# 子ども・女性安全対策

もう悲惨な事故は見たくない! 車内の子ども置き去り事故から身を守るため「子どもに教えておきたい」こと5つ
2024.07.23

もう悲惨な事故は見たくない! 車内の子ども置き去り事故から身を守るため「子どもに教えておきたい」こと5つ

 暑さが続く時期になるたびに、駐車車両に子どもが取り残されてしまう痛ましい事故が発生してしまいます。JAFユーザーテストでは、外気温31.4度の日にミニバンの車内をエアコンで25度に調整したあと、エンジンを切って停車し、車内温度がどのように上昇していくのかを検証。すると熱中症の危険度を示す暑さ

園児が骨折 職員が抱いて転倒…保護者に伝えず 熊本・菊池市の保育園
2024.07.23

園児が骨折 職員が抱いて転倒…保護者に伝えず 熊本・菊池市の保育園

 熊本県菊池市の公立保育園で、職員が園児を骨折させる事故がありました。 菊池市によると、7月4日、職員が園児を抱き柵をまたごうとして転倒、頭部に打撲の痕がないことだけを確認し、保護者に伝えずに引き渡しました。その後、報告を受けた上司も、保護者へ連絡をするよう指示していませんでした

速報 小学生とみられる子ども、ごみ収集車にはねられたか…子どもは動けず、ドクターヘリに救急要請 現場は夏休み中の小学校の近く 北海道小樽市
2024.07.23

速報 小学生とみられる子ども、ごみ収集車にはねられたか…子どもは動けず、ドクターヘリに救急要請 現場は夏休み中の小学校の近く 北海道小樽市

 23日午前、北海道小樽市で、ごみ収集車と小学生とみられる子どもの事故があり、子どもは動けず、救急出動が要請されました。

23年度の大分県内、児童虐待相談が過去最多1852件 「心理的」が半数以上
2024.07.23

23年度の大分県内、児童虐待相談が過去最多1852件 「心理的」が半数以上

 2023年度に大分県内の児童相談所で対応した児童虐待の相談は前年度比66件増の1852件だった。3年連続の増加で、統計を始めた08年度以降で最多となった。県は「虐待は犯罪。県民が最悪の事態を想定して、早期発見しようとする意識が高まっている」と分析している。 相談の内訳は▽心理的

【速報】「手足口病」過去10年で最多に迫る 16週連続増 1医療機関あたり13.34人
2024.07.23

【速報】「手足口病」過去10年で最多に迫る 16週連続増 1医療機関あたり13.34人

手や足、口の中に発疹ができる「手足口病」の全国の患者の数が16週連続で増加し、過去10年で最多に迫っています。「手足口病」は手や足、口の中に水疱性の発疹ができるウイルス性の感染症で、主に夏場に4歳くらいまでの子どもを中心に広がります。国立感染症研究所によりますと、全

那覇市の乳児死亡 遺族が提訴へ 認可外保育園と市、国に賠償請求 30日に弁護団が会見 沖縄
2024.07.23

那覇市の乳児死亡 遺族が提訴へ 認可外保育園と市、国に賠償請求 30日に弁護団が会見 沖縄

 2022年7月30日に那覇市の認可外保育園(同年8月に廃止)で、一時預かりされた生後3カ月の男児が心肺停止の状態で救急搬送後に死亡した件で、遺族側が市や園側、国に対して損害賠償を求める国家賠償請求訴訟を那覇地裁に起こすことが22日までに分かった。30日に訴訟提起し、弁護団が会見する。

教員の不適切な言動増加、87件 浜松市教委2023年度調査
2024.07.23

教員の不適切な言動増加、87件 浜松市教委2023年度調査

 浜松市教委は22日、市立小中学校、高校の教職員の体罰、不適切な言動およびセクシュアルハラスメントに関する2023年度の調査結果を市議会市民文教委員会で報告した。不適切な言動は87件と前年度比39件増加した。 市教委教職員課は不適切な言動を人格・人権や発達段階への配慮を欠いた言動

