# 普及

【新NISA】遅すぎることはない!年度途中での開始方法やNISA口座数の推移をチェック
2024.08.25

【新NISA】遅すぎることはない!年度途中での開始方法やNISA口座数の推移をチェック

2024年から、非課税で投資ができるNISA制度が新しくなりました。早8ヶ月が経過しましたが、利用状況はどうなっているのでしょうか。非課税で投資ができる期間が無期限となったり、非課税枠が大幅にアップしたりと、より使いやすくなり、今年は大きな話題となっています。今回の

夏休みのラジオ体操、小学校での実施率が10%以上も低下 音問題だけじゃない“廃止・縮小の流れ”の理由
2024.08.25

夏休みのラジオ体操、小学校での実施率が10%以上も低下 音問題だけじゃない“廃止・縮小の流れ”の理由

 夏休みといえば、子どもの頃、朝6時半から始まるラジオ体操に参加した思い出がある大人は多いだろう。 昨今は“音がうるさい”として自治体や学校での開催を縮小する向きもあるが、NHKの番組自体は365日放送され続けている。とりわけ夏は“夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会”として全国各

甲子園目指す弟に“自作”を贈る兄も…野球のグローブ直す「再生工場」球児たちのために技磨く職人達の想い
2024.08.24

甲子園目指す弟に“自作”を贈る兄も…野球のグローブ直す「再生工場」球児たちのために技磨く職人達の想い

 三重県松阪市 に、高校球児だった修理職人が、使えなくなったグローブ を直してくれる修理工房があります。22歳の職人の男性は甲子園を目指す弟に、自分で作ったグローブをプレゼントしようと、初めてグローブ作りに挑戦。野球の普及に貢献したいと勤しむ職人の想いを取材しました。 ここは、三

「汚いやり方」ついに紙の保険証が「本人確認書類」として使用不可に…マイナカード「任意」はどこへ、SNSで吹き荒れる憤慨
2024.08.23

「汚いやり方」ついに紙の保険証が「本人確認書類」として使用不可に…マイナカード「任意」はどこへ、SNSで吹き荒れる憤慨

 2024年6月18日、「悪用を防ぐため」と、携帯電話契約時の本人確認にマイナカードに搭載されているICチップの読み取りが義務づけられた。もともとは任意だったにもかかわらず、社会生活でマイナカードが必須になりつつある。「マイナカードに健康保険証の機能を持たせた『マイナ保険証』は、

「財布には福沢諭吉を残しておこう…」新紙幣をゲットしても使えない問題 飲食店の券売機・駐車場の精算機・バス両替機など“未対応機器”に困惑の声続々
2024.08.20

「財布には福沢諭吉を残しておこう…」新紙幣をゲットしても使えない問題 飲食店の券売機・駐車場の精算機・バス両替機など“未対応機器”に困惑の声続々

 20年ぶりとなる新紙幣が2024年7月3日に発行されて1か月半。一万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎とすべてのお札の肖像が一新されたほか、外国人にもわかりやすい“グローバルデザイン”が採用される等、各種の変更点が話題にはなったものの、まだまだ「珍しいもの」という感覚で、

8月19日は「バイクの日」、秋葉原でイベント開催 国内4メーカーの最新モデルを展示
2024.08.20

8月19日は「バイクの日」、秋葉原でイベント開催 国内4メーカーの最新モデルを展示

 日本自動車工業会(自工会、片山正則会長)と日本二輪車普及安全協会(倉石誠司会長)は19日、アキバ・スクエア(東京都千代田区)で「バイクの日 ハブ・ア・バイク・デイ」を開いた。会場では、警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」などによる交通安全の啓発に向けたステージのほか、電動二輪車(EVバイク

