# 給与・税金

課長に昇進したからお小遣いを「5000円」アップしてほしいという夫。「お酒代」として消えそうなのでやめたほうがいいでしょうか…?
2024.08.06

課長に昇進したからお小遣いを「5000円」アップしてほしいという夫。「お酒代」として消えそうなのでやめたほうがいいでしょうか…?

一般的な会社員だと昇進によって給与が増える可能性があるため、同時に月々のお小遣いアップを希望する人もいるでしょう。本人が頑張った結果なのでお小遣いを増やしてあげたい気持ちはやまやまですが、お酒が好きな人だと「お小遣いを増やした分、お酒に使うようになるのではないか」と不安になるかもしれません。<

歴史的な乱高下をみせる株式市場 元本割れも… 投資の心構えは?「新NISA」を始める際のポイントは?
2024.08.06

歴史的な乱高下をみせる株式市場 元本割れも… 投資の心構えは?「新NISA」を始める際のポイントは?

日経平均株価が歴史的な急降下をたどり、値下がり幅が4451円28銭と過去最大となった5日。そこから一転、6日の終値は3217円04銭と過去最大の値上がりとなりました。歴史的な乱高下をみせる株価ですが、「NISA」をきっかけに投資を始め、一喜一憂しているという方もいるのではないでし

紙おむつなど出産関連費用に課税ミス 市民病院が32年間 返金対象は1万6千人か 愛知
2024.08.06

紙おむつなど出産関連費用に課税ミス 市民病院が32年間 返金対象は1万6千人か 愛知

岡崎市は6日、岡崎市民病院の出産関連の費用の一部で、32年間に渡り消費税の課税ミスがあったと公表しました。岡崎市民病院によりますと課税ミスがあったのは新生児用の紙おむつ代や妊娠反応検査など出産に関連する9項目です。1991年の消費税法の改正により、消費税が非課税とな

路線価でミス、農地の一部の評価額が過大に 国税「個別に対応する」
2024.08.06

路線価でミス、農地の一部の評価額が過大に 国税「個別に対応する」

 相続税や贈与税の算定基準となる路線価をめぐり、国税庁は6日、農地の一部の評価額が誤っていたと発表した。税額が過大になったとみられる納税者には税務署から個別に連絡し、還付などの対応を取るという。 誤りがあったのは、今年7月公表の大阪国税局と関東信越国税局、2019年7月公表の高松

総務相、宿泊税新設に同意 北海道赤井川村、観光振興に活用
2024.08.06

総務相、宿泊税新設に同意 北海道赤井川村、観光振興に活用

 松本剛明総務相は6日、ホテルや民泊などの利用者から1泊につき最高500円を徴収する北海道赤井川村の宿泊税新設に同意した。村は来年4月1日の導入を目指し、年間4160万円の税収を見込む。村内にはスキー場もあり、観光振興に充てる。 自治体が条例に基づき使い道をあらかじめ特定する法定

「iDeCoは万能」と思う人が勘違いしているかもしれない7つのこと。国民年金が免除されたら掛金はどうなる?
2024.08.06

「iDeCoは万能」と思う人が勘違いしているかもしれない7つのこと。国民年金が免除されたら掛金はどうなる?

老後資金の準備を目的に「iDeCo」を活用している人は多いと思います。iDeCoには税制面において多くのメリットがあり、長期の資産形成に適した制度と言えるでしょう。iDeCoの公式サイトによると、加入者は2024年6月末時点で337万1757人。開始当初から上昇傾向

【サラリーマンの給与事情】うらやましい「年収700万円超~800万円以下」は全体の4.8%?
2024.08.06

【サラリーマンの給与事情】うらやましい「年収700万円超~800万円以下」は全体の4.8%?

働き方の多様化が進む中で、自分のキャリアを見つめなおし、「来年こそ年収アップ」を目指している人が増えています。リモートワークやフレックスタイム制度の導入が進み、今までとは違った働き方が一般化してきたため、年収を見直す絶好の機会が訪れています。一般的に、日本の「年収」は毎月の「給料

林官房長官「賃上げの明るい動きが明確に」27か月ぶり実質賃金プラスに
2024.08.06

林官房長官「賃上げの明るい動きが明確に」27か月ぶり実質賃金プラスに

けさ発表された6月の実質賃金が27か月ぶりにプラスに転じたことを受け林官房長官は、「賃上げの明るい動きが明確になってきた」と述べました。林官房長官「実質賃金がプラスとなったのは令和4年3月以来27か月ぶりであり、賃上げの明るい動きが明確になってきたとの認識をしており

39.5% 韓国上半期法人税収の進捗率が過去最低を記録
2024.08.06

39.5% 韓国上半期法人税収の進捗率が過去最低を記録

 韓国企業各社の昨年の業績が不振だった影響で、今年上半期の法人税の税収進捗率が過去最低を記録したことが分かった。 韓国企画財政部(省に相当)が4日に明らかにした。それによると、今年1-6月の法人税の税収は累積で30兆7000億ウォン(約3兆2000億円)で、税収の進捗率は39.5

林官房長官「賃上げの明るい動きが明確に」6月の実質賃金、27カ月ぶりのプラス受け
2024.08.06

林官房長官「賃上げの明るい動きが明確に」6月の実質賃金、27カ月ぶりのプラス受け

 6月に労働者が受け取った「現金給与総額」が2023年の同じ時期と比べて4.5%増え、物価の変動を差し引いた「実質賃金」が27カ月ぶりにプラスに転じたことを受け、林官房長官は6日の会見で「賃上げの明るい動きが明確になってきたという認識」と所感を述べた。 厚生労働省が発表した「毎月

彼女の両親は「公務員」で、「民間企業」勤務の私を心配しているようです…。28歳で年収「480万円」は公務員と比べて低いのでしょうか?
2024.08.06

彼女の両親は「公務員」で、「民間企業」勤務の私を心配しているようです…。28歳で年収「480万円」は公務員と比べて低いのでしょうか?

