マクドナルドがなぜ「ダーナル」?自分の家でしか伝わらない「おもしろワード」大辞典

AI要約
友人から「なにそれ」と言われる特殊な家族内言葉についてのアンケート結果家族内でだけ通じる面白い言葉の起源や意味の変化について子どもの可愛い言い間違いや地域の方言が残る家族の言葉遣いについて
マクドナルドがなぜ「ダーナル」?自分の家でしか伝わらない「おもしろワード」大辞典

何気ない会話で友人から「なにそれ」と言われた「我が家だけが使っている特殊な言葉」、みなさんもひとつはあるのではないでしょうか? ちょっとした言葉遣いにこそ、その家族ならではの個性や価値観が反映されていたりすることも。

そこで『kufura』では、男女642人にアンケート調査を実施し、「自分の家でしか伝わらないおもしろワード」を教えてもらいました。

今回は、寄せられたさまざまな言葉を辞書風にあいうえお順でご紹介! 「チキチキボン」「招かざる客」「スープーン」……これってどんな意味だろう?と推測しながら読み進めてくださいね。今日から使いたくなる表現にも出合えるかも!

♦️あーじゅ

「ありがとうを“あーじゅ”と言っている。ありがとうというのが照れ臭く、ありがとう→蟻が10→ありがじゅう→あーじゅと変化して、今の形にたどりついた」(52歳女性/主婦)

♦️あかさかな【赤サカナ】

「マグロを“赤サカナ”と言います。子どもが小さい頃、マグロと言えずに“赤サカナ”と言っていて、そのまま今でも言い続けています」(57歳男性/研究・開発)

♦️うるかす

「“うるかす”=食器を水につける。親が北海道出身で北海道弁らしい?けど他の北海道出身の人には通じなかったことがある」(49歳女性/その他)

♦️おうりください【お売り下さい】

「リサイクルショップ=“お売り下さい”。小学生の時に聞いたハードオフのCMソングで“お売り下さい♪ハードオフ♪”というフレーズが頭から離れなくて、リサイクルショップのことを“お売り下さい”と言っていたら、私の影響で母も言うようになった」(26歳女性/営業・販売)

♦️おつかれさまする【お疲れ様する】

「物を捨てることを“お疲れ様する”と言っています。実際に捨てる際に“お疲れ様でした”と言いながらゴミ袋に入れているのと、自分の為に頑張ってくれた物に対して、捨てるという言葉が嫌だと思って使い始めました。でも人前で言った時には笑われました」(44歳女性/その他)

♦️おでけけ

「お出かけのことを“おでけけ”。子どもがお出かけと言えなかったのが可愛くてそのまま使っています。普通にお出かけと言えるようになった今でも、家族では“おでけけ”が定着していて、子どもも面白がって“お出かけでしょ!”と言い直したりしています」(27歳女性/主婦)

今回のアンケートで特に多く寄せられたのが、子どもの可愛い言い間違いや、自分自身が子どもの頃に使っていた表現が元になっている言葉。家族の歴史が「オリジナルな言葉遣い」となって残っている、とも言えそうですね。

また、「自分の家でしか伝わらない」という基準からは外れますが、両親の出身地の方言が受け継がれているケースも多いよう。「うるかす」は主に北海道・東北で使われるようで、青森県出身の筆者もつい使ってしまう言葉です。