マツダの新“3列シートSUV”「CX-80」の反響は? 日本仕様もまもなく正式発表か!? ネットに続々と寄せられる期待の声とは

AI要約

2024年4月に欧州マツダが新型クロスオーバーSUV「CX-80」を公開。日本市場導入の可能性高。3列シートを備え、キャビンスペースが広々として快適性が向上。

内部は上質な仕立てで、セカンドシートにはヒーターとベンチレーション機能を備え、操作パネルとUSB-Cソケットも搭載。さらに、新色のボディカラーも注目。

日本仕様では3.3リッター直列6気筒ティーゼルターボエンジンのMHEV仕構や、2.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンのPHEV仕構が搭載される見込み。

マツダの新“3列シートSUV”「CX-80」の反響は? 日本仕様もまもなく正式発表か!?  ネットに続々と寄せられる期待の声とは

 2024年4月に欧州マツダが世界初公開した新型クロスオーバーSUV「CX-80(シーエックス・エイティ)」。日本市場にも導入される可能性が高いこの新型車は、どのような人が購入を検討しているのでしょうか。また、ネットではどのような反響が見られるのでしょうか?

 マツダの新型車「CX-80」は、ヨーロッパやオーストラリアなどではすでにお披露目済みで、近いうちに日本でも正式発表されるものと思われます。

 そんな新型「CX-80」最大の特徴は、キャビンに3列シートを備えていることです。

 実用的なサードシート空間を確保すべく、ホイールベースと全長を「CX-60」より250mm延長。また全高も、乗員の快適性を考慮して「CX-60」比で24mm高くした結果、ボディサイズは全長4995mm、全幅1890mm、全高1710mm、ホイールベース3120mmとなっています。

 欧米仕様の新型「CX-80」は、最大7名が座れるキャビンスペースを確保。広々と開放的な室内空間は快適な移動をサポートしてくれます。

「CX-60」より250mm延長されたホイールベースと全長により、新型「CX-80」のインテリアは乗員のショルダールームやヘッドクリアランス、ヒップポイントの間隔、フロントシートからセカンドシートまでのカップルディスタンスが一段と広がっているなど、スペース的に申し分のないキャビンに仕上がっています。

 セカンドシートは、背もたれ中央にアームレストを内蔵した40対60の分割スライド式ベンチシートを7人乗り仕様に、左右が独立したキャプテンシートを6人乗り仕様に採用しています。このうちキャプテンシート車は、シート自体にアームレストが内蔵され、サードシートへのウォークスルーが可能なタイプと、左右シート間に大型の固定式アームレストが備わるタイプとの2種類が存在。セカンドシートは好みや使い方に合わせて3タイプから選べるようです。

 そのセカンドシート乗員向けとして、センターコンソールボックスの背後に後席用エアコンの操作パネルと吹き出し口、そして、ふたつのUSB-Cソケットが装備されています。

 さらに上級グレードには、セカンドシートにもシートヒーターとベンチレーション機能を装備。それぞれ3段階に温度調整が可能なようです。

 内外装の上質な仕立てが目を惹く新型「CX-80」ですが、もうひとつチェックしておきたいのがおしゃれなボディカラー。なかでもラグジュアリーSUVを華やかに彩る新色に注目です。

 なかでも、これまで日本市場向けのマツダ車には設定のなかった“メルティングカッパーメタリック”は、「銅を溶かす」という意味を持つ名称のとおり、カッパーやブロンズ系の赤みを帯びた色味がおしゃれです。

 これは、北米市場に投入されている2列シートを持つラージSUV「CX-70」で初採用されたカラーで、マツダによると「豊かなアースカラーと鮮やかなオレンジの色合いをブレンドしたプレミアムカラー」だといいます。

 このほか欧州や豪州向けの新型「CX-80」には、現状、日本仕様の「CX-60」には設定のない“アーティザンレッドプレミアムメタリック”がラインナップされていることも確認できます。

 欧州仕様のパワートレインは、日本の「CX-60」にも設定される3.3リッター直列6気筒ティーゼルターボエンジンのMHEV(マイルドハイブリッド)仕様“e-スカイアクティブD 3.3”と、2.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンのPHEV(プラグインハイブリッド)仕様“e-スカイアクティブPHEV”をラインナップ。

“e-スカイアクティブD 3.3”は最高出力254馬力、“e-スカイアクティブPHEV”は同327馬力を発生します。なおPHEV仕様は、容量17.8kWhのバッテリーが満充電状態であれば、モーターだけで60km走行できます。

 さらにオーストラリア仕様には、3.3リッター直列6気筒ガソリンターボエンジンのMHEV仕様“e-スカイアクティブG 3.3”もラインナップ。このように、市場ごとに異なるパワートレインが設定されており、日本仕様がどのような組み合わせとなるのか興味が持たれます。

 なおいずれのパワーユニットにも、トルコンレス8速ATと4WDが組み合わされています。