「ホームランかなと思った打球がフェンス手前で失速」高校野球「低反発バット」導入で野球部の練習にも変化「外野手が前を守ることになるので…」

AI要約

島根・大社高校が93年ぶりのベスト8進出を果たし、全国の感動を呼んだ甲子園もいよいよ決勝戦を迎えます。

その高校野球には今、変化が起こっています。それは「低反発バット」の導入。打球が飛びにくくなりホームランも減りますが、そのため、練習方法にも変化が現れているようです。

93年ぶりのベスト8進出、この夏の甲子園、島根・大社高校は、一致団結の全員野球で全国の感動を呼びました。

特に好ゲームが多い今年の甲子園ですが、高校野球に今、ある変化が起きています。

鳥取県米子市の米子東高校野球部の練習を訪ねました。

実は今年の春のセンバツ大会から、使用するバットの基準が変わり、金属製の「低反発バット」に移行されたのです。

なぜ、「飛ばないバット」に変更されたのでしょうか。

近年、高校野球でも選手のパワーが向上し、打球速度が上がったことによる野手の怪我の防止。また、打撃戦が増えれば投手の負担が大きくなることなどから、新基準バットへの移行が検討されてきました。

「ホームランかなと思った打球がフェンス手前で失速」高校野球「低反発バット」導入で野球部の練習にも変化「外野手が前を守ることになるので…」

島根・大社高校が93年ぶりのベスト8進出を果たし、全国の感動を呼んだ甲子園もいよいよ決勝戦を迎えます。

その高校野球には今、変化が起こっています。それは「低反発バット」の導入。打球が飛びにくくなりホームランも減りますが、そのため、練習方法にも変化が現れているようです。

93年ぶりのベスト8進出、この夏の甲子園、島根・大社高校は、一致団結の全員野球で全国の感動を呼びました。

特に好ゲームが多い今年の甲子園ですが、高校野球に今、ある変化が起きています。

鳥取県米子市の米子東高校野球部の練習を訪ねました。

米子東高校 硬式野球部 村上隆之助 選手

「新基準のバットになってからは、芯が外れたときの打球の飛距離が飛ばないなっていうのを感じます」

実は今年の春のセンバツ大会から、使用するバットの基準が変わり、金属製の「低反発バット」に移行されたのです。

「低反発バット」とはどのようなものなのでしょうか。

新基準では、最大径を3ミリ細くし、打球部を1ミリ厚くしています。

ボールが当たってバットがへこみ、それが元に戻ろうとする力ではじき返す、いわゆるトランポリン効果を抑制する作りになり、これまでよりも打ったボールが遠くまで飛びにくくなっているのです。

これにより甲子園でのホームランの数は激減。去年は23本だったのに対し、今年は決勝戦1試合を残し、7本しか出ていません。

米子東高校 硬式野球部 角井統馬 選手

「外野オーバーかなとか、ホームランかなって思った打球が、フェンス手前で失速したりっていうのがあります」

なぜ、「飛ばないバット」に変更されたのでしょうか。

近年、高校野球でも選手のパワーが向上し、打球速度が上がったことによる野手の怪我の防止。また、打撃戦が増えれば投手の負担が大きくなることなどから、新基準バットへの移行が検討されてきました。

米子東高校 硬式野球部 紙本庸由 監督

「間違いなくピッチャー返しの強さですとか球数に影響があると思うので、そういう点ではプラスかなと思います」