# 非正規

女性の「低年金」 改善されるのか
2時間前

女性の「低年金」 改善されるのか

 今年7月に、5年に一度の公的年金の財政検証を政府が公表しました。今後、女性の年金を巡る状況は改善されるとしました。ニッセイ基礎研究所准主任研究員の坊美生子さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇女性の老後はこれから良くなる? ――これから女性の年金をめぐる状況は改

アベノミクスの最大の成果「雇用拡大」でも経済が成長しなかった残念な理由。「増えたのは給料が安い非正規雇用者だった!」
2024.09.16

アベノミクスの最大の成果「雇用拡大」でも経済が成長しなかった残念な理由。「増えたのは給料が安い非正規雇用者だった!」

「バリバリの金融実務家であった私が、わからないことがあれば一番頼りにし、最初に意見を求めたのが山本謙三・元日銀理事です。安倍元総理が、もし彼がブレインに選んでいたら、今の日本経済はバラ色だったに違いない」元モルガン銀行東京支店長で伝説のトレーダーと呼ばれる藤巻健史氏が心酔するのが

雇用規制など雇用政策 候補者政策発言集 自民総裁選
2024.09.15

雇用規制など雇用政策 候補者政策発言集 自民総裁選

 自民党総裁選は27日に投開票され、10月1日にも新首相が選ばれます。9人の候補者たちは主な政策や課題についてどのように語っているのでしょうか。(随時更新) ◇雇用規制など雇用政策 ◇高市早苗経済安全保障担当相 「労働供給制約が厳しくなってきている中で

「就職氷河期世代」の職員募る 千葉県、一般行政職で5人
2024.09.14

「就職氷河期世代」の職員募る 千葉県、一般行政職で5人

 千葉県は景気が低迷し就職難だった「就職氷河期世代」を対象に職員を採用すると発表した。一般行政職員5人を採用予定で、24日まで申し込みを受け付けている。 対象は1970年4月2日~86年4月1日生まれで、応募時点で正規労働者でない人。学歴、職歴は問わない。1次試験は10月27日に

リクルートのスキマバイト「エリクラ」のひどすぎる実態 「マンション清掃43分、836円」うたい文句の罠
2024.09.13

リクルートのスキマバイト「エリクラ」のひどすぎる実態 「マンション清掃43分、836円」うたい文句の罠

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回紹介するのは「リクルート社運営の

「人として扱ってもらえない」「ただの駒」非正規の女性公務員たちの不安と嘆き
2024.09.12

「人として扱ってもらえない」「ただの駒」非正規の女性公務員たちの不安と嘆き

会計年度任用職員など非正規で働く公務員の待遇改善を求めている「公務非正規女性全国ネットワーク」(はむねっと)は9月11日、東京・霞が関の厚労省で会見し、2021年から継続している非正規雇用公務員を対象としたアンケート調査の結果を公表した。調査は前年同様、仕事を辞めた人の4割が「仕

「非正規雇用公務員の実態は不透明」首都圏106自治体に情報公開請求 多くが「人事情報」不存在
2024.09.11

「非正規雇用公務員の実態は不透明」首都圏106自治体に情報公開請求 多くが「人事情報」不存在

安い賃金で働く非正規公務員の「官製ワーキングプア」の撲滅を目指している団体は9月11日、東京・霞が関の厚労省で会見し、首都圏106自治体に対し、非正規雇用職員である会計年度任用職員について情報公開請求をおこなったと発表した。その結果、多くの自治体で本来、把握すべき基本的な人事情報

〈終身雇用に年功序列!?〉世界的には、かなり特殊…いまなお大企業に根強く残る「日本的経営」の実情【経済評論家が解説】
2024.08.31

〈終身雇用に年功序列!?〉世界的には、かなり特殊…いまなお大企業に根強く残る「日本的経営」の実情【経済評論家が解説】

戦後、高度成長期の日本企業は、終身雇用・年功序列賃金・企業別組合の仕組みのもとに人材を活用し、業績を大きく伸ばしていきました。時代が変わり、グローバル化が進む現在では、企業の慣習も従業員の就労形態も世界標準へと近づいているように見えますが、じつは大企業にこそ、古い慣習がまだまだ根強く残っている

「怒られる恐怖からやっていた」朝6時から深夜1時まで続いたブラック研修を否定しきれない20代男性の本音
2024.08.30

「怒られる恐怖からやっていた」朝6時から深夜1時まで続いたブラック研修を否定しきれない20代男性の本音

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。■入社前の研修で行われた「大声バトル

50代女性「非正規公務員」です。業務量は常勤職員と変わりませんが勤務時間が「15分」短くなりましたが、老後に影響はありますか?
2024.08.27

50代女性「非正規公務員」です。業務量は常勤職員と変わりませんが勤務時間が「15分」短くなりましたが、老後に影響はありますか?

