゼロ・エミッション・ビークルが走ることができる。東京湾岸エリアの開放的な雰囲気と世界中のモータースポーツファンの盛り上がりが印象的だった。

東京ビッグサイトではVIP用ラウンジの「Eモーションクラブ」では国内外のモータースポーツファンや自動車関連企業の関係者が意見交換し、東京での国際レース開催の利点が語られた。

東京・鈴鹿、2つの「F1」の熱狂 世界のF1ドライバーが愛する肉グルメも発見!

2024年春は、世界中の数多くのモータースポーツファンが日本に注目し、魅了されたと言えるでしょう。日本初の公道を使った国際レースとして、3月30日に東京ビッグサイト(東京・江東)周辺で電気自動車(EV)の世界選手権シリーズ「フォーミュラE」が開催されました。その翌週末は鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)にて、例年秋のフォーミュラ1(F1)日本グランプリが世界的な開催スケジュールの見直しによる移行で初の春開催となりました。私はいずれの国際レースも会場で観戦し、ラウンジやパドッククラブで世界中のモータースポーツファンが集い興奮する様子を目の当たりにする貴重な機会を得ました。

今回の本コラムではこの1週間を振り返り、また、訪日客が押し寄せる東京とともに世界を魅了する鈴鹿のオススメをご紹介したいと思います。

フォーミュラEはEVのF1とも呼ばれ、2014年から世界各地で開催されています。今回、走行時に二酸化炭素などの排出ガスを出さないゼロ・エミッション・ビークル(ZEV)の普及に弾みをつけたい東京都の全面的バックアップもあり、湾岸エリアでの日本初開催が実現しました。レースで走行する車がEVゆえ排ガスと大騒音がないため、多くの住民を抱えるような大都市の市街地コースでも開催できるのです。

東京湾岸エリアは羽田空港からのアクセスもよく、昨今の訪日客の大幅な増加もあいまってか、海外から数多くのモータースポーツファンが集まりました。幸いなことに天気にも恵まれ、日本らしい春の陽気と開放的なベイエリアのクールな雰囲気に包まれながら、各チームで異なる独特なモーター音を持ったレーシングカーが繰り広げるデッドヒートに多くの観客が盛り上がる様子が印象的でした。

F1のパドッククラブに相当するVIP用ラウンジの「Eモーションクラブ」は東京ビッグサイトの東展示棟に設置。桜色にライトアップされた大空間は高揚感に満たされ、世界中のモータースポーツファンに加えて、日本の自動車関連企業の重鎮達が意見交換する姿が数多くみられました。アクセスが良いことで海外からの大勢の人々とビジネスの話をしやすいことが、東京で国際レースを実施できることの利点だというエグゼクティブの声が多く聞かれました。