誰でもウェルカム「幸せを目指す人」のオンラインサロンのはずが…追い出された危険分子

AI要約

人気エッセイスト 中川ルミンをめぐるオンラインサロンに集うメンバーたちの間で起こる謎を描いた漫画『怖いトモダチ』。ルミンの信念や謎、対立するメンバーの主張などが物語の中心となる。

サロンメンバーの一人、大石キラリの脱退に関する謎やルミンの対応に疑問を抱くメンバーの姿が描かれる。ルミンの本心やメンバーたちの反応に疑念を感じつつも、物語は展開していく。

次話では、ルミンの過去や他のメンバーとの関係性がさらに描かれる予定。謎解きやキャラクターの掘り下げが期待される。

誰でもウェルカム「幸せを目指す人」のオンラインサロンのはずが…追い出された危険分子

 『怖いトモダチ』(岡部えつ 原作・やまもとりえ 漫画 / KADOKAWA)は、「いい人」なのか、「悪魔」なのか、証言者の立場によって評価が大きく分かれる、ある人物をめぐる漫画である。

その人物とは、人気エッセイスト・中井ルミン。主宰するオンラインサロンには、彼女を慕うメンバーが集い、中には熱烈なファンや崇拝する信者もいる。

 ルミンの主宰する「ルミンの小部屋」は、「みんなで幸せになろう」を合言葉に始まった。「人とつながりたい」という気持ちだけで始め、集まってくれた十数人のメンバーと何時間も話し合っているうちに、「気がつけば4桁の人が会員となって」いた。

 ルミンの主張によれば、それぞれに個性があって、相性のいい悪いがあっても、たとえ考え方や正義の定義に違いがあっても、話し合うことで「みんなの脳が言葉でつながって、伝達し合い、ごろごろ動き始め、しだいに同じリズムを刻むようになり」やがて一体化して同じ方向に向かう、のだと。

「中井ルミンのオンラインサロンは、いつでも誰でもウェルカムです」なのだ。

 だがサロンのメンバーは、過去に「辞めたっていうか、辞めさせられた」メンバーがいたと話す。大石キラリというその人物は、「ルミンは悪魔だ」「あいつは私の作品をパクったんだ」と訴えのだという。

 大石キラリはサロンを辞め、ルミンはメンバー全員に「彼女を責めないでください。好意が少し行きすぎただけ。私は少し傷つきましたが、歩みを止める気はありません」と一斉メール送った。

ルミンがかわいそう、ルミンはすごい、ルミンは優しい。メンバーたちはそう結論付ける。

 1話、2話ではルミンを賛美するサロンのメンバーがルミンを信条するきっかけとなったエピソードを紹介した。

だが「いつでも誰でもウェルカム」なオンラインサロンを大石きらりが「辞めさせられた」のだとしたら、ルミンの「いつでも誰でも」は真実ではないと言えるだろう。

問題があり、考え方や正義が違う相手と、議題を通して話し合い、同じゴールを目指すのではなかったのか。

大石キラリの主張がルミンの誹謗中傷だというのなら、なにがそう思わせた原因となったのか、聞くべきではなかったか。

 だがルミンは何がきらりを追い詰めたのか、原因を問い質すことも真相を調べることもなく、1通のメールで幕引きを図った。

そんなルミンに違和感を持たないサロンのメンバーたち。

あなたならどう感じるか、以下、『怖いトモダチ』の漫画試し読みでぜひお考えいただきたい。

 ◇続く第4話「普段は上の立場の『私』を鼻で笑い自分の有能ぶりを語る彼女が『マウント』する理由」では、大石キラリらしき人物との顛末をルミンが語る。

ルミンが体験したと言う「マウント」とは。

----------

人気エッセイスト 中川ルミン主宰のオンラインサロンには、彼女を慕う大勢のファンが集う。子どもの学校の悩み、受験、親戚との確執、親身に悩みに寄り添うルミンは「いい人」そのもの。だがルミンの素顔には謎がある。

高校時代のルミンの記憶は真実なのか。ルミンをめぐるさまざまな人の思惑と言い分が交錯するミステリーコミックエッセイ『怖いトモダチ』(岡部えつ 原作・やまもとりえ 漫画 / KADOKAWA)。

----------