「住めなくなるのが一番悲しい」記録的大雨から3週間…住民ら少しずつ前へ 酒田市北青沢で土砂撤去始まる【山形発】

AI要約

山形・酒田市の北青沢での大雨による土砂流入被害に対する撤去作業が開始され、住民たちは前進している。

被害を受けた集落では、土砂で住宅が埋まり、道路も1メートルにも土砂が積もっていた。

住民は自宅の片づけに取り組みながら、新たな生活を模索している。

「住めなくなるのが一番悲しい」記録的大雨から3週間…住民ら少しずつ前へ 酒田市北青沢で土砂撤去始まる【山形発】

7月の記録的な大雨で集落に大量の土砂が流れ込んだ山形・酒田市の北青沢では、8月15日から大型の重機が入り土砂の撤去作業がようやく始まった。自宅を失った住民たちは今、一つ一つ決断しながら前へ進んでいる。

7月の記録的な大雨で荒瀬川がはん濫するなどして大きな被害があった酒田市。

中でも北青沢の集落では、沢の濁流と一緒に流れ込んだ大量の土砂で、住宅の1階部分が埋まってしまった。

8月9日、集落につながる国道344号が復旧。そして大雨から3週間がたった8月15日、大型の重機が集落に入り、ようやく土砂と流木の撤去が始まった。

初日の15日は、重機に引っかからないよう電線などを切断しながら、道路に積もった土砂を慎重に撤去した。土砂が撤去された道路を見てみると、1メートルほど土砂がたまっていたことがわかる。

妹の家に身を寄せながら、毎日自宅の片づけをしているという丸藤百美子さんは、道路の土砂が撤去されれば「なんとか片づけも進むと思うので、ありがたい」と話す。

丸藤さんは、住むことができなくなったわが家を見るたびに複雑な気持ちになるという。

丸藤百美子さん:

毎日ここに来るのが悲しくて。住めなくなるのが一番悲しい。少しでも片づけてくれれば諦めもつくが、なかなか諦められない。

大雨の後、7月31日にさくらんぼテレビが初めてこの集落に入った時に出会った遠田憲子さんは、深刻な被害状況を目の当たりにし、「私はここで生まれ育ったのでずっといたい気持ちはあるが、『これからも災害など起きた時に住めない』と思った」と語っていた。

15日、あらためて自宅を訪ねると、泥がたまっていた家の中はきれいに片づけられ、床もはがされていた。「車が入れないので、重いものは今やっと運び出せる状態」だと話す。

自宅の片づけを始めることができたのは、大雨から2週間以上が経ったお盆休みに入ってからで、親戚や息子の友人たちの力も借りて進めているという。

遠田憲子さん:

思い出に浸りながら。42年間ここで生まれ育ったので、いい意味でリスタートできるように、しっかりと片づけて出ていきたい。

酒田市が提供する市営住宅を仮住まいとして、新たな生活を始めた遠田さん。少しずつ気持ちの整理はついてきたと言うが、今気になっていることは「住宅の敷地内にたまった土砂がどうなるか」だ。

遠田さんは、集落を出るとしても「きれいに片付けた上で」と考えているため、人力での撤去が困難な部分は「重機に入ってもらわないと」と話し、敷地内の土砂を眺めた。