路線価、神奈川県内では3・6%プラス 2年連続で全署管内で上昇 商業施設が活況

AI要約

神奈川県内の路線価が3.6%上昇し、商業施設や鉄道沿線住宅が需要増加している。

横浜駅西口バスターミナル前通りが最高路線価で5年連続の3位を維持し、価格上昇が期待される。

保土ケ谷や神奈川など6署管内で最高路線価が10%以上上昇し、都心へのアクセス改善が魅力となっている。

路線価、神奈川県内では3・6%プラス 2年連続で全署管内で上昇 商業施設が活況

国税庁が1日に公表した令和6年分の路線価(1月1日時点)によると、神奈川県内18税務署管内にある標準宅地の評価基準額の対前年変動率は3・6%のプラスとなった。3年連続のプラス。2年連続で18税務署全ての地点で最高路線価が上昇した。新型コロナウイルス禍からの反動で人流が回復し、商業施設が活況となっているほか、都心へのアクセスの良さから鉄道沿線での住宅需要が旺盛となっている。

■県内首位「横浜駅西口バスターミナル前通り」

最高路線価の変動率は18税務署で上昇。保土ケ谷や神奈川など6署管内で上昇率が10%を超えた。14署管内で昨年より上昇率が増加しており、価格の伸びが県内全体に広がっている。

最高路線価の県内首位は、横浜中署管内の「横浜駅西口バスターミナル前通り」(横浜市西区)で、1平方メートル当たり前年比1・0%増の1696万円。横浜駅西口バスターミナル前通りは、全国都道府県庁所在都市の最高路線価の順位でも「銀座中央通り」(東京都中央区、4424万円)、「御堂筋」(大阪市北区、2024万円)に次いで、5年連続で3位だった。

横浜駅西口バスターミナル前通りの最高路線価の基準となる場所は、令和2年に駅ビル「JR横浜タワー」が完成し、投資需要が堅調。駅前エリアは横浜駅きた西口直結の複合施設「THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)」の商業エリアが6月開業するなど、さらなる価格上昇も期待できるという。

県内の最高路線価では2位が川崎南署管内の「川崎駅東口広場通り」(川崎市川崎区)で606万円、3位が神奈川署管内の「市道高島台107号線(鶴屋橋北側)」(横浜市神奈川区)で404万円となった。

■上昇率1位「二俣川駅南口駅前通り」

上昇率1位は保土ケ谷署管内の「二俣川駅南口駅前通り」(横浜市旭区)で15・9%。昨年に「相鉄・東急直通線(新横浜線)」が開通し、都心へのアクセスが向上したことに加え、駅前の商業施設もオープンし、子育て世代なども流入している。

2位は鎌倉署管内の「鎌倉駅東口駅前通り」(鎌倉市小町)で14・3%。インバウンド(訪日外国人客)の回復などが寄与した。3位が神奈川署管内の「市道高島台107号線(鶴屋橋北側)」で14・1%。4位が厚木署管内の「本厚木駅北口広場通り」(厚木市中町)で11・9%、5位が川崎北署管内の「溝口駅前広場通り」(川崎市高津区)で11・7%だった。