自民党総裁選に出馬表明!加藤勝信氏のプロフィール、政策は?

AI要約

加藤勝信氏の経歴と政策について紹介しました。加藤氏は自民党総裁選に初挑戦し、所得倍増や地域活性化、教育改革、社会保障改革など様々な政策を提案しています。

また、自身の総裁選特設サイトで掲げている政策プランや家族についても触れました。

加藤氏は憲法改正や外交・安保の強化、災害対策なども重要視しており、幅広い政策に取り組む姿勢が伺えます。

自民党総裁選に出馬表明!加藤勝信氏のプロフィール、政策は?

9月12日告示・27日投票が予定されている自由民主党の総裁選に、加藤 勝信(かとう・かつのぶ)衆院議員が9月10日に立候補を表明しました。このコラムでは、加藤氏のプロフィールや政策をまとめました。

加藤氏は1955年11月22日生まれ、東京都出身の68歳。岡山5区選出の衆院議員です。

東京大学経済学部卒業後、大蔵省に入省して内閣官房副長官(政務)秘書官、主計局主査、農林水産大臣秘書官などを務めました。大蔵省を退省し、加藤六月衆議院議員秘書などを経て挑戦した1998年参議院議員選挙と2000年衆議院選挙では落選。3度目の挑戦となった2003年衆議院議員選挙(中国比例ブロック選出)で初当選。

厚生労働大臣、一億総活躍担当大臣、働き方改革担当大臣、内閣官房長官、党総務会長などの要職を歴任しました。

自民党総裁選には初めての挑戦となります。

4人の娘の父でもあり、SNS上で話題となった自撮りの「かつのぶフレーム」の撮影や編集にも協力してもらっているそうです。

加藤氏は自身の総裁選特設サイトで、「加藤勝信の実現したい政権公約」として以下の政策を掲げています。

ニッポン総活躍

国民の所得倍増を柱とした8つのプラン

プラン① 経済成長・所得向上

所得の倍増と国内投資の促進による経済成長

まず取り組むべきは賃上げ・所得の倍増。賃上げ促進税制の拡充や収入の壁を意識せず働ける環境整備、保育士・教職員・医療介護福祉職員などのさらなる処遇改善など、予算、税制、規制改革を総動員。国内消費の拡大、企業の収益力の向上を図るとともに、 DX・GX 等を推進する国内の設備投資等を促進し、生産性の向上を図り、さらなる経済成長の好循環を実現。

プラン② 地域の持続的成長

地域を支える企業の成長力強化と“協創”社会の構築

深刻化する地域の人口減、地域を支える企業の競争力向上を後押しし、サプライチェーンや輸出力構築を徹底支援。持てる力を組み合わせ暮らしに必要なサービスを守る“協創”社会を構築。医療・福祉分野の複数資格取得の促進等人材の有効活用、公設民営など様々な手法による地域公共交通の維持、産学官連携による地域人材の育成と定着、郵便局の利活用推進など、住み暮らし続けられる地域を実現。

プラン③ こども・教育改革

「三つのゼロ」給食費・こども 医療費・出産費負担ゼロの実現へ

最近の急激な出生数の低下は日本社会の持続可能性を揺るがす大きな危機。こども政策を抜本的に強化するため、給食費、こども医療費、出産費の負担をなくす「三つのゼロ」を目指す。保育・幼児教育・学童保育の充実、民間人材の活用や教育DXの推進などによる質の高い「安心して任せられる」学校教育の実現、給付型奨学金を含めた高等教育における負担の軽減。

プラン④ 社会保障改革

人生100年を“健幸”で過ごせる社会保障改革

2040年を見据え、必要な人に必要なサービスが提供され、能力に応じて負担し支えあう新たな仕組みを構築。医療・介護のDX推進、人材の確保や処遇改善、物価に連動した薬価の見直し、創薬推進と薬の安定供給、5大がん検診・生活習慣病健診・国民皆歯科健診の推進、多職種連携による医療・介護の充実、低年金者の年金水準改善など、人生100年を健やかに暮らせる“健幸”社会を実現。

プラン⑤ 一億総活躍

女性の活躍推進と働き方改革によるジブン時間倍増

・男女賃金格差の是正

・企業役員・官庁幹部・議員の女性比率向上

・女性の健康課題へのリテラシー向上と女性健康ナショナルセンターの推進強化

・シニアの活躍機会創出

・カスタマーハラスメントの対策強化など、働きやすい環境の整備

・人材への投資と、労働生産性向上投資の促進

・弾力的な働き方の推進

プラン⑥ 攻めの農林水産業

生産性向上と環境との調和による農林水産業の持続的発展

・土地改良の推進とスマート農業導入支援

・輸出5兆円を見据えた品種改良や商品開発、冷凍・真空技術の活用

・自然栽培のブランド化や中山間直接支払い制度の強化による中山間地域の農家支援

・農産品の輸出や米粉用米などの戦略作物の推進による自給率向上

・資源管理型漁業の推進と養殖など水産業の成長産業化

・持続的な林業経営の確立と国産材CLTの活用促進など木材産業の競争力強化

・肥料・飼料・資材価格高騰等への対応、経営安定対策の実施

プラン⑦ 外交・安保の強化

戦略的外交の展開と安全保障体制の強化 全拉致被害者の即時帰国

・先を見据えた戦略的外交と防衛政策対話や防衛協力等の戦略的防衛外交の展開

・日米同盟の深化、同盟国との連携をはじめとする安全保障体制の整備・強化

・自由で開かれたインド・太平洋 (FOIP) の推進

・我が国自身の防衛体制の強化

・防衛生産基盤強化と産業の育成、振興

・サイバーセキュリティ強化、情報収集能力の強化

・全ての拉致被害者の即時帰国に向けた日朝首脳会談の早期実

プラン⑧ 憲法改正・危機管理

憲法改正の実現と万全な危機管理体制の整備

・幅広い会派の合意を得て、自衛隊明記と緊急事態条項に関する条文化を行い、国民投票を速やかに実施

・合区解消をはじめとする選挙制度改革

・人材・ノウハウ・備蓄を一元管理する総理直轄の危機管理庁創設

・南海トラフ・首都直下型等大規模災害の対策強化

・備蓄・空調設備などの充実により、一人ひとりのプライバシーや健康を守る避難所環境の整備

・能登半島震災からの復旧・復興の推進

・東日本大震災・原発事故からの復興支援・福島の創生