# 円安

Jオイルが食用油値上げ 10月から家庭用7~10%
2024.07.25

Jオイルが食用油値上げ 10月から家庭用7~10%

 J―オイルミルズは25日、家庭用食用油15品目の出荷価格を7~10%引き上げると発表した。10月1日納品分から適用する。円安で原料の大豆や菜種の輸入価格が上昇したためとしている。 対象は「AJINOMOTOさらさらキャノーラ油」などで、値上げを繰り返しているオリーブオイルは含ま

アングル:円急騰の裏には誰が、深読みする市場 介入の疑心くすぶる
2024.07.25

アングル:円急騰の裏には誰が、深読みする市場 介入の疑心くすぶる

Shinji Kitamura[東京 25日 ロイター] - 外為市場ではこの2週間、歴史的な円安から一転して円買いが進んでいる。日米金利差の縮小観測を材料に、投機筋が過去最大規模の円売りポジションを巻き戻しているため、との見立てが多い。こうした中、政府・日

そっと上がった円相場「1ドル=154円」…超円安に終止符の兆し
2024.07.25

そっと上がった円相場「1ドル=154円」…超円安に終止符の兆し

24日に円相場が1ドル=154円台に進んだ。10日間で7円以上円が上がった。トランプ前大統領のアジア通貨安に対する警告的発言と、米国と日本の金利格差が狭まるだろうという市場の期待が反映されてだ。38年ぶりに1ドル=161円まで急落した超円安の終わりが見えるという意見も出ている。ウ

焦点:日銀利上げ、円安にらみ政権・与党内で議論百出 なお残る慎重論
2024.07.24

焦点:日銀利上げ、円安にらみ政権・与党内で議論百出 なお残る慎重論

Takaya Yamaguchi Kentaro Sugiyama[東京 24日 ロイター] - 日銀の追加利上げを巡り、政権・与党内で議論が百出している。現職閣僚に続き、党幹部からも円安への危機感から利上げに前向きと受け止められる言及があった。一方、拙速な利上げになお慎

京都観光、さらに混雑 府内入込数が最多7518万人 コロナ禍前超す
2024.07.24

京都観光、さらに混雑 府内入込数が最多7518万人 コロナ禍前超す

 2023年の京都府内観光客の入込数が7518万人(前年比13%増)に達し、過去最多となった。府が23日に発表した。これまでの最多は、新型コロナウイルス禍前の19年で7430万人。コロナが23年5月に5類に移行し、人流が活発化したことや、円安でインバウンド(訪日外国人)が増えたことが大きな要因

物価高・円安で夏休み予算微減 海外旅行の予算も減少 インテージ調べ
2024.07.23

物価高・円安で夏休み予算微減 海外旅行の予算も減少 インテージ調べ

 今年の夏休みは物価高と円安が影響して節約志向が高まりそうだ。マーケティングリサーチ会社のインテージの調査結果からこのように予想される。 調査は2024年6月27日から7月1日に全国15-79歳の男女5000人を対象に実施された。 これによると、夏休み期間中(7月1

ニデック、通期業績予想を上方修正 水冷機器など需要増
2024.07.23

ニデック、通期業績予想を上方修正 水冷機器など需要増

[東京 23日 ロイター] - ニデックは23日、2025年3月期(国際会計基準)の業績予想を上方修正した。連結営業利益は2300億円から2400億円(前期比47.6%増)へと引き上げた。ハードディスクドライブ(HDD)モーターの需要が回復しているほか、AIサーバー向け水冷システムの需

夏休みに海外旅行で「タイ」に行きますが、円安で「1バーツ=4.3円」と両替が不安です。現地通貨なしで“クレジットカードだけ”で済ませたほうがお得でしょうか?
2024.07.23

夏休みに海外旅行で「タイ」に行きますが、円安で「1バーツ=4.3円」と両替が不安です。現地通貨なしで“クレジットカードだけ”で済ませたほうがお得でしょうか?

もうすぐそこまで迫っている夏休みシーズン。コロナ禍の自粛ムードが終了したこともあり、海外旅行を計画している人も多いのではないでしょうか?一方、現在かなり円安が進行している点が気がかりという人もいるでしょう。旅行前、円を現地の通貨に両替したくないという気持ちになるのも理解できます。

ユナイテッド航空 福岡-グアム便10月運航終了へ 円安の影響などで利用客低迷
2024.07.23

ユナイテッド航空 福岡-グアム便10月運航終了へ 円安の影響などで利用客低迷

アメリカのユナイテッド航空が福岡ーグアム便の運航を10月を最後に終了することがわかりました。10月に運航を終了するのは、アメリカユナイテッド航空の福岡ーグアム便です。福岡ーグアム便は1987年に就航し、コロナ禍での運休などを経て、現在は毎日1往復運航していますが、円

円安幽霊(7月23日)
2024.07.23

円安幽霊(7月23日)

 夏本番、到来の感。家族や仲間、恋人と楽しむ定番は、花火大会に海水浴、帰省に旅行…。まだある。これも季節の風物詩。怪談をお忘れではないか。今年は物価高を呼ぶ「円安幽霊」の出番だろう▼各種イベントで費用を膨らませ、関係者を悩ませている。17日、5年ぶりに開かれた神奈川県鎌倉市の花火大会。日本一と

【ファーストリテイリング、良品計画、アシックス】円安の後押しで海外事業絶好調、大幅成長した好業績3銘柄 「上方修正」のハイライトを分析
2024.07.22

【ファーストリテイリング、良品計画、アシックス】円安の後押しで海外事業絶好調、大幅成長した好業績3銘柄 「上方修正」のハイライトを分析

 一時円高に振れている状況とはいえ、依然1ドル150円を超える円安が続いている。その状況の中で、海外に需要がある企業の決算が好調だ。その中で注目すべき銘柄はどのようなものか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が解説する。 * * * 日本経済は円安の急激な進行に

50万を1.5億円にした名物投資家「トランプ再選で1ドル130円台に」 やばいぞ、円安は今がピーク!
2024.07.22

50万を1.5億円にした名物投資家「トランプ再選で1ドル130円台に」 やばいぞ、円安は今がピーク!

