# 人材管理

リンダ・グラットン「部下の“仕事離れ”に悩む管理職よ、いまこそ基本に立ち戻ろう」
2024.07.03

リンダ・グラットン「部下の“仕事離れ”に悩む管理職よ、いまこそ基本に立ち戻ろう」

『ワーク・シフト』『LIFE SHIFT──100年時代の人生戦略』の著者リンダ・グラットンが、変化の激しい現代のワーク・ライフ・バランスを論じる連載。これからの時代、どうやって人材管理をするのがベストなのか──そう悩む管理職に、グラットンは「基本に立ち戻れ」とアドバイスする。<

浜松市「職員1300人減」はどう実現したのか?  1200億円の財政効果を生んだ行革の実際
2024.06.28

浜松市「職員1300人減」はどう実現したのか?  1200億円の財政効果を生んだ行革の実際

人口減少や財政難に直面する地方自治体にとって、持続可能な行政運営は喫緊の課題だ。本記事では、前浜松市市長で、現在は静岡県知事を務める鈴木康友氏が実行した「定員適正化計画」による1200億円という驚きの財政削減と、職員の働き方改革の実現について、書籍『市長は社長だ』より紹介する。※

【ドイツ】素材コベストロ、経費削減 年4億ユーロ=AI活用で効率化
2024.06.26

【ドイツ】素材コベストロ、経費削減 年4億ユーロ=AI活用で効率化

 新素材開発を手がけるドイツのコベストロは25日、経費削減計画を明らかにした。人件費や材料費を見直し、2028年末までに世界で年間4億ユーロ、うちドイツで1億9,000万ユーロを削減する。市場が急速に変化する中で「グローバル競争力の維持と拡大を図る」と説明している。 人員整理を実

県議会一般質問始まる、人口減少での行政の人材配置が課題に
2024.06.25

県議会一般質問始まる、人口減少での行政の人材配置が課題に

県議会の一般質問が始まりました。阿部知事は専門性の高い職員を育成するため、新しい県の人事制度の導入を検討しているとしました。自民党県議団の西沢正隆議員は能登半島地震を教訓とした災害対策について阿部知事に質しました。■自民党県議団・西沢正隆議員<

【人手不足 陸・海・空 荒波の先】 (7)航空貨物、荷役自動化へ。コロナ経て非効率に終止符
2024.06.24

【人手不足 陸・海・空 荒波の先】 (7)航空貨物、荷役自動化へ。コロナ経て非効率に終止符

 新型コロナウイルス禍が明けて旅客需要が急激に戻る航空業界。特に、搭乗客の案内や荷物を積み込む地上支援業務(グランドハンドリング)はもともと人手不足が深刻だった上、コロナ禍の旅客激減で離職が増えていたため、需要のV字回復に人手が追い付かない。貨物に携わる人手も慢性的に不足するが、成田では将来的

AIでカメラ映像を分析し、店舗運営の計画や改善点を提案する「リテールOS」、IdeinとSCデジタルが提供
2024.06.20

AIでカメラ映像を分析し、店舗運営の計画や改善点を提案する「リテールOS」、IdeinとSCデジタルが提供

 Idein(イデイン)株式会社は、住友商事グループのSCデジタル株式会社と共同で、エッジAIを活用した店舗マネジメントサービス「RetAil OS」(リテールOS)の提供を開始した。 店舗内にAIカメラやAIマイクを設置し、人材管理・育成や店舗レイアウト、VMD(ビジュアルマー

採用活動で「即役立つ」4つの詳細プロンプト、ChatGPTで優秀な人財を獲得する方法とは
2024.06.20

採用活動で「即役立つ」4つの詳細プロンプト、ChatGPTで優秀な人財を獲得する方法とは

 マイクロソフトやグーグルなど、人事や採用で生成AIを活用する企業が増えています。日本でも人手不足は深刻な問題であり、採用は重要な経営課題でしょう。では、採用で生成AIは具体的にどう活用できるのでしょうか。この記事ではChatGPTで「即使える」詳細なプロンプトとそのカスタマイズ例を紹介します

コメ兵、勤務シフト自動作成サービスを導入--責任者の負担軽減とミス削減
2024.06.17

コメ兵、勤務シフト自動作成サービスを導入--責任者の負担軽減とミス削減

 リユースデパートKOMEHYOを運営するコメ兵は、勤務シフト自動作成サービス「Shiftmation」を導入し、シフト作成の自動化による責任者の負担軽減と人的ミスの削減を実現した。提供元のシフトメーションが発表した。 Shiftmationは、店舗の売上予算や来店予測に基づき、

「最強ITツール2024」ランキング50!4位はAIブームの火付け役ChatGPT、1位は?【独占先行公開】
2024.06.13

「最強ITツール2024」ランキング50!4位はAIブームの火付け役ChatGPT、1位は?【独占先行公開】

 DXの進展で数多くのITツールが登場する中、ビジネスユーザーから本当に支持を集めているのはどの製品なのか。今回、ITツール・SaaSの口コミサイト「ITreview」のデータを基に、昨年度にユーザーから多くの支持を集めた製品ランキングを大公開する。話題を一手に集めた対話型AIのほか、人的資本

