# 言語学

〝ご褒美〟でさえずり変えるジュウシマツ、音声の使い分け能力明らかに 東北大研究チーム
16時間前

〝ご褒美〟でさえずり変えるジュウシマツ、音声の使い分け能力明らかに 東北大研究チーム

ジュウシマツがさえずりの中で、特定の部分を意図的に変えられる能力をもっていることが東北大学の研究チームの研究で分かった。さえずりの内容を、目的に応じて柔軟に変えられることを示唆するもので、今後、脳内機構の詳細を明らかにすることで、ヒトの言語の生成・認識能力の脳内機構の解明に貢献することが期待さ

新紙幣きょう発行 新千円札の顔・北里柴三郎は「きたざと」?「きたさと」?
2024.07.03

新紙幣きょう発行 新千円札の顔・北里柴三郎は「きたざと」?「きたさと」?

きょう、7月3日に新しい紙幣が発行されます。新千円札の顔となる「あの人」の名前に関する記事を再公開します。(初出:2024年6月15日)1万円札は、渋沢栄一に。5千円札は、津田梅子に。野口英世から近代日本医学の父と呼ばれる、偉人に変わるわけですが、みなさんはこの人の名前を何と読ん

宇部の英会話教室「アメリゴ」20周年 マシュー先生「宇部を国際的な街に」
2024.07.02

宇部の英会話教室「アメリゴ」20周年 マシュー先生「宇部を国際的な街に」

 開校から20周年を迎えた宇部の英会話教室「英会話アメリゴ」(宇部市常盤町2、TEL 0836-35-1638)が6月29日、ヒストリア宇部で記念パーティーを行った。(山口宇部経済新聞) 同教室は、アメリカ出身のマシュー・シムコさんが校長を務める。マシュー先生は、ワシントン州シア

日本人の残念なビジネス英語その1:桑野氏の「ハイコンテキストすぎる」納期設定
2024.07.02

日本人の残念なビジネス英語その1:桑野氏の「ハイコンテキストすぎる」納期設定

国際的なコミュニケーションのコンサルティングを行っている筆者は、国境をまたぐコミュニケーションが円滑に進まないケースを幾度となく見てきた。この要因には当然、英語力そのものによるところもある。また交渉技術などの側面もある。しかし、日本ではとても優秀なビジネスパーソンであり、一定以上

「WWD」編 フランス語の発音を学ぼう!
2024.07.02

「WWD」編 フランス語の発音を学ぼう!

もはや原型ナシ!? これぞ仏語マジック連載「HOW TO SAY?」のスタートに際して、どんな言葉を紹介しようと編集部であれこれ話していて最も盛り上がったのがコチラ。わが媒体名は通称ダブリュ・ダブリュ・ディー(正式名称はウィメンズ・ウエア・デイリー)だが、フランス人

44歳の専業主婦、パク・ヨンハの急逝で韓国語を勉強→51歳で字幕監修者に「自分で稼いだお金で墓参りできたことは、私にとって大きな意味がありました」
2024.06.30

44歳の専業主婦、パク・ヨンハの急逝で韓国語を勉強→51歳で字幕監修者に「自分で稼いだお金で墓参りできたことは、私にとって大きな意味がありました」

【前編】“推し”の急逝を機に、44歳から韓国語勉強→51歳で字幕監修者になった女性「やりたいと思ったら、どんどんやっていい」より続く『冬のソナタ』で主人公の恋敵を演じ、一躍有名になった韓流スター、パク・ヨンハ。歌手としても『最愛のひと』などがヒットし、武道館公演も成し遂げた。だが

朝ドラ「虎に翼」で寅子が度々言う「はて?」とはどんな語?【知って得する日本語ウンチク塾】
2024.06.30

朝ドラ「虎に翼」で寅子が度々言う「はて?」とはどんな語?【知って得する日本語ウンチク塾】

国語辞典編集者歴37年。日本語のエキスパートが教える知ってるようで知らなかった言葉のウンチクをお伝えします。NHK朝の連続ドラマ、『虎に翼』が好評のようです。実は私もハマっているひとりです。主人公の猪爪寅子(いのつめともこ)は日本初の女性弁護士で、後に裁判官となる女性です。その寅

