静岡県藤枝市、スポーツツーリズムで「稼ぐ地域づくり」、滞在時間の延長や周遊促す仕組みを構築へ

AI要約

静岡県藤枝市では、サッカー観戦を通じた地域経済活性化プロジェクト「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズムプロジェクト」を立ち上げ、観光DXを推進している。

藤枝市はサッカーを中心としたまちづくりを進めており、持続可能な観光スタイルを確立するために「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズム共創会議」が設立された。

ナビタイムジャパンがスポーツビジネス事業部を設立し、藤枝市との協業を通じてスポーツによる地域経済の活性化に貢献することに意欲を示している。

静岡県藤枝市、スポーツツーリズムで「稼ぐ地域づくり」、滞在時間の延長や周遊促す仕組みを構築へ

静岡県藤枝市は、サッカー観戦による人の流れと地域経済活性化の創出を目指す「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズムプロジェクト」を立ち上げた。これは、観光庁の「観光DXによる地域経済活性化に関する先進的な観光地の創出に向けた実証事業」の採択を受けたもので、ナビタイムジャパンと共同で観光DXを通じて「稼ぐ地域づくり」を目指す。

藤枝市は、単にスポーツだけでなく文化として根付いているサッカーを核としたまちづくりを推進している。Jリーグ藤枝MYFCの試合観戦やスポーツ合宿などで一定の成果をあげている一方で、滞在時間が短いことから現地消費額が伸びず、また来訪者の移動手段などの課題を抱えているという。

そうした課題を解決し、持続可能な観光スタイルを確立するために、今年7月にオール藤枝でスポーツツーリズムに取り組む「蹴球都市藤枝 Next100 スポーツツーリズム共創会議」が設立された。

共創会議のキックオフカンファレンスで、藤枝市の北村正平市長は「スポーツを契機として、歴史文化、お茶などの食文化、豊かな自然など地域の宝を集めて、経済界、行政が一体となって観光交流人口を拡大し、稼ぐ観光の確立を目指す。今回の取り組みが全国の先進モデルとなり、市民が元気で幸せになるまちづくりを進めていく」と挨拶した。

また、ナビタイムジャパンの大西啓介社長は、「交通や滞在時間の延長は、スタジアムでのスポーツ観戦における全国的な課題」と指摘したうえで、ナビタイムジャパンのソリューションを活用することで、スポーツによる地域経済の活性化に貢献していくことに意欲を示した。

ナビタイムジャパンは、2023年4月に「スポーツビジネス事業部」を発足させ、スポーツだけでなく、観光、交通、商業などの他分野との共創で、商圏エリアの拡大を支援する事業を始めた。2023年9月には、ベガルタ仙台のホームゲームで訪日外国人観光客に向けた「スポーツ観戦×観光・地域周遊促進」の取り組みを実施。自治体との協業は、藤枝市が初めてとなる。