# 日銀・FRB

米が利下げに踏み切る中…日銀、政策金利“据え置き”で調整 きょうから金融政策決定会合
5分前

米が利下げに踏み切る中…日銀、政策金利“据え置き”で調整 きょうから金融政策決定会合

アメリカが4年半ぶりの利下げに踏み切る中、日本銀行は19日から2日間、金融政策決定会合を開きます。19日と20日の決定会合では、前回7月の利上げが物価など経済に与える影響を点検しますが、日銀は今回、政策金利をいまの0.25%に据え置く方向で調整しています。自民党総裁

米FRB、政策金利を0.5%の大幅引き下げ 年内にさらなる利下げも
12分前

米FRB、政策金利を0.5%の大幅引き下げ 年内にさらなる利下げも

(CNN) 米連邦準備制度理事会(FRB)は18日、米連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、政策金利を0.5%引き下げると発表した。2020年3月以来の利下げとなる。思い切った措置ではあるものの、今回の下げ幅は事前の予想の範囲内でもあった。利下げにより、住宅ローンからクレジットカ

米FRBが大幅利下げを発表、4年半ぶり
26分前

米FRBが大幅利下げを発表、4年半ぶり

ナタリー・シャーマン、BBCニュースアメリカの中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)は18日、0.5パーセントポイントの利下げを発表した。政策金利の引き下げは4年半ぶりで、下げ幅も通常より大きいものとなった。これにより、アメリカの政策金利の誘導目標は4.75

FRBの4年半ぶり利下げ、その意味と一般消費者への影響は
26分前

FRBの4年半ぶり利下げ、その意味と一般消費者への影響は

米連邦準備理事会(FRB)は9月17─18日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を50ベーシスポイント(bp)引き下げた。パウエルFRB議長によると、この措置は一般消費者の借り入れ負担を軽減するものであって、経済の急減速は意味しないという。

FRBが0.5%の大幅利下げ決定 24年中に更に0.5%の利下げを行う方針示す
36分前

FRBが0.5%の大幅利下げ決定 24年中に更に0.5%の利下げを行う方針示す

円相場をはじめ、世界の経済に大きな影響を与える政策転換です。アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、0.5%の大幅な利下げを決めました。アメリカのFRBは18日、政策金利を0.5%引き下げ、5%を上限にすることを決めました。利下げは2020年の3月以来、4年半ぶり

マカオ金融管理局が基準金利を引き下げ…5.25%に
40分前

マカオ金融管理局が基準金利を引き下げ…5.25%に

 マカオ金融管理局(AMCM)は9月19日、政策金利にあたる基準金利を50ベーシスポイント引き下げ、5.25%としたと発表。 今回の基準金利引き下げは、米国連邦準備理事会(FRB)が米国時間の同月17、18日に金融政策会合を開き、18日に政策金利の50ベーシスポイント引き下げを決

東京円、143円台半ば
1時間前

東京円、143円台半ば

 19日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=143円台半ばで取引された。 午前10時現在は前日比1円61銭円安ドル高の1ドル=143円48~49銭。ユーロは1円08銭円安ユーロ高の1ユーロ=159円00~03銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)は17~18日に

FRBが50ベーシスポイント利下げ後、ビットコイン6万ドル付近で取引
2時間前

FRBが50ベーシスポイント利下げ後、ビットコイン6万ドル付近で取引

米連邦準備制度理事会(FRB)は現地時間9月18日、ベンチマークのフェデラルファンド金利を50ベーシスポイント引き下げて4.75%~5%とし、中央銀行による最も積極的な利上げサイクルを経てから4年ぶりの利下げとなった。プレスリリースでは、「FRBは、インフレが2%に向けて持続的に

東証 一時800円超上げ 米FRBの大幅利下げ発表受け
2時間前

東証 一時800円超上げ 米FRBの大幅利下げ発表受け

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が0.5%の大幅利下げを発表したあとの東京株式市場は、大幅に値上がりして始まりました。日経平均株価は、取引開始直後に一時800円以上値を上げています。外国為替市場では、日本時間の午前3時にアメリカで0.5%の大幅利

日経平均株価一時800円超高 円安進行で全面高
2時間前

日経平均株価一時800円超高 円安進行で全面高

アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が0.5%の大幅利下げを発表したあとの東京株式市場は、大幅に値上がりして始まりました。 日経平均株価は、取引開始直後に一時800円以上値を上げています。 外国為替市場では、日本時間の午前3時にアメリカで0.5%の大