ロボットと英会話授業 富山県朝日町の中学校、県内初AIパイロット校に
2024.06.30

ロボットと英会話授業 富山県朝日町の中学校、県内初AIパイロット校に

 富山県の朝日町教育委員会は6月、生成AI(人工知能)を活用した英語の授業を朝日中学校で始めた。英会話力の向上が狙いで、授業で生成AIを活用できる文部科学省のパイロット校指定を受けた県内唯一の取り組み。生徒は1人1台端末を使い、画面上のヒト型ロボットと1対1で学習する。7月に公開授業があり、1

よく似ていて覚えやすい…フランス語とスペイン語とイタリア語は3言語同時に学んだほうが良いワケ
2024.06.29

よく似ていて覚えやすい…フランス語とスペイン語とイタリア語は3言語同時に学んだほうが良いワケ

多言語をマスターするにはどうしたらいいか。北海道大学の藤田健教授は「フランス語とスペイン語、イタリア語は同じロマンス諸語というグループに属す兄弟言語のため似ている点がとても多く、相違点を比較しながらいっぺんに学ぶと効率が良い」という――。 ※本稿は、藤田健著『フランス語 スペイン

なぜいま「脱植民地化」がより一層重要になってきているのか「その背景」
2024.06.29

なぜいま「脱植民地化」がより一層重要になってきているのか「その背景」

 「冷戦時代のチェコスロヴァキアやポーランドのことを研究するのに、ロシア語を勉強しなくてもよいのですか?」 これはソ連の福祉政策を専門とするアメリカ人研究者に、とある学会の場で尋ねられた質問だ。コーヒータイムの何気ない会話だったが、どのように答えてよいかすこし迷った。結論から言え

「八幡」という地名、なんて読む? 「八幡」読み方の分布マップをゼンリンが公開、興味深い結果に
2024.06.26

「八幡」という地名、なんて読む? 「八幡」読み方の分布マップをゼンリンが公開、興味深い結果に

 全国に分布する「八幡」という地名、読み方が複数あって初見ではなんて読むのか分からない……そんな問題を解決すべく、地図会社のゼンリンが、全国「八幡」地名読み方分布マップを公開しています。「うちの地元はやわた」「地名と神社で読み方が違う」など、反響が集まっています。 ゼンリンが公式

71歳男性がコロナ禍に開いた「洋書オンライン読書会」 英語力の原点は「冒険家になる」夢だった
2024.06.25

71歳男性がコロナ禍に開いた「洋書オンライン読書会」 英語力の原点は「冒険家になる」夢だった

 英語の本を読む面白さ、その内容を語り合う楽しさを知ってほしい-。大西吉巳(おおにし・よしみ)さん(71)はそんな思いから、洋書に限った読書会を主宰する。京都府宇治市に移り住んで4カ月と間もないが、「読書会の文化をこの地に根付かせたい」と意欲を語る。 京都府福知山市出身。高校生の

「~しかねる」「持ち帰って検討」が外国人社員に難しすぎるワケ
2024.06.23

「~しかねる」「持ち帰って検討」が外国人社員に難しすぎるワケ

日本のビジネスシーンにおける「検討の上で回答させていただきます」は、遠回しな「お断り」を意味する場合がある。しかし、日本語を母国語としない外国人は額面通りに受け取ってしまい、交渉や商談に支障をきたすことも…。外国籍社員が日本で直面する「言葉の壁」について、あらためて理解を深めよう。※本稿は、国

「親が効率を求めた結果、娘は情熱を失った」 “効率的な英語学習法”を知りたがる親に、専門家が警鐘
2024.06.22

「親が効率を求めた結果、娘は情熱を失った」 “効率的な英語学習法”を知りたがる親に、専門家が警鐘

 英語教育の低年齢化が加速する今、子どもの英語学習にどう関わればいいのか悩む親が増えています。英語教育の成功のカギはなにか。親ができることとは――。『斉藤先生! 小学生からの英語教育、親は一体何をすればよいですか?』(アルク刊)からお届けします。■最も効率的な英語学習法とは?

