# 都市計画

いつも通る「一方通行」を違う時間に走ったら「逆走」ってマジか!? 違反車多数出てしまうのに「逆転式一方通行」はナゼ存在する?
2024.06.30

いつも通る「一方通行」を違う時間に走ったら「逆走」ってマジか!? 違反車多数出てしまうのに「逆転式一方通行」はナゼ存在する?

 時間帯によって一方通行の進行方向が変わる「逆転式一方通行」を知っていますか? 今回は、東京都新宿区の神楽坂や宮城県仙台市などにあることで知られている逆転式一方通行の概要、逆転式になった理由、トラブル発生事例などについて紹介します。 逆転一方通行は、進行方向が逆転す

街の問題を市民投稿→行政対応 広まる「専用アプリ」、災害活用でも期待
2024.06.30

街の問題を市民投稿→行政対応 広まる「専用アプリ」、災害活用でも期待

道路のひび割れやカーブミラーの曲がり、公園の遊具の損壊…。住民が街中で見つけた問題を、行政に直接報告できるアプリの利用が広がっている。元々は10年前に千葉市で始まったサービスだが、現在では改良を経て3都県と27市区村で導入されている。通常時の利用だけでなく、地震などの災害発生時のインフラ復旧な

JR武蔵野線に、乗り換えたいんです… 完全スルーされる私鉄路線とは? 知る人ぞ知る乗換ルートが存在!?
2024.06.30

JR武蔵野線に、乗り換えたいんです… 完全スルーされる私鉄路線とは? 知る人ぞ知る乗換ルートが存在!?

 東京の外縁を結ぶJR武蔵野線は、都心から放射状に延びる鉄道路線どうしをつなぎ、各沿線からの移動に便利な存在です。しかしなかには、交差しているのに乗り換えられない路線もいくつかあります。  その一つが西武新宿線です。武蔵野線は同線の下をトンネルで通過してしまうため、

京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
2024.06.30

京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」

 千葉県は2024年6月13日、国に対して2025年度の予算確保に対する要望を発表しました。  そのなかで、京葉道路の渋滞多発区間である「貝塚トンネル」の車線増加にも触れています。いったいどのような計画になるのでしょうか。 京葉道路は、首都高7号小松川

地震で一時孤立、輪島の4地区が集団移転を検討…高齢化と過疎が進む山間からリスク低い場所へ
2024.06.30

地震で一時孤立、輪島の4地区が集団移転を検討…高齢化と過疎が進む山間からリスク低い場所へ

 能登半島地震の被災地・石川県輪島市で、少なくとも4地区(計257世帯)が集団移転を検討していることがわかった。今回の被災地で計画が明らかになるのは初めて。いずれも高齢化と過疎が進む主に山あいの地区で、道路寸断などで一時孤立した。住民らは災害時に孤立するリスクの低い場所への移転を希望しており、

水道水水源からPFAS検出の問題で市と専門家が議論 「水汲むの止めると他で数値が上がる可能性」と指摘も  岐阜・各務原市
2024.06.30

水道水水源からPFAS検出の問題で市と専門家が議論 「水汲むの止めると他で数値が上がる可能性」と指摘も  岐阜・各務原市

岐阜県各務原市の水道水の水源で、発がん性が指摘される化学物質「PFAS」が検出された問題で、市は29日、今後の対策を検討する委員会を開きました。この問題は、各務原市内の水道水の約半分をまかなう水源で、有機フッ素化合物「PFAS」が国の暫定目標値を超えて検出されていたものです。

松井一郎氏、都知事選ポスター掲示板問題バッサリ「数十億単位でお金がかかってる」代替案とは?
2024.06.29

松井一郎氏、都知事選ポスター掲示板問題バッサリ「数十億単位でお金がかかってる」代替案とは?

 前大阪市長・松井一郎氏(60)が29日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。東京都知事選(7月7日投開票)のポスター問題をめぐり、公営掲示板について持論を展開する場面があった。 今回の都知事選では、20年の22人を大幅に上回る過去最多の56人が立候補を届け出た。事前に用意

「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
2024.06.29

「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!

 交差点の歩行者用信号のなかには、押してしばらく待つと青信号へと変わる「押しボタン式」のものがあります。しかしこのなかには、押した直後に信号が変わる場所、そして、押してもなかなか信号が変わらない場所があります。なぜこのような違いが生まれるのでしょうか。 こうした差が生じる要因のひ

火災と河川増水、AIが自動検知 カメラ設置、東京都江戸川区
2024.06.29

火災と河川増水、AIが自動検知 カメラ設置、東京都江戸川区

 東京都江戸川区は高さ115メートルのタワーや河川に設置したカメラの画像を人工知能(AI)が分析し、市街地の火災や河川の増水を自動検知する防災システムを整備した。被害をいち早く把握し、住民への迅速な避難呼びかけに役立てる。システムを提供するキヤノンITソリューションズ(東京)によると、複数の自

都内の広告宣伝車“規制強化” 東京以外のナンバーも対象に
2024.06.29

都内の広告宣伝車“規制強化” 東京以外のナンバーも対象に

 都内の繁華街を走る広告宣伝車について、東京都の条例による規制が30日から強化されます。 これまでの条例では、デザインが公序良俗に反しないことや、広告面の照明の光を抑えるなどの規制を定めていますが、対象は東京都内のナンバーの車のみでした。 実際は、強い光を放つ広告宣