学歴不問の「スキルファースト採用」、人材維持率がほぼ倍との調査も
2024.06.08

学歴不問の「スキルファースト採用」、人材維持率がほぼ倍との調査も

職務に適した人材の採用となると、履歴書がまだ不可欠であることは確かだが、採用のあり方を変えうる「スキルファースト採用」を導入する企業が増えている。この採用方法では、雇用側が選考の際に候補者の学位や出身大学を見るのではなく、持っている特定のスキルを候補者に示してもらうことに重点を置

応募者数が初の1000人割れ 青森県内の公立学校の2025年度向けの教員採用試験 過去最低に 全体で退職者増加 減少続く
2024.06.04

応募者数が初の1000人割れ 青森県内の公立学校の2025年度向けの教員採用試験 過去最低に 全体で退職者増加 減少続く

青森県内の公立学校の2025年度向けの教員採用試験で応募者数が998人となり、統計を取り始めてから初めて1000人を下回りました。県内の公立学校の教員採用試験は、来年度の採用見込み者数300人に対して998人が応募しました。応募倍率は3.3倍で前の年を0.3ポイント下回りました。

「生成AIが企業価値の底上げに」--ワークデイ、製品ロードマップを公開
2024.05.31

「生成AIが企業価値の底上げに」--ワークデイ、製品ロードマップを公開

 ワークデイは5月30日、AI戦略を中心とした製品ポートフォリオに関する記者説明会を開催した。 同社のグローバルにおける顧客数は1万を超えており、人材管理ソリューション「Workday HCM」の導入数はグローバルで5250以上、財務管理ソリューション「Workdayファイナンシ

【議論】「やる気がない優秀な人」or「やる気のある平凡な人」…どちらを採用するべき? ネット上では“意見真っ二つ”
2024.05.30

【議論】「やる気がない優秀な人」or「やる気のある平凡な人」…どちらを採用するべき? ネット上では“意見真っ二つ”

 もし、あなたが企業の採用担当だったら、「やる気がない優秀な人」と「やる気のある平凡な人」、どちらが会社に必要だと考えますか? ネット上では、どちらを採用するべきかで意見が真っ二つとなっているようです。それぞれの意見を探ってみました。 まずは「やる気がない優秀な人」を採用する側の

「あの人はもう年だから……」は年齢差別 エイジズムを職場から無くすにはどうしたらいいのか
2024.05.28

「あの人はもう年だから……」は年齢差別 エイジズムを職場から無くすにはどうしたらいいのか

「エイジズム(Ageism)」とは、年齢に基づいた偏見や差別のこと。特定の世代・年齢グループの個人や集団を過小評価したり、差別的な行動を取ったりすることを指します。高齢者に対してよく起こりますが、若年層に対する偏見や差別も存在しています。「シニア層(若年層)にはこの仕事はできないだろう」という

「最後はなぜか優秀な人材に恵まれる人」が大切にしている1つのこと
2024.05.28

「最後はなぜか優秀な人材に恵まれる人」が大切にしている1つのこと

 「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化がすごい」と話題のビジネス書『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の著者・森武司氏から「僕に足りないものをみんな持っている」と語られたのがFIDIA(フィディア)No.2で、L

第1回:人材の力を最大限に高めるための最新AI活用法
2024.05.23

第1回:人材の力を最大限に高めるための最新AI活用法

 人手不足、従業員エンゲージメントの向上、リスキリングの必要性など、人事部門は近年、多くの課題に直面しています。これらの課題を克服するには、昨今注目を集める人工知能(AI)と機械学習(ML)の活用が欠かせません。本連載では、こうしたAIやMLがビジネスに与える影響について、「HR=人事」に焦点

レッドブル代表は嘘をついた? メルセデスから220人引き抜いたと主張も、ウルフ代表「実際にはその1/10に過ぎない」と反論
2024.05.22

レッドブル代表は嘘をついた? メルセデスから220人引き抜いたと主張も、ウルフ代表「実際にはその1/10に過ぎない」と反論

 レッドブルはエイドリアン・ニューウェイなど人材の流出が続いていると言われる。しかし同チームのクリスチャン・ホーナー代表はこれを否定し、自社製パワーユニットを開発中のレッドブル・パワートレインズにメルセデスから220人のスタッフを引き抜くなど、人材面では逆に強化しているところだと主張している。

消えゆくベテラン従業員の知恵、テックで「制度化」支援するインド企業
2024.05.22

消えゆくベテラン従業員の知恵、テックで「制度化」支援するインド企業

インド拠点のスタートアップEntytle(エンタイトル)の創業者であるヴィヴェック・ジョシは世界のいくつかのメーカーで20年間、上級の役職を務め、メーカーの秘密の1つを知っている。「アフターマーケットとサービスのビジネスモデルの価値を認識するようになった。メーカーは機器を販売して収益を上げてい

日立ソリューションズ、「社内副業管理サービス」の自社検証を開始
2024.05.16

日立ソリューションズ、「社内副業管理サービス」の自社検証を開始

アリックスパートナーズに聞く、米テック企業が成長から収益重視へシフトする理由
2024.05.14

アリックスパートナーズに聞く、米テック企業が成長から収益重視へシフトする理由