大津高生が読み聞かせ【ほっとフォト】
2024.07.23

大津高生が読み聞かせ【ほっとフォト】

 大津高(大津町)の生徒が毎週火曜日の放課後、近くの「大津いちご保育園」で読み聞かせのボランティアをしている。絵本を読んだ後は一緒に遊び、「お姉さん」「お兄さん」たちは園児に大人気だ。 ボランティアは2022年8月に開始。全校から参加者を募り、毎回十数人が申し込むという。9日は約

高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中…他人のためにお金を使えない男の信じられない思考回路
2024.07.23

高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中…他人のためにお金を使えない男の信じられない思考回路

年収は十分あるのに、払うのは家賃と水道光熱費だけで、食費や子どもにかかる費用はまったく払わない夫……。離婚・男女問題に詳しい弁護士の堀井亜生さんは「最近、『夫が、お金がないわけではないのに子どもの費用、特に教育関係のお金を一切出してくれない』という妻からの相談が増えている。こうした夫は、住む家

ラジオ体操でパン配布 給食のない夏休み、子ども食堂が朝食支援
2024.07.23

ラジオ体操でパン配布 給食のない夏休み、子ども食堂が朝食支援

 学校給食がなくなる夏休みに、家庭で十分な食事を取れない子どもたちを支援しようと、東京都江東区で活動する「豊洲こども食堂」がラジオ体操を主催し、参加した小学生らにパンと飲み物を配布する活動をスタートさせた。代表の森生ゆり子さんは「しっかり朝食を取って元気に夏休みを楽しんでほしい。おいしいパンを

「秩父川瀬祭」に延べ9万4000人 8基の屋台・笠鉾が曳行
2024.07.22

「秩父川瀬祭」に延べ9万4000人 8基の屋台・笠鉾が曳行

 「秩父川瀬祭」が7月19日・20日に行われた。秩父の街中で、番場町・宮側町・本町・東町の屋台、上町・中町・道生町・熊木町の笠鉾(かさほこ)、計8基が曳(ひ)き回され各町会を回った。(秩父経済新聞) 同祭は秩父神社の摂社、日御碕宮(ひのみさきぐう)の祭り。起源は不明だが、17世紀

親御さんを知らない子どもの友だち。自宅にあげてもいい? 遊びに行っても問題ない?現役教諭のアドバイス「子どもとは友だちと家で遊ぶためのルールを決めて」
2024.07.22

親御さんを知らない子どもの友だち。自宅にあげてもいい? 遊びに行っても問題ない?現役教諭のアドバイス「子どもとは友だちと家で遊ぶためのルールを決めて」

最近、子どもだけで遊びに出かけるようになりました。友だちの家に遊びに行きたがったり、自宅でゲームをしたがったりしたとき、親としてどのように対処すればいいかわかりません。また、親御さんを知らない友だちが訪ねてきたときも、家にあげてもいいのか迷ってしまいます。子どもの友だちとの付き合

【40代・50代からの老後資金】「子どもの教育費は聖域」「推し活費は特別枠」な人はお金が貯まらない「老後マネーがショートする人、お金が貯まりにくい人7つの特徴」
2024.07.22

【40代・50代からの老後資金】「子どもの教育費は聖域」「推し活費は特別枠」な人はお金が貯まらない「老後マネーがショートする人、お金が貯まりにくい人7つの特徴」

ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんに、老後マネーを貯めるうえで大事なことを教えていただく連載。今回は、家計に聖域を作るとお金が貯まらない、というお話。「こんにちは。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子です。今回は、家計の中で『これだけは特別。出費は惜しまない』とついつい聖域