個人金融資産、過去最高 6月末に2212兆円 日銀
2時間前

個人金融資産、過去最高 6月末に2212兆円 日銀

 日銀が19日発表した資金循環統計によると、6月末時点の個人の金融資産は2212兆円となり、過去最高を更新した。 

FRB、利下げ開始でもバランスシート圧縮継続へ
2時間前

FRB、利下げ開始でもバランスシート圧縮継続へ

Michael S. Derby David Lawder[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は18日、利下げを開始したものの、金融システムの流動性が依然として高水準であることから、バランスシートの圧縮を進めることが可能という認

日経平均株価、一時800円超値上がり
2時間前

日経平均株価、一時800円超値上がり

 アメリカの中央銀行にあたるFRB(=連邦準備制度理事会)が0.5%の大幅利下げを発表したあとの東京株式市場は、大幅に値上がりして始まりました。 日経平均株価は、取引開始直後に一時800円以上値を上げています。 外国為替市場では、日本時間の午前3時にアメリカで0.5

ネット銀行の変動金利は「2年後に1.4%へ」というメインシナリオ…住宅ローンの金利上昇にいますぐすべきこと
3時間前

ネット銀行の変動金利は「2年後に1.4%へ」というメインシナリオ…住宅ローンの金利上昇にいますぐすべきこと

「住宅ローンの変動金利は短期プライムレートに連動する」と説明されることが多いが、現実は違っているようだ。ファイナンシャルプランナーの松岡賢治氏は「短プラの変更がなくても、変動金利が上がるケースが続出している。『金利のある世界』で変動金利がどう決まるかを理解しておいたほうがいい」という――。

日本銀行 きょうとあす2日間、金融政策決定会合 政策金利は据え置く方向で調整
3時間前

日本銀行 きょうとあす2日間、金融政策決定会合 政策金利は据え置く方向で調整

日本銀行は19日から2日間、金融政策決定会合を開きます。今回は政策金利を据え置く方向で調整しています。19日と20日の日銀・金融政策決定会合では、前回7月に行った利上げが経済・物価情勢に与える影響を点検します。前回の会合で利上げを決めたばかりということもあり、日銀は

FRB大幅利下げを歓迎 「物価、依然高過ぎる」 ハリス米副大統領
4時間前

FRB大幅利下げを歓迎 「物価、依然高過ぎる」 ハリス米副大統領

 【ワシントン時事】11月の米大統領選で民主党候補のハリス副大統領は18日、連邦準備制度理事会(FRB)が同日の金融政策会合で0.5%の大幅利下げを決めたことに関し、「物価高にさらされていた米国民にとって歓迎すべきニュースだ」との声明を発表した。  ハリス氏は「物価

米金利先物、年内の追加利下げの見方強まる FOMC受け
4時間前

米金利先物、年内の追加利下げの見方強まる FOMC受け

[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が17日─18日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で50ベーシスポイント(bp)の大幅利下げが決定されたことを受け、フェデラルファンド(FF)金利先物市場は18日時点で、FRBが年末までに約74bpの追加利下げを行う

トランプ氏「大きな利下げ」、FRB決定受け
4時間前

トランプ氏「大きな利下げ」、FRB決定受け

[ワシントン 18日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は、連邦準備理事会(FRB)が18日までの連邦公開市場委員会(FOMC)で決定した政策金利の引き下げについて、「大きな利下げだった」とコメントした。FRBは0.50%ポイントの大幅利下げを実施。年

米FRB「経済の強さ維持するため」0・5%大幅利下げ 4年半ぶり、引き締め政策を転換
4時間前

米FRB「経済の強さ維持するため」0・5%大幅利下げ 4年半ぶり、引き締め政策を転換

【ワシントン=坂本一之】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は18日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会(FOMC)で主要政策金利を0・5%引き下げることを決定した。利下げは4年半ぶり。FRBのパウエル議長は同日の記者会見で、通常ペースの2回分となる大幅な利下げに踏み切った理由

FRBが0.5%の大幅利下げで労働市場の悪化に先手を打つ:大幅利下げは米大統領選挙に影響も
5時間前

FRBが0.5%の大幅利下げで労働市場の悪化に先手を打つ:大幅利下げは米大統領選挙に影響も

米連邦準備制度理事会(FRB)は9月18日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を5.25%~5.5%から4.75%~5.0%へと、0.5%引き下げることを決めた。FRBの利下げは、新型コロナウイルス禍を受けて臨時会合で政策金利を一気にゼロまで引き下げた2020年3月以来、4年半