「どこでも気軽に…」 〝第3の高齢者スポーツ〟普及へ 第2回ペタンク大会 鹿児島県・天城町老ク連

AI要約

天城町老人クラブ連合会主催の第2回ペタンク大会が開催され、兼久Bチームが優勝。

ペタンクは高齢者スポーツとして普及しており、フランスでは人気があり、世界各国で行われている。

天城町老人クラブ連合会が健康長寿の延伸や仲間づくりを目指してペタンクの普及に取り組んでいる。

「どこでも気軽に…」 〝第3の高齢者スポーツ〟普及へ 第2回ペタンク大会 鹿児島県・天城町老ク連

 【鹿児島県・徳之島】天城町老人クラブ連合会主催の第2回ペタンク大会が1日、同町総合運動公園の室内練習場すぱーく天城であった。ゲートボールやグラウンドゴルフに続く高齢者スポーツとして普及を進めて3年目。計16チーム、約50人が和気あいあいと交流し、兼久Bチームが優勝を飾った。

 ペタンクは、目標球に金属製のボール(室内用は軟球)を相手と交互に投げ合って近さを競うゲーム。発祥国のフランスでは愛好者が500万人以上、サッカーに次いで盛んなスポーツとされる。世界各国で愛好者が増えて、オリンピック・パラリンピック翌年に開催される国際スポーツ競技大会(ワールドゲームズ)でも実施されている国際的スポーツの一つ。

 天城町老人クラブ連合会(中水勝久会長)では、定番のゲートボールやグラウンドゴルフに加えて変化を持たせ「健康長寿の延伸や仲間づくりに」と一昨年から本格普及に着手。昨年からは町内集落対抗大会も開始し、県大会にも大島地区唯一の代表を2年連続で送っている。

 第2回大会は天候不良のため屋外から同室内練習場に会場を変更。16チーム(1チーム3人編成)の4ブロック別の計3試合で交流し、個々に球を投げる瞬間以外は終始和やかムード。距離や勝ち点を総合した順位は閉会式で発表された。

 町老ク連・体育部長の安田博之さん(71)は「ちょっとした場所(15㍍×4㍍程度)があればできて、室内用の球だとボッチャと同様に車いすの方も楽しめる」。中水会長も「手軽に楽しめて高齢者スポーツに一番適していると思う。各集落公民館などでも楽しんでほしい」と町内外への普及に期待した。徳之島町高齢者クラブ連・体育部の関係者たちも参加し交流した。