# 国際社会

「イスラム国」の台頭から10年 組織は大きく衰退するも消えない懸念…大国の“脱対テロ”が助長する“小さな復活”
2024.06.14

「イスラム国」の台頭から10年 組織は大きく衰退するも消えない懸念…大国の“脱対テロ”が助長する“小さな復活”

今月で「イスラム国(IS)」の台頭からちょうど10年となる。2014年6月、イラク北部モスルで初代IS指導者のアブ・バクル・アル・バグダディ氏がカリフ国家の建国を一方的に宣言したが、筆者の脳裏には今でも鮮明にその印象が残っている。ISはイラクとシリアの国境を跨ぐ形で広大な領域を実

ガザ停戦案「予断許さず」 バイデン氏、外交努力継続
2024.06.14

ガザ停戦案「予断許さず」 バイデン氏、外交努力継続

 【ファサーノ、エルサレム共同】バイデン米大統領は13日、G7サミットが開催されているイタリアでの記者会見で、5月末に自身が公表したパレスチナ自治区ガザの停戦案について、実現は「予断を許さない」と述べ、外交努力を継続する姿勢を示した。 バイデン氏は国連安全保障理事会やG7、イスラ

集団埋葬地と遺体袋の山……イスラエル軍撤退後のアル・シファ病院
2024.06.13

集団埋葬地と遺体袋の山……イスラエル軍撤退後のアル・シファ病院

ヨランダ・ネル(中東特派員)、ラシュディ・アブ・アルーフ(ガザ特派員)パレスチナ自治区ガザ地区に侵攻中のイスラエル軍は、ガザ市にある広大なアル・シファ病院を2度襲撃し、4月1日に撤収した。その後、焼け野原になった廃墟を見たパレスチナ人たちはぼうぜんとした。8カ月続い

韓国が北朝鮮人権問題巡る会合初主宰 国連安保理=中ロは反発
2024.06.13

韓国が北朝鮮人権問題巡る会合初主宰 国連安保理=中ロは反発

【ニューヨーク聯合ニュース】国連安全保障理事会(安保理)は12日、北朝鮮の人権状況を協議する公開会合を開き、韓米日を含む多くの理事国が北朝鮮が核開発を推進し、住民の苦痛を増加させているとして人権状況の悪化を強く非難した。  韓国の黄浚局(ファン・ジュングク)国連大使は、北朝鮮を核

ロシア軍の子ども連れ去り非難 ウクライナ、米高官「戦争犯罪」
2024.06.13

ロシア軍の子ども連れ去り非難 ウクライナ、米高官「戦争犯罪」

 【ワシントン共同】サリバン米大統領補佐官は12日、ロシア軍がウクライナで多くの子どもを家族から引き離し、ロシアに連れ去っているとして「戦争犯罪や人道に対する罪を犯している」と非難する声明を発表した。 英紙フィナンシャル・タイムズは、ロシア側が拉致したウクライナの子どもを、ロシア

岸田首相がイタリアでのG7サミット出席に向け出発 ゼレンスキー大統領との会談も調整
2024.06.12

岸田首相がイタリアでのG7サミット出席に向け出発 ゼレンスキー大統領との会談も調整

岸田文雄首相は12日、イタリア南部プーリア州で13~15日に開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するため、政府専用機で羽田空港を出発した。ウクライナに対する「揺るぎない支援」でG7の結束を確認し、中国などインド太平洋の諸課題で議論をリードしたい考えだ。15日にはスイスに移動し、ウク

首相、ゼレンスキー氏と会談調整 イタリア、G7サミットに合わせ
2024.06.12

首相、ゼレンスキー氏と会談調整 イタリア、G7サミットに合わせ

 岸田文雄首相は12日、イタリアでの先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談を調整していると明らかにした。イタリアへの出発を前に官邸で記者団に述べた。 会談やG7サミットを通じ「公正で永続的な平和の実現に向けたウクライナの取り組みを、国際

岸田首相、G7サミットへ出発 「国際社会の議論リード」
2024.06.12

岸田首相、G7サミットへ出発 「国際社会の議論リード」

 岸田文雄首相は12日午後、イタリア南部プーリア州で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に出席するため、政府専用機で羽田空港を出発した。 混迷を深めるウクライナ・中東情勢に関する討議で、法の支配に基づく国際秩序の重要性を訴える。ウクライナのゼレンスキー大統領との会談も調整し

イスラム組織「ハマス」 米の停戦案を仲介国に回答 一部修正案も
2024.06.12

イスラム組織「ハマス」 米の停戦案を仲介国に回答 一部修正案も

 イスラム組織「ハマス」が、バイデン大統領の示した停戦案に対する回答を仲介国に伝えたと発表しました。 恒久的な停戦などに関する修正案が含まれているという情報もあります。 ハマスは11日、仲介国のカタールとエジプトに対し、新たな停戦案に関する回答を伝えたと発表しました

ロシア、拡大BRICSで米欧対抗を鮮明 加盟倍増、停戦交渉へ思惑
2024.06.12

ロシア、拡大BRICSで米欧対抗を鮮明 加盟倍増、停戦交渉へ思惑

 ロシアで開かれていた新興国グループ「BRICS」の外相会合が11日、2日間の日程を終えて閉幕した。加盟国が5カ国から10カ国に拡大して初の公式行事で、議長国ロシアは加盟国の結束を誇示し、一層の拡大を目指すと強調。ウクライナ侵攻で対立する米欧への対抗軸にする考えを鮮明にした。 「

