弾丸ヨーロッパ博物館ツアー!「天国」はトヨタ「2000GT」と70年代フェラーリF1…「地獄」は以前と代わり映えしない展示、その落差も旅の醍醐味!

AI要約

原田了氏は世界の自動車博物館を巡るライフワークとして、モナコとスイスの博物館を訪れる。ルフトハンザ便でフランクフルトに向かう途中、入国審査とレンタカー手配で小さなトラブルに遭遇する。

入国審査官に帰りのチケット提示を求められ、スマホで悪戦苦闘。最終的には入国スタンプを押されるも、ちょっとした馬鹿にされた気がする。

レンタカーでは予定していたクラスよりも上の車が用意され、カーナビの不調など苦労するも、Googleマップの助けを借りて現地を移動する。

弾丸ヨーロッパ博物館ツアー!「天国」はトヨタ「2000GT」と70年代フェラーリF1…「地獄」は以前と代わり映えしない展示、その落差も旅の醍醐味!

世界の自動車博物館を巡ることをライフワークとしている原田 了氏。今回2024年初夏の旅では北欧とイギリスに引き続き、モナコとスイスの自動車博物館を取材することができました。どんなクルマと出会えたのかお伝えしていきます。

イギリスでの博物館取材を終え、ヒースロー空港を午前7時発のルフトハンザ便で出発しフランクフルトに向かいます。ヒースローまでの往復に関しては日本航空(JAL)便で、コペンハーゲンで共同運航となる英国航空(BA)のチェックインカウンターでトラブルがあったのですが、今回はルフトハンザ(LH)でオンライン予約したLH便だったからトラブルもなくチェックイン。スムーズにフランクフルトまでの旅を楽しみました。ところが……。

フランクフルトでの入国審査でミニトラブル。入国審査官から帰りのチケットの提示を求められたのですが、ヒースローではパスポート・チェックインだったものですから帰りのチケットを確認する手はずをすっかり忘れており、スマホを相手に悪戦苦闘。入国審査官も、しばらくは提示を求め続けていましたが、そのうち我慢できなくなったのか(?)パスポートに入国スタンプを押しながら「行っていいよ」と。ちょっと馬鹿にされた気がしたのは気のせいか……。

で、もうひとつのハプニングはレンタカー。一番安いクラスということでフィアットの「パンダ」を予定していたら、何と2クラス(?)も上になるシュコダ「オクタヴィア」のステーションワゴンが用意されていたのです。クラスが上がっても料金は変わらないから、普段なら「ラッキー!」となるのですが、せっかくならオペルのコルサを用意してほしかった、というのが実感。

ただし最新モデルゆえのハプニングもあって、シガーソケットがないために持参したカーナビが使用できません。サブのスマホに入れたプリペイドSIMも不調で、メインのスマホでドコモの「世界そのままギガ」を使用し、Googleマップで対処することに。しかしこのGoogleマップ。頼もしいことでは右に並ぶものがありません。なにせ日本語で案内してくれるのですから英語が苦手なエトランゼにはピッタリです。