彼女の家族が「公務員」一家の場合、民間企業に勤めている自分の年収や将来を心配されることが考えられます。彼女の両親の心配は理解できますが、28歳で年収480万円は公務員と比べて低いのでしょうか。今回は民間企業の会社員と公務員の平均年収について調べてみました。「公務員」一家の彼女の両

転職が決まりましたが、退職日から入社日まで「1日」だけ間が空きます。この場合、年金はどうなるのでしょうか?
2024.08.06

転職が決まりましたが、退職日から入社日まで「1日」だけ間が空きます。この場合、年金はどうなるのでしょうか?

希望する職種への転職が決まりうれしい気持ちで溢れている一方、退職日と入社日の間に1日空きができてしまい、年金の手続きがどうなるのか不安を感じている方もいるでしょう。本記事では、退職日と入社日が1日空いてしまう場合に必要な年金手続きを紹介するとともに、国民年金保険料の納付金額や、納

6月の「実質賃金」27カ月ぶりにプラスに 春闘の効果などで
2024.08.06

6月の「実質賃金」27カ月ぶりにプラスに 春闘の効果などで

 6月に労働者が受け取った「現金給与総額」は2023年の同じ時期と比べて4.5%増え、物価の変動を差し引いた「実質賃金」が27カ月ぶりにプラスに転じました。 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、6月に労働者が受け取った現金給与の総額は賞与の影響もあり平均49万8

【図解】実質賃金、27カ月ぶりプラス転換=1.1%増、賃上げ効果波及―6月
2024.08.06

【図解】実質賃金、27カ月ぶりプラス転換=1.1%増、賃上げ効果波及―6月

 厚生労働省が6日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は前年同月比1.1%増と、27カ月ぶりにプラスに転換した。

【速報】「実質賃金」27か月ぶりにプラスに転じる 前年同月比1.1%増 賞与が大きく伸びる
2024.08.06

【速報】「実質賃金」27か月ぶりにプラスに転じる 前年同月比1.1%増 賞与が大きく伸びる

物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が27か月ぶりにプラスに転じたことが分かりました。厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの今年6月の現金給与の総額は49万8884円でした。前の年の同じ月から4.5パーセント増

6月の実質賃金、27か月ぶりのプラスに
2024.08.06

6月の実質賃金、27か月ぶりのプラスに

ことし6月の働く人1人あたりの賃金に物価の動きを反映させた「実質賃金」が27か月ぶりにプラスとなりました。厚生労働省が発表した毎月勤労統計の速報値によりますと、基本給と残業代などを含んだ1人あたりのことし6月の給与は平均49万8884円で前の年の同じ月と比べ、4.5パーセント増え

実質賃金27カ月ぶりにプラスに転じる 賞与の影響と春闘の効果 厚労省
2024.08.06

実質賃金27カ月ぶりにプラスに転じる 賞与の影響と春闘の効果 厚労省

6月に労働者が受け取った「現金給与総額」は去年の同じ時期と比べて4.5%増え、物価の変動を差し引いた「実質賃金」が27カ月ぶりにプラスに転じました。 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、6月に労働者が受け取った現金給与の総額は賞与の影響もあり平均49万8884円

課長になんてならなきゃよかった…大企業勤務・48歳のサラリーマン、年収「300万円増」で「1,000万円」の大台突破も大後悔のワケ
2024.08.06

課長になんてならなきゃよかった…大企業勤務・48歳のサラリーマン、年収「300万円増」で「1,000万円」の大台突破も大後悔のワケ

サラリーマンであれば、誰もが「給与アップ」を目指すものですが、手っ取り早い方法のひとつが「昇進」。ただ誰もが「出世コースを歩んでいきたい」と思っているわけではなく、さらには「昇進なんてするんじゃなかった……」と後悔する人も多いというのが、サラリーマン社会のようです。厚生労働省『令

ふるさと納税で「2万円を5回」寄付した場合、自己負担額は「2000円」か「1万円」のどちらなのでしょうか? 税金はどうやって戻ってくるのですか?
2024.08.06

ふるさと納税で「2万円を5回」寄付した場合、自己負担額は「2000円」か「1万円」のどちらなのでしょうか? 税金はどうやって戻ってくるのですか?

ふるさと納税は知っていても行ったことがない人は、どのようなメリットがあるか分からないでしょう。具体的に、「2000円の自己負担が何に対してのものなのか」「税金はどのようにして戻ってくるのか」といった疑問があるはずです。そこで、本記事ではふるさと納税に関して、特に自己負担や税金が戻

月給引き上げ幅、2%台後半に 国家公務員、92年以来の高い伸び 人事院
2024.08.05

月給引き上げ幅、2%台後半に 国家公務員、92年以来の高い伸び 人事院

 人事院が2024年の国家公務員給与改定勧告で、月給の引き上げ幅を平均2%台後半で最終調整していることが5日、分かった。 物価高への対応や人材確保を目的とした民間企業の賃上げを受け、1992年以来32年ぶりに2%超のアップとなる。8日にも国会と内閣に勧告する。