タイムボックスで効率アップ! 1日15分で部屋をスッキリ片付ける方法

AI要約

家の中が散らかっている人向けの掃除スケジュールの提案。毎日15分だけ取り組むことで成果が見られる。

タイムボックスの原則に従って、15分間だけ掃除に集中する。週ごとや月ごとに掃除する場所を計画し、リストを作成する。

掃除タスクを小さなタスクに分割することで、燃え尽きを防ぐ。具体的なタスク例も挙げられている。

タイムボックスで効率アップ! 1日15分で部屋をスッキリ片付ける方法

家の中が散らかっているんだけど、どこから手をつけたらいいかわからない。そんな人は、毎日の掃除スケジュールを設定してはいかがでしょう? 

掃除にも15分間で一気に取り組めば、きっとうまくいくはずです。

今日からはじめれば、きっと数週間後には、その成果が出ていることでしょう。

タイムボックスの原則に従って、掃除する時間を1日15分に制限しましょう。タイムボックスでは、ある特定のタスクに一定時間を割り当て、その間は集中してそのタスクに取り組みます。そして時間が来たら、その作業を中止します。

もし必要なら、次のタイムボックスにも、そのタスクを割り当てます。

掃除モードに完全に入っていても、毎日の15分の枠を守るようにしましょう。そうすることで燃え尽きを防ぎ、その15分間はずっとタスクに集中する意欲をキープできるようになります。

どんなやり方が自分にいちばん合うのかに応じて、週ごと、あるいは月ごとに、どこをきれいにするのかを前もって計画しておくといいでしょう。リストにあるものから手をつけると、掃除すべきほかの場所のヒントが得られるかもしれません。

ガラクタが詰まった引き出し

フォーク・ナイフ類の引き出し

台所の収納スペース

スパイスキャビネット

洗面台まわり、パーソナルケア用品まわり

薬を置く棚

リストはまだまだ続きますが、どうでしょう? まずはこれらから手をつけて、こんな感じでリストを長くしていくといいかもしれません。

また、リストにある項目がどれも、内容が細かく特定されていることにも気がつかれたと思います。ここでの目的は、たとえば、バスルームを1日できれいにすることではありません。

そうではなく、バスルームを掃除するという大きなタスクを、便器や薬棚、その中間にあるいろんなものといった具合に、小さなタスクに分割することです。そうすることで、掃除で燃え尽きるのを防ぐことができます。