築50年団地暮らしも、スペースをオシャレに最大化できるコツ3つ

AI要約

団地のお部屋をDIYしておしゃれにアレンジするアイデアを紹介します。

DIYアイデアとして棚を造作する、壁掛けTVにする、収納部屋を作る方法を示します。

素材の選び方や塗装のポイントなど、初心者でも取り組みやすい内容です。

築50年団地暮らしも、スペースをオシャレに最大化できるコツ3つ

団地のお部屋は古くて使いづらい、おしゃれにアレンジしにくい、と思っている方もいるかもしれませんね。

しかし、団地で暮らしている人の中には、自分たちでDIYして室内をおしゃれにアレンジしている方もいます。

そこで、本記事では、団地暮らしのDIYアイデアを3つご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

MUJIとURが団地を拠点とした地域の活性化に取り組むなど、団地に対する姿勢や見方は刷新されつつあります。

ぜひこの機会に団地の利活用を考えてみてください。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

野暮ったい団地のお部屋は、アイデア次第で様々なDIYをすることができます。手軽にできるものから本格的なDIYも可能です。

ここでは、以下の3つのアイデアをご紹介します。

 1.棚を造作する

 2.壁掛けTVにする

 3.収納部屋を作る

DIYするなら、使い勝手と快適さを兼ね揃えたデザインを考えましょう。

早速3つのアイデアをご紹介します。

団地は収納スペースが足りないことが多いです。

そんな時は、ホームセンターで売られている木材を利用して棚を造作してみてはいかがでしょうか。

ツーバイフォー材と棚板、棚を取り付けるL型金物、ラブリコやディアウォールなどのDIYツールを使えば、初心者でも棚の造作が可能です。

棚を造作する前には、必ず設置する場所を測定するようにしましょう。

たとえば、天井の高さはどのくらいか、奥行何cmの棚をつけたいかなど細かく測っておくのがおすすめです。

設計図を大まかに書いて、どの材料が幾つ必要なのか、木材はどの長さのものが必要なのかをメモしておけば、間違えずに材料の調達ができます。

木材は無塗装でも十分おしゃれですが、お部屋の雰囲気に合わせて塗装するのも良いでしょう。

材料を塗る塗料もホームセンターや通販などでたくさんの種類が売られています。ぜひ自分好みの棚を造作してみてはいかがでしょうか。