「結果には失望しているが、方向性には失望していない」。ラグビー日本代表エディ・ジョーンズHCの総括会見

AI要約

永友ディレクターとエディーHCによる男子15人制日本代表活動の総括ブリーフィングが行われた。結果には失望しているが、チームの方向性には失望していないという意見が述べられた。

エディーHCはチームの成長に時間が必要であり、若手選手の出現やチームの変化に期待していると述べた。

2023年のワールドカップ後の若追加とチームの変化は時間と忍耐が必要であると強調された。

「結果には失望しているが、方向性には失望していない」。ラグビー日本代表エディ・ジョーンズHCの総括会見

7月23日(火)、東京・日本ラグビー協会で、6月から7月にかけて行われた男子15人制日本代表活動の総括ブリーフィングが実施された。登壇者は日本代表チームの永友洋司ディレクターとエディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)の2人だった。

冒頭、永友チームディレクターは「試合の結果に関しては、勝利することが最大の目標だったが、その目標に対して我々が望むべき結果ではなかった。ただ、2027年オーストラリアワールドカップに向けて、エディーHC、コーチ陣はよくやってくれている。KPIを出して評価していかないといけないが、エディーが目指すべき方向性は間違っていないと私自身は評価している」と話した。

続いて、ジョーンズHCは「厳しいスタートだったが、チームの方向性については前向きに捉えているし、時間が必要だと思っている。チームを作るには時間がかかる。現在(選手の総キャップ)、200キャップあるが、そのうちの90近くはリーチマイケル。チームとしてまだ始まったばかりだし、それでもチームは十分に力を発揮したと思う」。

「素晴らしい若手選手も育ってきている。FB(フルバック)矢崎由高(早稲田大学2年)が、大学時代に世界のトップクラスのチームとテストマッチを3試合も戦ったことを見れば、その成果はおわかりいただけるだろう」。

「今後30回、40回とテストマッチをこなしたときに、彼がどれだけの力を発揮できるか。彼がどれほどの選手になれるか考えると恐ろしいほど。それに、若いFW(フォワード)陣もいる。イタリア代表戦では少し苦戦したが、彼らにとってはいい勉強になった。彼らも時間とともに成長していくはずだ」。

「結果には失望しているが、チームの方向性には失望していない。時間がかかることはわかっているし、この期間は難しい時間だった。2023年のワールドカップの後、若くないチームであることはわかっていたし、チームを変えなければならないこともわかっていた。チームを変えるということは、若い選手たちを連れてくるということであり、彼らには時間が必要で、指導が必要で、忍耐が必要」と話した。