休憩が有利?意外な人が活躍する「ゆるスポーツ」
2024.08.18

休憩が有利?意外な人が活躍する「ゆるスポーツ」

「ゆるスポーツ」をご存じだろうか。その名の通りスポーツをゆるめたもので、年齢や性別、運動神経、障害の有無などに関わらず、誰もが楽しめる。現在120以上の競技が生まれ、25万人以上が体験。2021年以降、中学校の保健体育の教科書にも掲載されている。次々と新たな「ゆるスポーツ」をつくり出し、広める

「非難を浴びても仕方がない状況だった」スポクラ不公平設定問題で識者も一石 スタートを切れない状況に「コースセッティングは適切だったのか」
2024.08.17

「非難を浴びても仕方がない状況だった」スポクラ不公平設定問題で識者も一石 スタートを切れない状況に「コースセッティングは適切だったのか」

 パリ五輪終盤を盛り上げたスポーツクライミングが1週間を経過しても尚、話題を集めている。 焦点となっているのはスポーツクライミング複合女子の決勝で、森秋彩(もり・あい)が第1課題最初のホールドが高すぎて届かず0点に終わったこと。 154センチの森は第1課題で何度も助

活動エリアが決まっているだけに航続距離も問題なし! 消防車や救急車でもEV化が進んでいた
2024.08.15

活動エリアが決まっているだけに航続距離も問題なし! 消防車や救急車でもEV化が進んでいた

 日本はEVの普及が遅れているといわれている。2023年の乗用車の年間販売台数に占めるEVの割合は2.3%ほどだ。しかし,、これでもここ10年ほどでかなり伸びてきていて、やっとこの数字というのが実情だ。しかもこれは、日産サクラ/三菱ekクラスEVという軽乗用EVが大ヒットしてのこと。<

意外と知らない、キーボードの「かな入力派」はいまでもどれくらい存在しているのか
2024.08.15

意外と知らない、キーボードの「かな入力派」はいまでもどれくらい存在しているのか

キーボードでの日本語入力方法には大きく分けて「ローマ字入力」と「カナ入力」があります。ローマ字入力はアルファベットを使って日本語を入力する方法で、カナ入力はキーに直接かな文字が割り当てられている方法です。たとえば「あざらし」という言葉を入力する場合、ローマ字だと「a」「z」「a」

「今から行ってくるにゃ~」 配膳ロボットが走行する場所に驚愕 「とてもクレイジーな光景です」
2024.08.15

「今から行ってくるにゃ~」 配膳ロボットが走行する場所に驚愕 「とてもクレイジーな光景です」

 ファミリーレストランなどで見かける、料理を運んでくれる配膳ロボット。最近は普及が進み、すっかりおなじみの存在です。そうしたなか、X(ツイッター)に信じられない場所を走行する配膳ロボットの動画が投稿され、驚愕する人が続出しています。投稿者のKanagawa2002(@Kanagawa2002_

【大学生が書きました】学生記者が王貞治さんの記者会見で引き出した次世代につなぎたい野球愛。亡き米本塁打王の遺志を胸に。第30回世界少年野球大会が大野城市で
2024.08.14

【大学生が書きました】学生記者が王貞治さんの記者会見で引き出した次世代につなぎたい野球愛。亡き米本塁打王の遺志を胸に。第30回世界少年野球大会が大野城市で

 西スポWEB OTTO!が主宰する学生スポーツゼミ(ゼミ長・市川圭之介日本経済大学准教授)を受講している大学生3人が、福岡県大野城市で開かれた第30回世界少年野球大会を本職の運動記者に交じって学生記者として取材した。大会は通算本塁打868本の世界記録を持つ王貞治ソフトバンク球団会長(84)と

「ラジオをつけて」とも言われない…タクシーで聴く機会なぜ激減? 実は車両にも原因の一端が!?
2024.08.13

「ラジオをつけて」とも言われない…タクシーで聴く機会なぜ激減? 実は車両にも原因の一端が!?

