「節約のために」湯船につからず「20分以上」シャワーを使う母。浴槽にお湯をためる方が節約になりそうなのですが…。

AI要約

浴槽にお湯をため、かつシャワーを使う場合と、シャワーのみの入浴の場合でガス代と水道代を比較します。

ガス代の比較では、浴槽にお湯をため、かつシャワーを使う場合とシャワーのみの場合でほぼ同じ費用となりました。

また水道代も同様に、浴槽にお湯をため、かつシャワーを使う場合とシャワーのみの場合でほぼ同じ費用となりました。

「節約のために」湯船につからず「20分以上」シャワーを使う母。浴槽にお湯をためる方が節約になりそうなのですが…。

同居人数が少ない場合や、入浴の費用をおさえたい場合には、入浴をシャワーのみにする方もいるかもしれません。

近年のガス料金が値上がりしていることを踏まえ、より節約を意識されている方も多いでしょう。本記事では、浴槽にお湯をため、かつシャワーを使う場合と、シャワーのみの入浴の場合でガス代と水道代を比較します。

浴槽にお湯をはってシャワーも使う場合と、シャワーのみの場合でそれぞれの費用を計算します。なお、入浴の際の条件は以下のように仮定します。

・一般的な浴槽(200リットル)にお湯をため、シャワーを3分間使用

・シャワーのみの場合は、事例の通りシャワー使用時間20分

以上についてガス代と水道代を計算します。

◆ガス代の比較

それぞれのガス代について比較します。ガス代の計算式は、以下の通りです。

・湯量(リットル)×上昇温度(度)÷(ガス給湯器の熱効率(%)×ガスの発熱量(カロリー/立方メートル)) × ガス単価(円/立方メートル)

今回は水温を20度から40度に上昇させた場合で、ガス給湯器の熱効率は80%、発熱量は都市ガスの標準熱量10750カロリー/立方メートルとします。また、ガス単位は東京ガス株式会社のガス料金表を参考に、一般家庭の平均である30立方メートル使用した場合の164.05円とします。

【一般的な浴槽(200リットル)にお湯をため、シャワーを3分間使用】

ガス代の計算は、以下の通りです。

・200(リットル)×20(度)÷(0.8(%)×10750(カロリー/立方メートル))×164.05(円)=約77円

また、3分間シャワーを使用した場合の湯量は約36リットルのため、同じように計算すると約14円です。そのため、2つを合計すると、入浴1回あたりのガス代は約91円です。

【シャワーのみ20分間】

シャワーのみ20分間使った場合の湯量は、240リットルです。そのため、1回あたりのガス代は約92円です。ガス代は、どちらの方法でもほぼ同じ値段になりました。

◆水道代の比較

東京都水道局のホームページを参考に、水道代の1リットルあたりの単価を0.24円と仮定し計算します。

【一般的な浴槽(200リットル)にお湯をため、シャワーを3分間使用】

湯船に200リットルのお湯をため、シャワーは先述の通り約36リットルのお湯を使用します。そのため、約57円になります。

【シャワーのみ20分間】

先ほどと同様に240リットルなので、約58円です。水道代についても、ほぼ同じ費用となります。しかし、実際には浴槽の大きさやシャワーの時間によって費用は変動するため、ご自宅の浴槽のサイズやシャワーの時間についても確認してみてください。