# 高齢者支援

被災地、熱中症警戒 真夏日記録し対策急務 仮設の見回り開始・能登地震半年
2024.06.30

被災地、熱中症警戒 真夏日記録し対策急務 仮設の見回り開始・能登地震半年

 能登半島地震の被災地では、今月中旬に真夏日を記録。 気温上昇による熱中症が懸念され、高齢者が多い仮設住宅では見回りなどの取り組みも始まった。能登地震は7月1日で発生半年。本格的な夏を前に専門家は「細心の注意を払わなければいけない」と対策を急ぐよう求めた。 気象庁に

65歳以上の無職夫婦世帯「1ヶ月の生活費はいくら?」6月以降は光熱費値上げか
2024.06.30

65歳以上の無職夫婦世帯「1ヶ月の生活費はいくら?」6月以降は光熱費値上げか

6月は2ヵ月に1度の年金支給月でした。年金は老後の貴重な収入源ですが、そんな年金の支給額は、加入している年金の種類や加入期間によって個人差があります。また、「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が5月末で終了したことを受け、6月以降は光熱費が値上げする見通しです。

桜島フェリー 7月1日から値上げ 旅客も車両も、全体で2割程度アップ 購入済み回数券などの注意点は?
2024.06.30

桜島フェリー 7月1日から値上げ 旅客も車両も、全体で2割程度アップ 購入済み回数券などの注意点は?

 鹿児島市は7月1日から、桜島フェリーの運賃を値上げする。旅客が大人250円(50円増)、小児130円(30円増)。車両が軽自動車(3~4メートル未満)1700円(300円増)、普通自動車(4~5メートル未満2350円(400円増)など。全体で2割程度の値上げとなる。 6月30日

【親への仕送り】毎月いくら渡す?最新の「仕送り」事情と注意点を現役FPが解説
2024.06.30

【親への仕送り】毎月いくら渡す?最新の「仕送り」事情と注意点を現役FPが解説

内閣府が2024年6月21日に公表した「令和6年版高齢社会白書」によると、65歳以上の68.5%が「経済的な心配はありません」と回答。親が高齢となり仕事を退職した場合、家計が赤字となる場合もあるかもしれません。「少しでも楽になるように」と、親や保護者へ仕送りしている

83歳「年金手取り月15万円」の母だったが…58歳の長男が絶句、思わず明細を二度見する「老人ホーム請求額」
2024.06.30

83歳「年金手取り月15万円」の母だったが…58歳の長男が絶句、思わず明細を二度見する「老人ホーム請求額」

昨今、高齢者の住まいとして有効な選択肢になりつつある「老人ホーム」。入居の理由はさまざまですが、入居が決まれば安心、というわけではありません。「お金が足りない……」そんな理由で、最悪、退去しなければというケースも。みていきましょう。内閣府『令和6年版高齢社会白書』によると、65歳

地震で一時孤立、輪島の4地区が集団移転を検討…高齢化と過疎が進む山間からリスク低い場所へ
2024.06.30

地震で一時孤立、輪島の4地区が集団移転を検討…高齢化と過疎が進む山間からリスク低い場所へ

 能登半島地震の被災地・石川県輪島市で、少なくとも4地区(計257世帯)が集団移転を検討していることがわかった。今回の被災地で計画が明らかになるのは初めて。いずれも高齢化と過疎が進む主に山あいの地区で、道路寸断などで一時孤立した。住民らは災害時に孤立するリスクの低い場所への移転を希望しており、

高齢ドライバーによる事故 軽トラックで87歳女性はねる 76歳男を過失運転致傷で現行犯逮捕 誤って歩道に進入か 女性は重傷のもよう
2024.06.29

高齢ドライバーによる事故 軽トラックで87歳女性はねる 76歳男を過失運転致傷で現行犯逮捕 誤って歩道に進入か 女性は重傷のもよう

29日午後、長野市で軽トラックを運転中に高齢の女性をはねて、けがを負わせたとして76歳の男が現行犯逮捕されました。過失運転致傷で現行犯逮捕されたのは長野市篠ノ井の76歳の男です。警察によりますと、29日午後2時過ぎ、軽トラックを運転中、歩道を歩いていた87歳の女性をはねて、けがを

高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
2024.06.29

高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは

 1990年代半ばから30年以上、順調に減ってきた交通事故死傷者数ながら、2023年で増加に転じた。事故の状況を詳しく調べてみると、増加分は加害者も被害者も高齢者である。  人口の比率を考えると、この先もこの状況は続くだろう。急務といえる高齢者の事故対策について考察

「死んでいてくれないかな」松島トモコ子、100歳で看取った母の介護と77歳で人生初のひとり暮らし
2024.06.29

「死んでいてくれないかな」松島トモコ子、100歳で看取った母の介護と77歳で人生初のひとり暮らし

 都内某所の、高級賃貸マンションの一室─。「えっ、あれまあ!“バナナの皮”さん、あなたはどうしてここにいらっしゃるの!?」 キッチンのゴミ箱の中のバナナの皮に、そう声をかけたのは、女優にして歌手、タレントの松島トモ子(78)だ。 さかのぼること3年前の

【高齢者がひとりで生きる準備】“SOS発信”のための見守りサービス 自治体が無償で提供するサービスも
2024.06.29

【高齢者がひとりで生きる準備】“SOS発信”のための見守りサービス 自治体が無償で提供するサービスも

 配偶者に先立たれ、子供たちも独立した──その結果、ひとり暮らしをすることになる高齢者も少なくないだろう。ひとり暮らしになれば、病気やケガ、突発的なアクシデントで体が動かなくなった時の不安が付きまとう。FPで介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子氏が言う。「お風呂で体調を崩して倒

「聴こえ」によって「人生の幸福度」は大きく変わる。知っておいて損はない、人生100年時代に備える進化する補聴器とは?
2024.06.29

「聴こえ」によって「人生の幸福度」は大きく変わる。知っておいて損はない、人生100年時代に備える進化する補聴器とは?