船の名前はどうして「丸」が多いの?→研究者の支持する「説」が興味深い
2024.06.22

船の名前はどうして「丸」が多いの?→研究者の支持する「説」が興味深い

 多くの船が「~丸」と名付けられているのはなぜか。多くの研究者は、“マロ”が室町時代頃に“マル”に変わった「愛称説」を唱える。※本稿は、国立国語研究所編『日本語の大疑問2』(幻冬舎新書)の、小椋秀樹による執筆箇所を抜粋・編集したものです。● 男子の人名「麻呂」が 男子の幼名「丸」

「クック」の意味は「靴」じゃない!?子どものことばの発達にはヒミツがあります~言語聴覚士・奈々先生が専門家に聞いた
2024.06.21

「クック」の意味は「靴」じゃない!?子どものことばの発達にはヒミツがあります~言語聴覚士・奈々先生が専門家に聞いた

萩原広道先生 大阪大学大学院人間科学研究科助教。博士(人間・環境学)、作業療法士、 公認心理師「ことばの発達には、まだまだ謎が多いんです。子どもたちがことばを学び、使いこなせるようになる過程は何度見ても不思議です。ことばの発達研究は、子どもの心・ことばの不思議な世界をのぞく探検の

雨宮塔子のフランス語勉強法「韓国ドラマをフランス語字幕と音声で観ています」
2024.06.20

雨宮塔子のフランス語勉強法「韓国ドラマをフランス語字幕と音声で観ています」

フランス在住歴25年になる雨宮塔子さん。「いまも勉強することはたくさんある」と話す彼女に、渡仏前から現在に至るまでフランス語学習のコツを聞きました。1999年にTBSを退社し、単身でパリへ渡りました。大学時代に第二外国語でフランス語を履修していたので基礎知識はありましたが、渡仏前

有料英語学習サービス、利用者最多は「オンライン英会話」
2024.06.20

有料英語学習サービス、利用者最多は「オンライン英会話」

 20代以上が利用する有料の英語学習サービス・教材のうち、もっとも利用されているサービスは「オンライン英会話」、次点は「アプリ」であることが、「ミツカル英会話」が2024年6月19日に発表したアンケート調査結果から明らかになった。利用するサービスにより選んだ理由も異なり、英語学習に対価を支払う

ポリグロッツ、洗足学園中高でAI英語学習アプリを活用した学習コンテストを開催
2024.06.19

ポリグロッツ、洗足学園中高でAI英語学習アプリを活用した学習コンテストを開催

AI英語学習サービス「レシピー for School」を提供する株式会社ポリグロッツは、洗足学園中学校2年生・3年生と洗足学園高等学校1年生を対象に「第1回レシピー杯 単語学習王決定戦」を、2024年6月10日から22日(土)の期間で開催している。レシピー for Schoolは

寿司屋で使われる「兄貴」と「弟」って誰のこと? 人に話したくなる「隠語」「業界用語」ネタが満載の一冊
2024.06.19

寿司屋で使われる「兄貴」と「弟」って誰のこと? 人に話したくなる「隠語」「業界用語」ネタが満載の一冊

 株式会社青春出版社は、6月18日に『辞書には載っていない⁉ 日本語』(著:高村史司)を発売した。この本では、普段耳にすることのない日本語の隠語や業界用語、洒落言葉の数々が紹介されている。 寿司屋で使われる「兄貴」と「弟」って誰のこと?警察が使う「こんにゃく」や「レンガ」って何?