背中のぜい肉・脇のはみ肉!スッキリ落とす簡単ケア【木村友泉流リンパケア】

AI要約

背中や脇のリンパケアを通して、背中のもたつきや脇肉をスッキリさせる方法について解説。

背中や脇のむくみの原因やその改善方法について詳細に説明。

背骨や背中をしなやかに動かすことの重要性について紹介し、リンパケアでのアプローチ方法について述べる。

背中のぜい肉・脇のはみ肉!スッキリ落とす簡単ケア【木村友泉流リンパケア】

奇跡の65歳、大人気のリンパケアトレーナー・木村友泉さんが、大人女性の心と体の不調を改善するリンパケアを教える連載の第9回。今回は背中のもたつきや脇肉がスッキリして、後ろ姿も美しくなるリンパケアを解説します。

みなさん、こんにちは。リンパケアトレーナーの木村友泉です。

薄着になる季節、意外に見られているのが後ろ姿です。かっこよくTシャツを着ているつもりが、後ろ姿を見たら、背中がもたついていた……なんてことは避けたいですよね。

私たちはどうしても顔や胸、お腹など、鏡で見えるところばかり意識しがちです。でも、真正面からあなたのことを見る人って、実はあまりいません。

だからこそ後ろ姿、とくに「背中」を意識することが大切なんです。

背中や脇のはみ肉の多くは、ブラジャーで締め付けることによって背中や脇に脂肪や水分がたまり、むくみやすくなっていることから起こります。ためしに脇の下あたりの、ブラジャーが当たっている部分を指で刺激してみてください。

ここ、かなり痛がる女性が多いはずです。痛いのは、筋膜が癒着している証拠。ここの筋膜の癒着をとると、滞っていたリンパが流れやすくなり、二の腕や脇のまわりがスッキリします。

そして、美背中をつくるのにポイントとなるのが背骨です。

スマホやパソコン作業、運動不足などで緊張し、背骨をあまり動かすことが少ない現代人は、背骨も背中の筋肉もガチガチです。これに姿勢の悪さも加わって、血流が悪くなり、老廃物もたまりやすくなります。

普段の生活のなかで、いかに背骨と背中を動かすか。これを意識するだけでも、ずいぶん変わってくると思います。

普段、凝り固まっている背骨をしなやかに動かし、背中の筋肉をゆるめること。そうすれば、薄着も怖くなくなるはず。

「背骨をしなやかに動かす」って? と思われるかもしれませんね。

背骨は、1本のまっすぐな骨ではなく、椎骨と呼ばれる骨が一つ一つ連結したものです。体を横から見ると、背骨全体ではS字状に湾曲しています。

背中を丸めたり、背中をそらしたり、脇を伸ばしたり、お腹をひねったりして背骨がしなやかに動かすことで、背骨まわりの筋肉もゆるむのです。

ところが、私たちの日常生活では、背骨や背中に刺激を与えることがとても少なくなっています。背中は自分で触ったりマッサージしたりできないので、背中が凝り、疲れもたまり、脂肪も水分も溜まる一方になっています。

そこでリンパケアで背骨や背中に振動を与えて、凝っている筋肉をゆるめて、背中と脇のリンパがスムーズに流れるようにしましょう。

むくみも解消され、スッキリとした美しい背中になるのはもちろん、疲れもとれて、代謝が促進され、ダイエット効果も期待できますよ。

後編では、実際の動きをわかりやすく解説します!

取材・文/樋口由夏 撮影/中西裕人 ヘアメイク/木村三喜

■次回

>>>背中のケア★背中のもたつきや脇肉がスッキリして、後ろ姿が美しく!【実践編】