【更年期、進藤やす子さんの場合/インタビュー前編】 バセドウ病、子宮筋腫の症状に悩まされた40代

AI要約

進藤やす子さんは女性誌で活躍する人気イラストレーターであり、更年期や甲状腺疾患など健康に関するトラブルに直面した過程を経験してきた。

彼女は44歳で更年期の症状と勘違いしていたが、実際はバセドウ病が発覚し治療を開始。その後、46歳で子宮筋腫の悪化により子宮全摘手術を受け、閉経する。

現在49歳の進藤やす子さんは、更年期症状や病気と向き合いながら、准教授として大学での仕事に忙しく取り組んでいる。

【更年期、進藤やす子さんの場合/インタビュー前編】 バセドウ病、子宮筋腫の症状に悩まされた40代

人気イラストレーターとしての主な活躍の場が女性誌だった進藤やす子さんは、美容や健康分野の取材ものも多く、健康の知識はしっかり持っていそうなタイプ。それでも、40代半ばから女性ホルモン・甲状腺ホルモンの大波小波にあおられ、右往左往した一人だ。どんな苦労があったのだろう?

《MY更年期STORY》

■44歳:更年期の症状かと思ったらバセドウ病が発覚、治療開始

■46歳:子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘手術。それにより閉経

■46歳:コロナ禍でメンタル不安定ぎみ、ホットフラッシュに悩まされる

■48歳:准教授として大学で勤務することに。

新しい環境で多忙になり、更年期症状を忘れることが多くなる

■49歳(現在):ホットフラッシュは続くものの、更年期と上手におつき合い中

「44歳の頃、やたら汗をかいたり息切れがしたり、ちょっと手が震えたりするようになって、早めの更年期がきたかな~なんて思っていたんですよ。そうしたら甲状腺の病気、バセドウ病だったんです。

私は母も弟も甲状腺の病気だったので、母に言われて甲状腺の専門病院を受診したからわかったのですが、普通は更年期の症状と勘違いすると思いますね」

そう話す進藤やす子さん。

バセドウ病は女性に多く、甲状腺ホルモンの分泌が多くなって新陳代謝が活発になり、汗かきになったり動悸がしたり、食べても痩せていくような症状が起こる甲状腺の代表的な病気だ。

もうひとつ40代以降の女性に多い甲状腺の病気は、逆に甲状腺ホルモン分泌が低下する甲状腺機能低下症や橋本病。こちらは倦怠感や冷え、肌の乾燥、太りやすいなどの症状が出るが、やはり更年期の不調と間違えやすいといわれます。

「手が微妙に震えたりもして、細かいイラストが描きにくい感じはしたけれど、愛犬が病気だったり心配事も多く、何か心理的なものだと思っていたんです。

それが、実家でお茶を入れてもらって湯呑みを持ったときに、母が『手が震えているよ』と気づいてくれて。クリニックで検査したらやはりバセドウ病だった。すぐに治療を始めたのですが、治療といってもメルカゾールという薬を飲むだけ。バセドウ病は完全に治ったりはしないから寛解というレベルですけど、私の場合は薬さえ飲んでいればホルモンの数値が落ち着いて、症状もほとんど出なくなりますね。

その後は定期的に受診して安定していましたが、今度は子宮筋腫の症状が気になり始めたんです」

筋腫があることは30代のときからわかっていたが、良性だし、経過観察でよいと言われていたため、たいしたことがないと思っていたのだそう。

それが徐々に経血量が増え、月経がくるたびに失敗をすることも多くなり…。“子宮筋腫あるある”な状況だ。

「血の量がめちゃくちゃ多くなって、夜はよく布団を汚してしまったほど。不正出血も起きるようになり、真っ白なスカートをはいてタクシーに乗っているときに『あぁ!』みたいなこともあって。

昼でも夜用の生理用ナプキンをつけたり2枚をT字に貼ったり、漏れないようにあらゆることをしてみるんですけど、やっぱりだめ。生理の周期も乱れてきていたので、いつもドキドキでしたよ。

毎月毎月このままではいけない、ちゃんとしようとは思うんですが、無類の病院嫌いで…。健康診断にすら長いこと行っていなかったし、婦人科にもなかなか足が向かなかったわけです」