日米のドライバーと経営者を経験した立場で思う!! 長く勤められる運送会社の条件とプライオリティ

AI要約

トラック運送業界の厳しい状況とドライバー不足について

オーナーオペレーターPUNKさんの考えを通して、長く勤められる会社に求められる条件について

給料や仕事内容、人間関係など、理想と現実の違いについての挑戦

日米のドライバーと経営者を経験した立場で思う!! 長く勤められる運送会社の条件とプライオリティ

 「2024年問題」やドライバー不足など、トラック運送業界にとって厳しい状況が続いています。そうした中で「長く勤められる会社」は、ドライバーにとっても会社にとっても非常に気になるところ。

 ドライバーの立場、会社の立場、それぞれあると思いますが、一人で両方の立場で語ることのできる人がいます。

 米国でトラックに乗っているオーナーオペレーターのPUNKさんです。オーナーオペレーターとは、自身でトラック(トラクタ&トレーラ)を保有する個人事業主のこと。

 彼女に「どんな運送会社だったら長く勤められるか?」を聞いてみました。

 文・写真/なでしこトラッカーPUNK

*2023年9月発行トラックマガジン「フルロード」第50号より

 新しい職場を探す時、どんな条件が自分にとってプライオリティ(優先順位)か?どんな人でも真っ先に考えると思います。

 給料なのか、仕事内容なのか、人間関係なのか……。人それぞれ優先順位は違うと思いますが、他社と比べて条件のよい職場を選ぶのではないかと思います。ただそれは、会社側が自分を雇ってくれたらの話ですが……。

 「これくらいの条件ならいいかなぁ?」と、どんどん妥協していって、結局自分が思っていた理想とは違った会社に入社する場合もあったりします。

 この業界で全く労働経験がない場合は、何がよくて何が不利なのか全然想像がつかないから、周りの人に聞いたり相談したりしながら判断すると思います。でも、ぶっちゃけ自分に合うか合わないかはその会社に入ってみないとわかりません。

 どんな会社も大なり小なり理想と現実が違うので、多少の妥協はあるし、許容範囲内だったり、「こんなはずじゃなかった!」なーんて、後悔する人もいるかも知れないし……。

ここからは私自身が経験して感じてきたことをお話したいと思います。日本の運送会社で働いていた頃は当たり前だと思っていた「基本給」。夏と冬に出るボーナスやお正月休み、夏休み、ゴールデンウイークなどの連休、アメリカで初めて就職した小さな運送会社では、それが一切ありませんでした。