国民生活センターも注意喚起するが被害者が続出...専門家が明かす《オンライン占い》の「善良な占い師」の「見分け方」

AI要約

占いにハマる人が増えており、悪質な占い師やサービスには注意が必要です。

多くの悩み事が占いの対象となっており、特に恋愛や人間関係に関する相談が多いです。

オンライン占いでは時間や金額が制限されることがあり、悪質な占い師から高額な料金を要求されるケースもあるので注意が必要です。

国民生活センターも注意喚起するが被害者が続出...専門家が明かす《オンライン占い》の「善良な占い師」の「見分け方」

 恋愛、家族の問題、仕事に将来の暮らしなど、悩みや不安があるとき、ついつい頼ってしまいがちな占い。最近では時間構わず、どこにいても手軽に占いができる電話やオンラインツールを利用した鑑定サービスが人気だという。しかし、悪質な占い師やサービスにハマってしまうと、思いもよらぬ金額を請求されることもある。

 前半記事「国民生活センターも注意を喚起...「引きこもりの無職長男(30代)」の相談で「オンライン占い」に100万円以上使った60代女性が見た「地獄」」に引き続き、悪質な手口について紹介する。

 占いにハマる人は少なくない。

 復縁や片思い、不倫といった複雑な恋愛に関する悩み事に関する相談が占いの大半を占めているという。ほかにも家族や子どもの問題、仕事など多岐にわたり、中には数十万、数百万円をつぎ込んでしまった事例は後を絶たない。

 「恋愛や仕事、人間関係などに悩んで占いにハマり、依存的になってしまう人はこれまでも問題になってきました。さらに、オンラインでいつでもどこでも簡単に占いができるサービスによって拍車がかかっています」(スピリチュアル事情に詳しいライターの当山みどりさん)

 国民生活センターなども注意を呼び掛けている。当山さんがその手口を語る。

 「チャットや電話占いなどで例えば『1分330円から』という金額を設定しているところがあります。電話はまだしも、文字のやり取りなんて10分で何往復もできません。相談内容を伝えるだけでも数分かかる。占いをして鑑定結果が出るころには残り時間はわずか。その鑑定結果だって時間をかけた割にたった数行しか送られてこない場合もあるんです」

 相談者は当然、もっと深く聞きたい、具体的な答えが聞きたいという心情になる。そうなると、さらに課金をしてしまうのだ。

 詐欺や悪質商法の問題に詳しいジャーナリストの多田文明さんも「一般的にも占いは詐欺とは言い切れない」と難しさを口にする。

 「かねてから詐欺的な手法が非常に横行しやすいジャンルでした。悩みや不安に付け込まれるとおカネをたくさん取られてしまいがちになるんです。

 ただし、すべての占いが悪いとは言えません。相手の事情を考えてアドバイスをしてくれる良い占い師になら問題ないんですが、悪質な占い師や業者の場合は困ったことになります。悩みの相談料として高額を請求されることはよくあるんです」(前出の多田さん、以下「」内も)

 特にチャットなどの場合、文面も簡略的になりがちで自分が意図していることも伝わりにくい。

 それを必死に説明しようとしたり、返信内容に答えていると時間とお金がかかってしまう。悪質な占い師はそれをわかっていて複雑な問いかけをしてくるのだ。

 そして深夜の時間帯に連絡が取れるというのも問題に拍車をかける。

 深夜は悩みが深まる時間。落ち込んでいるときに心の寄り所を見つければ、簡単にハマってしまう。特に、不安定な状態にある人や、話したい、という気持ちがある人はつけ込まれがちだ。

 さらに悪質なオンライン占い師の手口について多田さんに聞いてみると、実にシンプルなやり方だった。