大きめのミニバンが欲しいのですが、「ヴォクシー」と「ノア」は何が違うのでしょうか? 維持費などを含め「コスパ」を考えたら、どちらが良いでしょうか? 新車で検討しています

AI要約

ヴォクシーとノアの比較を通じて、それぞれの車種やグレードの価格、装備、環境について解説

ヴォクシーとノアのグレードやオプションを考慮すると、支払総額に差があることが分かる

車両本体価格だけでなく、装備や車内環境も比較して、どちらがメリットが大きいか検討する必要がある

大きめのミニバンが欲しいのですが、「ヴォクシー」と「ノア」は何が違うのでしょうか? 維持費などを含め「コスパ」を考えたら、どちらが良いでしょうか? 新車で検討しています

車の購入を検討する際は車体の大きさや室内環境、装備内容などを総合的に判断する人は多いと思われますが、その際にサイズや見た目が似ていると「一体何が違うのか」と悩むこともあるのではないでしょうか。

本記事では、大きめサイズのミニバンで人気の「ヴォクシー」と「ノア」をピックアップして、本体や維持費などを考慮すると、どちらを買えばメリットが大きいのか解説します。今回は話を分かりやすくするため、中古車やカーシェアなどは考慮せず、新車を一括で購入するパターンで比較します。

大胆なデザインも特徴的なヴォクシーは、エンジンや駆動の種類、乗員人数などによってさまざまなグレードが用意されています。例えば、ハイブリッド車の「S-G E-Four(7人乗り)」の本体価格は366万円で、ボディカラーやタイヤホイールなどのオプションをつけない場合は税金や諸費用込みで約378万円です。

ガソリン車のエントリーモデルだと車両本体価格が300万円台前半に下がるケースもありますが、それでも税金や諸費用を合わせて約333万円かかるため、決して安いわけではないことが分かります。

ノアは特に子育て世帯を中心に多くの人が検討するといっても過言ではない車種の1つです。こちらはハイブリッド、ガソリン車ともにヴォクシーよりも多くのグレードやモデルが展開されています。ヴォクシーと同様にエンジンや駆動の種類、乗員人数、オプションの有無などによって支払総額は変化します。

例えば、ハイブリッド車「S-G E-Four(7人乗り)」の車両本体価格は361万円、オプションは全くつけずに税金や諸費用を合わせると支払総額は約373万円となり、ヴォクシーの同じ名前のグレードと比べると約5万円安いです。

これだけを見ると、「ノアはヴォクシーよりも安い」と考える人もいるかもしれませんが、装備や車内環境などは車種やグレードによって大きく異なります。

例えば、車両本体価格のみで比較しても、ノアのハイグレードのハイブリッド車は約390万円かかる一方で、ヴォクシーのガソリン車のエントリーモデルは309万円です。どちらが得になるのか一概にはいえないでしょう。