炎天下39℃ 15分に1回の水分補給と休憩 子どもの異変見逃さず 小学生ソフトボールクラブの熱中症対策
2024.07.22

炎天下39℃ 15分に1回の水分補給と休憩 子どもの異変見逃さず 小学生ソフトボールクラブの熱中症対策

22日、東海3県には熱中症警戒アラートが発表されています。夏休み中の子どもたちが外で運動するには危険な暑さです。週末、炎天下でソフトボールの練習する小学生たちを取材しました。(松田亘哲記者)「名古屋市の小学校に来ています。手元の温度計では39.4℃を示

初めての夏休み 事故なく過ごしてね 小学1年生に交通安全教室/兵庫県
2024.07.22

初めての夏休み 事故なく過ごしてね 小学1年生に交通安全教室/兵庫県

初めて夏休みを迎えた小学1年生に、警察官が横断歩道の渡り方などを教える交通安全教室が兵庫県神戸市で開かれました。兵庫県神戸市東灘区で行われた交通安全教室は、兵庫県が推進している「夏の交通事故防止運動」に合わせて開かれたもので、地元の小学1年生およそ30人が参加しました。<

「灼熱地獄!」飯田市南信濃で37度 8地点で猛暑日 この夏初の「熱中症警戒アラート」23日も我慢の1日に 松本と飯田で36度、長野で34度の予想
2024.07.22

「灼熱地獄!」飯田市南信濃で37度 8地点で猛暑日 この夏初の「熱中症警戒アラート」23日も我慢の1日に 松本と飯田で36度、長野で34度の予想

22日の長野県内は、この夏初めて「熱中症警戒アラート」が出されるなど、非常に暑い1日となりました。森記者(松本市内):「午後2時を回りました。じりじりと強い日差しが照り付けています。手元の温度計はなんと40度を超えています」22日の県内は、飯田市南信濃

「放水ってすごい」松山・石手川ダムを夏休みの子ども見学 普段見られない施設に興味【愛媛】
2024.07.22

「放水ってすごい」松山・石手川ダムを夏休みの子ども見学 普段見られない施設に興味【愛媛】

愛媛県松山市の石手川ダムで22日、夏休み中の子どもたちが普段見ることができないダムの内部や放水口などを見学しました。このイベントは、国土交通省や農林水産省が森林やダムなどの役割について知ってもらおうと開催。応募のあった親子約180人が石手川ダムを見学しました。子ども

ドコモ、「dポイント」会員が参加するだけでこども食堂に食事を寄付する取り組み
2024.07.22

ドコモ、「dポイント」会員が参加するだけでこども食堂に食事を寄付する取り組み

 NTTドコモは、ポイントプログラム「dポイントプログラム」の社会貢献プロジェクト「#つながるdポイント」において、「#つながるdポイント~こども食堂を応援しよう!2024年夏~」を開始した。期間は、8月31日まで。 期間中、エントリーページからエントリーすると、ドコモから全国こ

福岡アジア美術館で「エルマーのぼうけん展」 体験型の展示や原画など
2024.07.22

福岡アジア美術館で「エルマーのぼうけん展」 体験型の展示や原画など

 イベント「おいでよ!夏の美術館vol.1 エルマーのぼうけん展」が現在、福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町)で開催されている。(博多経済新聞) 夏休みの子どものための文化事業で、昨年まで開催していた「絵本ミュージアム」の後継事業。「親子が美術館に足を運び、文化芸術に触れる」

わくわくの夏休み、新しい発見に笑顔 市内各地で子ども向けイベント【宇部】
2024.07.22

わくわくの夏休み、新しい発見に笑顔 市内各地で子ども向けイベント【宇部】

 夏休みに入り、宇部市内で自由研究などに適した子ども向けのイベントが相次いで開催されている。参加した子どもたちは、講師の話に耳を傾け、新しい発見に目を輝かせている。 県内の小学5年生~中学2年生を対象に、第36回夏休みジュニア科学教室が22日に始まった。初回はUBE宇部事業所であ