新型コロナ感染者増加 気になる症状 風邪との違いは?…子どもは<手足口病、溶連菌

AI要約

新型コロナウイルスの感染者が増加しており、特に5月の大型連休(GW)以降に感染者数が増加していることが報告されている。

流行している新型コロナの特徴として、JN.1系統のウイルスが主流であり、喉の痛み、37~38度程度の熱、せきと痰の症状が現れる。既に多くの人が集団免疫を獲得しており、症状は軽くなっているが感染力は強い。

新型コロナに感染した場合、基本的に風邪薬で症状を緩和するが、重症化のリスクがある人には抗ウイルス薬の投与も検討される。

 新型コロナウイルスの感染者が増えてきています。厚生労働省によると、直近の6月10~16日の1週間に、全国約5000か所の定点医療機関から報告された1医療機関あたりの感染者数は4.16人で、6週連続で増加しています。今、流行している新型コロナの特徴について、多摩ファミリークリニック(川崎市)院長の大橋博樹さんに聞きました。(聞き手・利根川昌紀)

――「新型コロナの患者が増えてきたな」と感じるようになったのはいつ頃ですか。

 5月の大型連休(GW)が終わってからです。GW以降、感染した患者さんが増えたり減ったり、上下の波を繰り返しながら増えてきているなと感じています。

 今年のGWは行動制限がなく、過ごせました。人があちこちに移動し、マスクを外す人も増えました。連休が終わった後、家族や職場、学校で感染を広め、それが今も続いているとみられます。

 クリニックを受診される患者さんの場合、感染の中心は20~50歳代です。子どもは、新型コロナよりも手足口病や溶血性レンサ球菌(溶連菌)にかかる人の方が多いです。

――今、最も多いのは、BA.2.86系統から派生した「JN.1系統」というタイプのウイルスです。症状や出方に特徴はありますか。

 喉の痛みを訴える人が目立ちます。37~38度程度の熱も出ます。加えて、せきと痰(たん)の症状が出ています。

 ただ、以前のように、症状が重くなる人は、高齢者も含めて本当に少なくなりました。これまでに多くの人が新型コロナに感染したりワクチンを接種したりし、社会全体に「集団免疫」がついてきたからだと思われます。

 熱が出ても、だいたい翌日には下がります。インフルエンザなど、ほかの感染症の方が、症状は重いのではないかと感じています。

 ただ、症状は軽いとはいえ、感染力は強いと思います。検査をして陽性になった人に話を聞くと、家族や職場、学校で、感染している人がいたと言います。微熱程度の熱しか出ていない患者さんでも、「身近でかかった人がいるから」と念のため、検査をしてみると「陽性」となる人がけっこういますね。

――かかった場合、どのように治療をしますか。

 せきや鼻水、発熱といった症状に合わせて、それぞれの症状を抑える薬を使います。いわゆる風邪薬です。基礎疾患があり、重症化のリスクがある人には抗ウイルス薬の投与も検討します。