親しまれる愛称考えて、26年秋オープンの常盤通りにぎわい交流拠点施設【宇部】
2024.06.29

親しまれる愛称考えて、26年秋オープンの常盤通りにぎわい交流拠点施設【宇部】

 宇部市は、常盤通りのウオーカブルなまちづくりのにぎわい創出拠点として、2026年秋のオープンを目指し宇部井筒屋跡地に建設する「常盤通りにぎわい交流拠点施設」が、利用者すべてに親しまれる施設になるよう愛称を広く募集している。  同施設は「誰もが行きたくなる魅力あふれ

山口駅の改札外トイレ7月6日から使用へ改修進む 観光客増で利便性向上図る【山口】
2024.06.29

山口駅の改札外トイレ7月6日から使用へ改修進む 観光客増で利便性向上図る【山口】

 山口市は、JR山口駅で改札外トイレの改修を進めている。男子と女子トイレ計3基の洋式化に併せて施設を拡張し、7月6日からの使用を目指している。  米有力紙で「今年行くべき52カ所」として取り上げられ、国内外から観光客の増加が予想され、これまでも要望を受けていたことか

効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
2024.06.29

効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。

兵庫県の主要幹線道路のひとつである尼崎宝塚線(通称:尼宝線)は、これまで宝塚ICと平面交差していたことから、慢性的な渋滞発生ポイントとなっていた。そこで、中国道のリニューアルに合わせるかたちで、道路の拡幅と宝塚ICの立体交差化実施。2024年4月に整備が完了した。その後、渋滞はどうなった?

意外と気づかない、鉄道利用者「激減の危機」…70~80代高齢者は自宅周辺で生活が完結する未来
2024.06.29

意外と気づかない、鉄道利用者「激減の危機」…70~80代高齢者は自宅周辺で生活が完結する未来

 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変われ

【値上げ】新潟市24年ぶり 水道料金を値上げへ 人口減少時代の水道事業 課題とは ≪新潟≫
2024.06.28

【値上げ】新潟市24年ぶり 水道料金を値上げへ 人口減少時代の水道事業 課題とは ≪新潟≫

私たちの生活に欠かせない「水道」。いま全国で水道料金の値上げが相次いでいます。新潟市も来年1月に24年ぶりに水道料金を値上げします。背景には水道事業が直面している深刻な課題がありました。毎日のように使う「水道」新潟市はこの水道の料金を来年

日本版ライドシェア、雨の日は乗りやすく 運行時間・台数緩和
2024.06.28

日本版ライドシェア、雨の日は乗りやすく 運行時間・台数緩和

4月にスタートした日本版ライドシェアの条件を緩和し、7月1日からは雨が降った場合のタクシー利用者の急増に対応できるようになる。日本版ライドシェアは、観光地や大都市など「タクシー不足が顕著」なエリアで実施。タクシー会社の管理のもと、一般のドライバーが自家用車等で有料で運行するサービ

市役所駐車場、改修工事で出入り口変更 7月1日から【宇部】
2024.06.28

市役所駐車場、改修工事で出入り口変更 7月1日から【宇部】

 宇部市役所の立体駐車場と平面駐車場の出入り口が、7月1日から変更される。両駐車場への共通入り口が庁舎と立体駐車場の間に設けられ、従来の立体駐車場の出入り口は、改修工事後に出口専用となる。平面駐車場用の出口は真締川公園側に設置。市では立体駐車場改修工事中、開庁時は立体駐車場の入り口付近に誘導員

横断歩道「斜め」にしてみたら事故減少!? 横断中の歩行者に気づきやすく…愛知県「鋭角横断歩道」の不思議
2024.06.28

横断歩道「斜め」にしてみたら事故減少!? 横断中の歩行者に気づきやすく…愛知県「鋭角横断歩道」の不思議

愛知県には変わった形をした横断歩道がある。通常、横断歩道は道路の向こう側へまっすぐ描かれているが、斜めに描かれているという。衛星写真で空から見ると、その様子は一目瞭然だ。その名も「鋭角横断歩道」。なぜ斜めに描かれているのか、愛知県警察に聞いた。愛知県警察へ「斜めに描いている理由」

「空き家が増える=マンション価格が下がる」わけではない…大学教授が「空き家問題は虚像」と断言する理由
2024.06.28

「空き家が増える=マンション価格が下がる」わけではない…大学教授が「空き家問題は虚像」と断言する理由

空き家が増えると中古マンション価格も下がるのか。都市計画が専門の麗澤大学工学部教授の宗健さんは「そもそも空き家率は調査によって結果が大きく異なるため注意が必要だ。また、空き家率が上昇したとしてもマンション価格への影響は限定的である。不動産価格は社会情勢から受ける影響が大きいからだ」という――。

「県市基本協定」の質問相次ぐ 新ホール計画巡り県議会特別委で議論【徳島】
2024.06.27

「県市基本協定」の質問相次ぐ 新ホール計画巡り県議会特別委で議論【徳島】

県議会の委員会が6月27に開かれ、新ホール建設を藍場浜公園西エリアで進めた場合の現計画において結ばれている、県と徳島市の基本協定に関する質問などが相次ぎました。県と徳島市の間では、旧文化センター跡地での新ホール整備を進めるにあたり、徳島市が所有地を県へ譲渡することや、公共施設を解