 2024年4月29日、一時的に1ドル=160円17銭を記録し、1986年12月以来、約38年ぶりの円安ドル高水準になった。さらに6月26日には1ドル=160円60銭台になるなど、現在も円安傾向が続いている。 11月の米大統領選挙を控え、ドル円相場の今後の動向や、円安相場でどのよ

「本当にお金が足りない」外国人講師が悲鳴 手取り“11万円”…500円の古着に1日1食の日も 1ドル160円突破で生活困窮
2024.07.22

「本当にお金が足りない」外国人講師が悲鳴 手取り“11万円”…500円の古着に1日1食の日も 1ドル160円突破で生活困窮

日本で18年間働く外国人講師が、円安による生活の困窮を訴えている。4月の月収は約11万円だったといい、食費を切り詰めて1日1食で過ごす日もあるという。また、円安の影響で借金返済が難しくなっているとも話している。日本で働いて18年。神奈川県内の小学校や中学校で英語の授業を行う、アメ

円相場、157円54~55銭 22日正午現在
2024.07.22

円相場、157円54~55銭 22日正午現在

 22日の東京外国為替市場の円相場は、正午現在1ドル=157円54~55銭と、前週末(157円31~32銭)に比べ23銭の円安・ドル高となった。 

超円安時代に「丸亀製麺」絶好調!ハワイ、ロンドン、カンボジアで食べて驚いた…その「驚愕のねだん」と「大人気の秘密」
2024.07.22

超円安時代に「丸亀製麺」絶好調!ハワイ、ロンドン、カンボジアで食べて驚いた…その「驚愕のねだん」と「大人気の秘密」

年初からの円安はなかなか止まりません。年後半に入ってそのトレンドに拍車がかかり、米ドルに対しては160円を超えましたが、ユーロについては175円に迫る史上最安値を更新しました。英ポンドに対しても205円を超えるなど、ほぼすべての主要通貨に対して20~30年からそれ以上ぶりの円安と

「日本円の実質価値、1971年『金とドルの交換停止』以来の最低水準」
2024.07.22

「日本円の実質価値、1971年『金とドルの交換停止』以来の最低水準」

 日本円の実質価値が、1971年8月の米ドルの金兌換停止(いわゆるニクソンショック)で始まったブレトン・ウッズ体制崩壊後の最低水準まで落ちたとの分析が出た。 韓国金融研究院のイ・ビョングァン部長待遇が21日発表した報告書「円安長期化の原因」によれば、円の実質実効為替レートは5月末

為替介入でも「超円安」は止まらない 伝説のトレーダー・藤巻健史氏が「1ドル=500円超え」と「ハイパーインフレ」を警告する理由
2024.07.22

為替介入でも「超円安」は止まらない 伝説のトレーダー・藤巻健史氏が「1ドル=500円超え」と「ハイパーインフレ」を警告する理由

 急激な円安を受け、政府・日銀が為替介入に動いたとみられている。一時的に為替は円高に振れたが、これにより「円安トレンド」に歯止めがかけられるのだろうか。円安による輸入物価の上昇が加速するなか、物価上昇に賃上げが追いつかない。日経平均株価は4万円を突破したが、国民生活は苦しくなっているという実感

「円高は株安のジンクス」…調べたら歴史的な根拠は希薄だった【ベテラン証券マンが教える株のカラクリ】
2024.07.21

「円高は株安のジンクス」…調べたら歴史的な根拠は希薄だった【ベテラン証券マンが教える株のカラクリ】

【ベテラン証券マンが教える株のカラクリ】#129 アベノミクスのリフレ政策によって為替が円高から円安に転じ、それにつれて低迷していた株価が大幅に上昇したこともあり、一般的には、「円安は株高」「円高は株安」と考えられている。だが、果たして本当なのか、為替と株価の関係を歴史的に検証し

焼肉業界“閉店ラッシュ”の中で「焼肉きんぐ」「牛角」2大食べ放題チェーンが堅調である理由
2024.07.21

焼肉業界“閉店ラッシュ”の中で「焼肉きんぐ」「牛角」2大食べ放題チェーンが堅調である理由

 夏に元気をくれる焼肉。しかし、帝国データバンクが7月5日に発表した焼肉店の倒産件数(負債1000万円以上、今年1~6月)は、前年同期比2.5倍の20件で過去最多ペースだ。円安を主因とした輸入肉の価格上昇が“ミートショック”となって、経営を圧迫しているのは疑いようがない。 競争が

高額でも行きたいパリ五輪ツアー 歴史的円安とセット販売で高嶺の花に
2024.07.20

高額でも行きたいパリ五輪ツアー 歴史的円安とセット販売で高嶺の花に

パリ五輪開幕を26日に控え、日本国内で観戦ツアーの販売が大詰めを迎えている。歴史的な円安に加え、旅行代理店の商品が競技観戦だけでなく会場での飲食サービスなどと「セット販売」になり、12年前のロンドン五輪に比べて旅費が2倍に高騰。それでも売り切れが続出し、五輪への期待の高さをうかがわせる。