  ひと昔前までタクシーに乗れば、ラジオが流れているという光景は珍しくありませんでした。プロ野球はもちろん、大きなスポーツ大会があると必ずというほどラジオがついていましたが、最近はタクシーに乗ってもほとんど聴くことはなくなりました。一体なぜなのでしょうか。 実際にタ

【スポーツクライミング】17歳で銀・安楽宙斗 悔しさと共に抱く…吉田沙保里さんと〝同じ思い〟
2024.08.10

【スポーツクライミング】17歳で銀・安楽宙斗 悔しさと共に抱く…吉田沙保里さんと〝同じ思い〟

 パリ五輪のスポーツクライミング男子複合決勝(9日、ルブルジェ・スポーツクライミング会場)で、安楽宙斗(17=JSOL)が銀メダルに輝いた。第1種目のボルダーは堂々の首位通過。第2種目のリードで失速し金メダルは逃したものの、男子日本勢初の表彰台に上がった。17歳は競技の普及にも全力投球で、その

夏休みの親子米粉料理教室 米粉食品の普及と食料自給率アップへ
2024.08.06

夏休みの親子米粉料理教室 米粉食品の普及と食料自給率アップへ

夏休みの話題です。米を粉末にした「米粉」を使った料理教室が宇都宮市で開かれ、親子が2品の料理にチャレンジしました。料理教室には子どもとその保護者合わせて65人が参加し米粉を使ったホットケーキとピザづくりに挑戦しました。この教室は、米粉で作られた食品の普及を進める「栃木県米粉食品普

認知症の人へのケア技法「ユマニチュード」福岡市で9月に学会 考案者による公開講座も開催
2024.08.05

認知症の人へのケア技法「ユマニチュード」福岡市で9月に学会 考案者による公開講座も開催

認知症の人へのケア技法である「ユマニチュード」について研究成果などを発表する学会が9月に福岡市との共催で開かれることになりました。自治体との共催は初めてだということです。ユマニチュードは認知症の人とコミュニケーションを行うケア技法で、フランスで生まれました。

軽自動車、普及台数が過去最多 54.49台、新車販売が好調
2024.08.05

軽自動車、普及台数が過去最多 54.49台、新車販売が好調

 2023年末時点の100世帯当たりの軽自動車普及台数は54.49台と2年連続で増加し、算出可能なデータで過去最多となった。性能が上がって平均使用年数が伸び、新車販売も好調だった。全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が5日、発表した。 軽自動車の保有台数約3200万を、全国の世帯数

フランス人「本当に神様のような存在」 日本に来るのが夢だった女性 少し緊張したこととは
2024.08.03

フランス人「本当に神様のような存在」 日本に来るのが夢だった女性 少し緊張したこととは

 動画配信サービスなどの普及で、日本のカルチャーは世界に広がっています。日本に来るのが夢だったというフランス人女性は、留学中の休暇を利用して東京へやってきました。女性には、東京で行ってみたかった憧れの場所があります。いったどこだったのでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 話を聞

『海』をテーマに自分のことばで 「第3回こども海の文学賞」募集開始 兵庫県・明石市
2024.08.03

『海』をテーマに自分のことばで 「第3回こども海の文学賞」募集開始 兵庫県・明石市

 子どもたちに“海”への興味や関心を持ってもらうとともに、文学への興味・関心や創作意欲を持つ機会をつくろうと、明石おさかな普及協議会が創設した「こども海の文学賞」の今年度の募集が開始した。 平田オリザさん(劇作家・演出家)のラジオ番組(ラジオ関西『平田オリザの舞台は但馬』)に主催

五輪女子スケートボード、日本の10代女子が大活躍の理由は
2024.07.31

五輪女子スケートボード、日本の10代女子が大活躍の理由は

(CNN) 平均年齢が世界で最も高く、街路はきれいに保たれ、ルールを順守する国だと評判の日本はすぐにスケーターの楽園として名をはせることはないかもしれない。しかし今週、パリ五輪が改めて示したように女子スケートボードでは日本の10代の少女たちが大活躍している。日本チー