イエメン沖で転覆49人死亡 移民ボート、140人不明
2024.06.11

イエメン沖で転覆49人死亡 移民ボート、140人不明

 【カイロ共同】国際移住機関(IOM)は11日、中東イエメン沖でアフリカ東部ソマリアとエチオピアからの移民260人を乗せたボートが転覆し、少なくとも49人が死亡、140人が行方不明になったと発表した。残りの移民は助かったとみられる。政治経済の不安定さや干ばつなどにより、アフリカ東部からイエメン

【解説】ネタニヤフ首相、綱渡り アメリカはガザ停戦合意を促す=BBC国際編集長
2024.06.11

【解説】ネタニヤフ首相、綱渡り アメリカはガザ停戦合意を促す=BBC国際編集長

ジェレミー・ボウエンBBC国際編集長同じ24時間を何度も何度も繰り返すことが外交官にもあるとしたら、アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は、その中にいるのかもしれない。またしても中東へ向かった長官は、機内である種の疲弊(ひへい)感を感じただろうか。イスラム組織ハ

児童よ 目指せ寿太郎侯 日南「国際塾」25人入塾
2024.06.11

児童よ 目指せ寿太郎侯 日南「国際塾」25人入塾

 国際社会で活躍する人材の育成と語学力向上を目的とする「めざせ小村寿太郎国際塾」の本年度開塾式は6日、日南市の小村寿太郎記念館であった。入塾した市内8校の小学5、6年生25人は来年3月まで週1回、英会話レッスンやレクリエーションなどのプログラムに取り組み、異文化理解を深めていく。

スーダン内戦「危機深刻」 地域機構トップ、協議停滞
2024.06.10

スーダン内戦「危機深刻」 地域機構トップ、協議停滞

 東アフリカの地域機構「政府間開発機構(IGAD)」のウォックナー事務局長が10日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、内戦が続くスーダンは「深刻な危機」に陥り状況は悪化していると懸念を表明した。IGADが仲介する停戦協議は進展が見られず、日本を含む国際社会の関与が不可欠だと訴えた。

イスラエルを止めるための「正しい言葉」【寄稿】
2024.06.10

イスラエルを止めるための「正しい言葉」【寄稿】

 小説『悪魔の詩』の作者サルマン・ラシュディは5月20日、パレスチナ国家が樹立されたら、ハマスが統治する「タリバンのような」政府になると主張した。彼はまた、進歩的な人たちが「ファシストのテロ集団」であるハマスを支持してイスラエルを批判するのは「奇妙なこと」だとも述べた。 私はラシ

ガザでの人質奪還作戦の死者210人に
2024.06.08

ガザでの人質奪還作戦の死者210人に

 【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザ当局は8日、イスラエル軍の人質奪還作戦による住民らの死者が210人に上ったと明らかにした。負傷者は少なくとも400人としている。

停戦いまだ見えず 学校空爆に批判 ガザ戦闘8カ月
2024.06.07

停戦いまだ見えず 学校空爆に批判 ガザ戦闘8カ月

 【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザでイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、7日で8カ月が経過した。 イスラエルによる激しい攻撃が続き、ガザの死者は既に3万6600人を超えた。深刻化する人道危機の打開に向け、停戦交渉を前進させようと仲介国の努力が続くが、イスラエル、

イスラエル、ガザ中心部にある学校を空爆するのにアメリカ製の爆弾を使用か(海外)
2024.06.07

イスラエル、ガザ中心部にある学校を空爆するのにアメリカ製の爆弾を使用か(海外)

イスラエルがアメリカ製の爆弾を使用して、パレスチナ自治区ガザにある国連が運営する学校を空爆したことがCNNの分析で分かった。イスラエル国防軍(IDF)は、2万人の難民キャンプとして機能しているこの学校を一夜にして攻撃した。この攻撃は学校内で活動するイスラム組織ハマス

イスラエル、「ハマス本部」と主張して国連学校を爆撃…「少なくとも39人死亡」
2024.06.07

イスラエル、「ハマス本部」と主張して国連学校を爆撃…「少なくとも39人死亡」

イスラエル軍(IDF)がガザ地区にある国連運営の学校を爆撃し、少なくとも39人が死亡した。IDFはこの学校でパレスチナの武装組織ハマスが活動していたと主張した。6日(現地時間)のAP通信によると、IDFはガザ地区中部ヌセイラットにある国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)学

米英独など、ハマスに停戦案の受け入れ要請 共同声明発表
2024.06.06

米英独など、ハマスに停戦案の受け入れ要請 共同声明発表

[6日 ロイター] - 米国、英国、カナダ、ドイツなどは、パレスチナのイスラム組織ハマスに対し、バイデン米大統領が発表した停戦案の受け入れを求める共同声明を出した。ホワイトハウスによると、共同声明はアルゼンチン、オーストリア、ブラジル、ブルガリア、コロンビア、デンマーク、