12年ぶり開催「隠岐古典相撲」約200人の力士による夜を徹した熱戦に拍手と歓声(島根)

AI要約

隠岐の島町で開催された隠岐古典相撲大会では約200人の力士が夜を徹して熱戦を繰り広げた。

大会は島内で祝い事があるたびに開催され、今回は隠岐の島町の20周年を祝う特別なものだった。

取組みは2番勝負で、人情相撲として知られ、観客からは大きな拍手と歓声が送られた。

12年ぶり開催「隠岐古典相撲」約200人の力士による夜を徹した熱戦に拍手と歓声(島根)

島根県隠岐の島町で14日から15日かけて、伝統の隠岐古典相撲大会が開かれました。出場した約200人の力士による夜を徹した取組みに、土俵は拍手と歓声に包まれました。

9月14日の夕方から始まった、隠岐古典相撲大会。江戸時代に始まったとされ、島内で祝い事が会った際に開催されてきました。12年ぶりの開催となった今回は、4町村が合併して隠岐の島町となり20周年を迎えたのを祝うものです。

町役場の駐車場に設けられた土俵には、この日のために稽古を積んできた町内外の10代から60代の「力士」約200人が上がり、夜を徹して熱戦を繰り広げました。

隠岐古典相撲の取組みは2番勝負で、島内で遺恨を残さないようにするため、先に勝った方が次の取組みで勝ちを譲ることから「人情相撲」とも呼ばれています。

そして15日の正午ごろまで続いた熱気あふれる勝負に、島の内外から訪れた観客が大きな拍手と歓声を送っていました。