安定した職業とされている公務員。しかし近年、地方自治体では非正規職員が増加しています。扶養内を意識するなどして、あえて非正規雇用を選択している方も多くいるでしょう。では、非正規雇用のまま老後を迎えるとして、年金などにどのような影響があるのでしょうか? FPが解説します。<

「何をする団体なの?」イチから分かる労働組合 雇用不安から存在価値向上?キャリア開発にも
2024.08.26

「何をする団体なの?」イチから分かる労働組合 雇用不安から存在価値向上?キャリア開発にも

 全国の労働組合は夏になると、一斉に定期大会を開き、年間の活動方針や新役員を決めます。労組は働く人が待遇や職場環境の改善に向け、一つにまとまって会社と交渉する団体ですが、組織率低下など多くの悩みを抱えています。いくつかある労組の種類の中で、会社の中につくられる「企業別組合」の課題を、西日本新聞

惨めなものですね…最近の大きな出費は1万3,000円の寝具。月収24万円の35歳契約社員が「こんなことはやっちゃ駄目」と語る〈派遣工〉の実態【ノンフィクション】
2024.08.24

惨めなものですね…最近の大きな出費は1万3,000円の寝具。月収24万円の35歳契約社員が「こんなことはやっちゃ駄目」と語る〈派遣工〉の実態【ノンフィクション】

2005年以降、増加傾向にある非正規雇用者。日本では現在、雇用者の約4割が非正規雇用であるといいます。なかには、震災などの影響でやむを得ずに非正規雇用の道を選ばざるを得なくなった人もいるようです。ルポライター増田明利氏の著書『お金がありません 17人のリアル貧困生活』(彩図社)より、派遣社員か

女性が正社員になれない「真っ黒な天井」と闘う 非正規で30年働いた渡辺照子・練馬区議が語る働き方の問題点
2024.08.15

女性が正社員になれない「真っ黒な天井」と闘う 非正規で30年働いた渡辺照子・練馬区議が語る働き方の問題点

 2022年から東京都練馬区区議を務める渡辺照子さん(65)。30年以上、非正規で働き続け、派遣社員として雇い止めされた経験もある。そんな渡辺さんが、女性たちを取り巻く現状と課題を語った。AERA 2024年8月12日-19日合併号より。*  *  *──女性の非正

2024年春闘 31年ぶり4%台の賃上げ 連合香川
2024.08.15

2024年春闘 31年ぶり4%台の賃上げ 連合香川

 連合香川は9日、2024年春闘の最終結果をまとめました。加盟152組合のうち妥結した144組合の定期昇給を含む賃上げ額は9768円、賃上げ率は4.04%で、1993年以来31年ぶりに4%台の賃上げになりました。 定期昇給を除いた賃上げ額は9547円、賃上げ率は3.67%で、集計

派遣で16年同じ職場で働くも雇い止め 渡辺照子・練馬区議「雇用形態で差別が合法化」
2024.08.14

派遣で16年同じ職場で働くも雇い止め 渡辺照子・練馬区議「雇用形態で差別が合法化」

 30年以上、非正規で働き続け、派遣社員として雇い止めも経験した東京・練馬区議の渡辺照子さん(65)。その半生を振り返ってもらった。AERA 2024年8月12日-19日合併号より。*  *  * 現在は練馬区議ですが、これまでいろいろありました。大学在学中に出会っ

成田悠輔氏「日本人は単純にがむしゃらさを失ったのかも」日本人の労働時間を巡り私見
2024.08.08

成田悠輔氏「日本人は単純にがむしゃらさを失ったのかも」日本人の労働時間を巡り私見

 米イエール大学助教で経済学者の成田悠輔氏が8日までに、X(旧ツイッター)を更新。「日本人の労働時間」について私見をつづった。 成田氏は「『日本人はよく働く、労働時間が長い』ってイメージがあるけど、それは昭和の日本昔ばなし。90年頃から労働者一人あたりの労働時間は下がりまくってて

<独自>北海道・北見市、非正規公務員90人削減方針 25年度 経費抑制策の一環
2024.08.08

<独自>北海道・北見市、非正規公務員90人削減方針 25年度 経費抑制策の一環

 【北見】北見市が来年度、非正規公務員(会計年度任用職員)の1割弱に当たる90人程度を削減する方針を固めたことが7日分かった。経費抑制策の一環で、同市が会計年度任用職員を削減するのは初めて。NPO法人官製ワーキングプア研究会(東京)は「1割弱の非正規職員が一度に雇い止めになるのは聞いたことがな

非正規男性の悲鳴…「団塊ジュニア」が直面する、正社員との残酷な給与格差
2024.07.31

非正規男性の悲鳴…「団塊ジュニア」が直面する、正社員との残酷な給与格差

「働きたくても働けない」。年齢別の給与額を見れば、中高年男性の厳しい実態が明らかになっています。総務省『労働力調査(詳細集計)』(2024年1~3月期平均結果)などとともに見ていきましょう。国税庁『民間給与実態統計調査』(令和4年)では、年齢別の平均給与が明らかになっています。そ

女性の無償労働「シャドウワーク」で日本は支えられている
2024.07.31

女性の無償労働「シャドウワーク」で日本は支えられている

働く人は、いくつかの観点から分離できる。まずは性別だ。時代と共に働く女性は増え、現在では有業者の男女比はほぼ半々だ。しかし性別構成が著しく偏った職業が多い、同じ仕事なのに男女で給与が違うといった、いわゆる「ジェンダー格差」が問題になっている。その次は従業地位だ。会社や官庁に雇われ

面接官「一度も正社員経験がないのはなぜですか?」 ずっと非正規だった人「氷河期世代ということもあり…」←不採用になる回答【キャリアコンサルタントが解説】
2024.07.29

面接官「一度も正社員経験がないのはなぜですか?」 ずっと非正規だった人「氷河期世代ということもあり…」←不採用になる回答【キャリアコンサルタントが解説】

転職回数が多い、非正規だった…。面接で“弱点”を突かれたとき、どのように答えるとよいのでしょうか。1万人の転職を支援してきた中園久美子氏の著書『それでも採用される! 転職面接の受け方・答え方』(日本実業出版社)より一部を抜粋し、「転職に不利」を「アピールポイント」に転換するコツを紹介します。今