お隣に機関車あげちゃって大丈夫? 奮闘する真岡鐵道「SLもおか」 御年90のSLが爆走!

AI要約

首都圏近くを走る蒸気機関車牽引のSL列車には、東日本・秩父・東武・真岡の4本がある。

真岡鐵道の「SLもおか」は、C11形を東武鉄道に売却し、利用客が減少している状況。

2024年に乗車した筆者は、SL整理券料金500円で乗車可能で、事前予約もできる。

お隣に機関車あげちゃって大丈夫? 奮闘する真岡鐵道「SLもおか」 御年90のSLが爆走!

 首都圏の近くを走る蒸気機関車牽引のSL列車は、JR東日本の「SLぐんまみなかみ/よこかわ」、秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」、東武鉄道の「SL大樹」、そして真岡鐵道の「SLもおか」です。うち東武鉄道はSLを3両保有し、「SL大樹」は平日を含み1日最大4往復しているなど、存在感を示しています。

「SLもおか」は、この「SL大樹」に近い地域を走っています。真岡鐵道はJR水戸線、関東鉄道常総線と接続する下館駅(茨城県筑西市)から、茂木駅(栃木県茂木町)までの41.9kmを結ぶ第三セクター鉄道です。JR真岡線を転換して1988(昭和63)年に誕生し、1994(平成6)年よりC12形蒸気機関車と50系客車の「SLもおか」を運行してきました。1996(平成8)年より、牽引機にC11形蒸気機関車も加わり、イベント時の重連運転も行っていました。

 しかし維持費増大と利用客減少で、2020年にC11形は東武鉄道に売却されます。売却先の東武鉄道は「SL大樹」に力を入れていますし、その運行区間は我が国を代表する観光地の日光・鬼怒川です。真岡市が公表する、コロナ禍前の「真岡市地域公共交通計画」によると、「SL大樹」の運行開始前である2015(平成27)年の真岡鐵道SL利用者数は3万3482名、翌年が3万6058名に対して、「SL大樹」が運行を開始した2017(平成29)年は3万1592名、翌年は3万201名と減少しています。SLが2両となった1999(平成11)年は4万9000名でしたから、かなりの減り幅です。

 では現在はどうなのでしょうか。2024年の5月末と6月末、筆者(安藤昌季:乗りものライター)は「SLもおか」に乗車してみました。

「SLもおか」は乗車券のほか、SL整理券料金500円を支払えば乗車できます。インターネットでの事前予約も可能ですが、空席がある場合、当日の整理券購入も可能です。