iPhoneのバッテリーがすぐにダメになってしまう……バッテリー寿命を長持ちさせる裏技とは?

AI要約

iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせる方法について解説します。

バッテリーの消耗を抑えるためには、充電回数を減らすことが重要です。

バッテリー消耗を抑える設定方法も紹介します。

iPhoneのバッテリーがすぐにダメになってしまう……バッテリー寿命を長持ちさせる裏技とは?

iPhoneの買い替えはお金がかかるため、できるだけ長く端末を使いたいと考えている人も多いでしょう。そこで問題になるのが、iPhoneのバッテリー寿命。

iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせる方法について、「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。

(今回の質問)

iPhoneのバッテリーがすぐにダメになってしまいます。バッテリー寿命を長持ちさせるには?

(回答)

iPhoneで採用されているリチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すたびに、蓄えておける容量の上限が少しずつ減っていきます。バッテリーの寿命を長持ちさせるためには、普段からバッテリーの消耗を抑えるように心がけることが大切です。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

リチウムイオンバッテリーには耐用年数に限りがあります。一般的に「フル充電サイクル」を繰り返すたびに容量の上限は減っていきます。

フル充電サイクルとは、バッテリー容量の100%に相当する電力を充電した回数。「何回フル充電したか」は重要ではなく、「合計で何%分を充電したか」が重要です。iPhone 14以前のモデルで約500回、iPhone 15モデルで約1000回充電を繰り返したときに、本来の容量の80%を維持できるように設計されています。

俗に言う「バッテリーがヘタる」とは、バッテリー容量の上限が減ってしまった状態。なるべくヘタらないようにするには、フル充電サイクルの回数を減らすことが重要です。つまり、普段からバッテリーの消耗を抑えるように使用するのが効果的といえます。

バッテリーの消耗を抑える効果が期待できる設定がいくつかあるので、ご紹介します。

設定アプリにて「一般」→「ソフトウェアアップデート」と進み、更新が来ていたらインストールする。

設定アプリにて「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」→「バッテリー充電の最適化」をオンにする。