AI機能を搭載した先進的なオーティコン補聴器の新製品の発表会が開催され、登壇した慶應義塾大学病院 聴覚センターセンター長の大石直樹先生の話を伺った。(取材・文◎アンチエイジング美容&ヘルスコンセルジュ 鹿田真希)* * * * * * *「難聴」に属す

ドンキ、ロヂャースに行けないと厳しい…予断を許さないバス事情、人々が困惑 新座市長選あす30日告示へ 推進したい給食費無償化、「予算」のわずか1%でできる
2024.06.29

ドンキ、ロヂャースに行けないと厳しい…予断を許さないバス事情、人々が困惑 新座市長選あす30日告示へ 推進したい給食費無償化、「予算」のわずか1%でできる

 任期満了に伴う埼玉県の新座市長選(7月7日投開票)が30日告示される。いずれも無所属で、3選を目指す現職の並木傑氏(65)と、元市議の新人工藤薫氏(74)=共産推薦=の2人が立候補を表明している。少子高齢化で自治体の子育て支援や高齢者福祉の充実が重視される中、2期8年に及ぶ並木市政の是非を争

「じいじ、危ない」孫の言葉で免許返納を決断 Mr.マリック「自分ではよくわからない。他人に言われたら一度考えて」
2024.06.29

「じいじ、危ない」孫の言葉で免許返納を決断 Mr.マリック「自分ではよくわからない。他人に言われたら一度考えて」

 相次いで報じられる、高齢者ドライバーによる交通事故。ハンドル操作やブレーキとアクセルの踏み間違えなど、運転ミスが大きな要因とされている。北海道警察公式チャンネルが公開した動画には、車が急発進して運転手がパニックになる様子が映っている。 全国の警察や自治体が高齢ドライバーの免許返

あと5年で定年を迎えます「再雇用は給与2割減」と言われたのですが、そういうものでしょうか…?
2024.06.29

あと5年で定年を迎えます「再雇用は給与2割減」と言われたのですが、そういうものでしょうか…?

高齢者の雇用を確保する観点から「高年齢者雇用安定法」によって、事業主には労働者を定年後も再雇用などによって雇用を継続することが推奨されています。しかしながら、給与収入を維持することまでは求められていません。今回は、高年齢者雇用安定法と「同一労働同一賃金の原則」について解説します。

【災害】6・29豪雨から25年 被災地からのメッセージ
2024.06.29

【災害】6・29豪雨から25年 被災地からのメッセージ

大雨への備えを改めるきっかけの一つとなったのが6・29豪雨災害です。29日ちょうど25年。32人が犠牲となった災害の教訓をどういかすのか。模索を続ける被災地からのメッセージです。広島市佐伯区河内地区。この日も朝から大雨に見舞われていました。予定されていた追悼式は中止を余儀なくされ

民生委員、3カ月以上居住の要件緩和を検討 有識者会議が初会合
2024.06.28

民生委員、3カ月以上居住の要件緩和を検討 有識者会議が初会合

 地域の単身高齢者などを支える民生委員の担い手不足を解消するため、厚生労働省は28日、有識者らによる検討会を開いた。支え手を増やすため、区域での3カ月以上の居住を条件としている現在の選任要件について、見直しを検討する。今秋ごろまでに議論をとりまとめる予定だ。 厚労省は要件緩和の具

【65歳以上の介護保険料】基準額が「高い&安い」自治体ランキング
2024.06.28

【65歳以上の介護保険料】基準額が「高い&安い」自治体ランキング

2024年6月21日に行われた記者会見で、岸田首相は「年金世帯」や「低所得世帯」を対象に追加給付金を検討していると発言しました。物価高による家計への影響が大きい世帯を対象とした経済対策です。年金世帯においては、物価高に加え社会保険料の負担も年々上昇しており、厳しい状況が続いていま

高齢者見守り強化、民生委員増へ 担い手不足、選任要件の緩和検討
2024.06.28

高齢者見守り強化、民生委員増へ 担い手不足、選任要件の緩和検討

 厚生労働省は28日、地域の高齢者らを見守る民生委員の担い手を増やすため、選任要件の緩和に向けた有識者会議の初会合を開いた。担当する市町村に住んでいる人に限定している要件を、通勤で訪れる人や、かつて住んでいて転出した人にも広げる案を軸に議論。今年度中に意見を取りまとめ、民生委員法の改正を目指す

ペットボトルを軽い力で開けられる「スマホリング+キャップオープナー」
2024.06.28

ペットボトルを軽い力で開けられる「スマホリング+キャップオープナー」

日本クロージャーは、ペットボトルのキャップを誰でも軽い力で開けることができる「スマホリング+キャップオープナー」を開発し、6月27日に発売した。価格は1,320円。日本クロージャーは東洋製罐グループホールディングスの連結子会社で、金属キャップや樹脂キャップ等の製造販売を行なってい

若桜町が7月にグリスロ実証実験 来年度の本格運行を視野に
2024.06.28

若桜町が7月にグリスロ実証実験 来年度の本格運行を視野に

  若桜町は来年度の本格運行を視野に、低速走行電気自動車「グリーンスローモビリティ(グリスロ)」の活用に向けた2回目の実証実験を7月20日から開始する。ルートを拡充し、若桜宿内のほか約3・5キロ離れた国史跡・鬼ケ城跡などを巡るルートも設置。観光振興や高齢者の買い物・通院支援など新たな地域の公共