夏は冬より20分も睡眠時間が減少 暑い夏は『睡眠障害』リスクが増加 「スリープテック」市場は急成長

AI要約

夏の暑さによる睡眠障害のリスクや治療についての専門家のコメント。

夏は睡眠時間が短くなり、睡眠の質が低下しやすい季節。

対策としてエアコンや冷たい枕カバーなどが活用されているが、専門家は睡眠を重視する必要性を説く。

夏は冬より20分も睡眠時間が減少 暑い夏は『睡眠障害』リスクが増加 「スリープテック」市場は急成長

連日、本当に暑い日が続いていますが、皆さん、夜はよく眠れていますか?

夏は、睡眠の質が低下し、睡眠障害にもつながりやすい時期。

「現代の国民病」とも言われる睡眠障害を防ぐには、どうすればいいのでしょうか。

大阪市内にある、疲労と睡眠の問題を専門とするクリニック。

【疲れと眠りのクリニック淀屋橋 中富康仁院長】「2、3度起きちゃうことがある?」

【患者(20代)】「そうですね」「常に頭を動かし続けるタイプなので、他の人よりも疲労がたまりやすいのかなって」

【疲れと眠りのクリニック淀屋橋 中富康仁院長】「睡眠自体は悪化していると思うから、睡眠障害の症状は出ていると思う」

不眠症や、睡眠時の無呼吸は「睡眠障害」と呼ばれ、日本人のおよそ20%は何らかの不眠の症状を抱えているともいわれています。

“現代の国民病”とされる、睡眠障害。

このクリニックにも、多岐にわたる悩みを抱えた患者が訪れるといいます。

【疲れと眠りのクリニック淀屋橋 中富康仁院長】「夜遅くまで忙しく働いて、急に寝ようと思っても寝つけないとか、早く起きちゃうとか。新型コロナの後遺症の方も(診察に)来られる。そもそも相談に行っていいのか分からないと思うんですよ。熱とか痛みがあれば病院行こう、おかしいかなと思えるけど、疲れとかもそうですけど、(睡眠は)普段からあるもの」

さらに、この季節ならではの問題も。

夏は、冬と比べて、20分ほど睡眠時間が減少しています。

専門家は、暑い夏は、睡眠障害につながるリスクが増加すると指摘します。

【広島国際大学健康科学部 田中秀樹教授】「(夏は)暗く感じる時間が短くなりますので、その分やはり睡眠時間は、他の季節と比べて短くなる。(睡眠の質が悪いと)健康リスクとしては、高血圧とか身近な病気に発展しがち」

街で話を聞くと、寝苦しい熱帯夜に、皆さん、あの手この手で対策されているようで…。

【街の人】「きのう、おとといは(エアコン)つけっぱなしです。(Q.エアコンのタイマーが切れたら…?)起きますね」

【街の人】「枕も冷たい感じの枕カバーにしたり」

【街の人】「夜中、目が覚めるんですよ。死にかけてますから。すだれは窓に全部かけてます。ホームセンターで買ってきて」