防災キャンプ(8月23日)

AI要約

お盆休みには地震や台風による災害に備える意識が不足していることが問題となっている。

防災キャンプを通じて災害時の備えや生存力を身につける取り組みが注目されている。

熱波が続く中で、日々の防災意識と行動が重要である。

 列島が身構えたお盆休みだった。西日本では南海トラフ地震の臨時情報が発表され、にぎわうはずの砂浜は人影がまばらに。東北や関東では大型台風の襲来に、旅行や帰省の予定変更が相次いだ▼地震や豪雨が多発しているのに、万が一への備えは進んでいないようだ。ある調査会社が今月、3千人の意識を調べたところ「備えができていない」は47%で、「できている」の17%の3倍近くに達した。何をどの程度用意すべきか分からず、準備をつい先延ばしにしている人が多いという▼被災を疑似体験する防災キャンプが注目を集めている。キャンプ場や避難所などに宿泊し、ブルーシートを張ったテントで雨風をしのぐ。火をおこして低体温症を防ぐ。楽しみながら生き抜く力を養えるプログラムが好評らしい。福島市吉井田学習センターでも、夏休み期間中に催された。地元の児童が1泊してロープ結びを習得した。牛乳パックの皿作り、空き缶を利用した炊飯にも挑戦した▼処暑を越えても熱波は続き、天災への警戒は怠れない。一分一秒の判断の迷いが運命を左右する場合もある。「備えあれば憂いなし」に日頃の実践を加えた令和の防災術をアウトドアで学ぶ。<2024・8・23>