《遅延や欠航のリスク》飛行機が着陸直前「荒天のため引き返す」ことに…その後はどうなる?旅行ジャーナリストが実体験を踏まえて紹介!

AI要約

梅雨入りや台風などの天候リスクに備えて飛行機の対応を知ろう。

飛行機の遅延や欠航時の対応ポイントを実際の体験を交えて紹介。

旅行前の天気予報チェックや航空会社の運航状況確認が重要。

《遅延や欠航のリスク》飛行機が着陸直前「荒天のため引き返す」ことに…その後はどうなる?旅行ジャーナリストが実体験を踏まえて紹介!

全国的に梅雨入りし豪雨への備え、また台風リスクも気になる時期に。そこで、旅の万一に備えて知っておきたい天候リスクによる飛行機の対応を、旅行ジャーナリストの村田和子さんに、実際に体験した例を交えて紹介してもらった。

* * *

ゲリラ豪雨や台風などの自然災害が多い昨今、旅を安全に楽しく過ごすためにも「万一への備え」が大事です。特に飛行機や鉄道など交通手段の乱れ(遅延・欠航・運休)は、「自分事」として頭の片隅においておきたいもの。今回は、飛行機の遅延や欠航・運休時の対応ポイントを、実際に私が遭遇した事例とともに紹介します。

飛行機への搭乗予定がある際には、天気予報のチェックをマメにしましょう。台風や荒天が予想される場合は、各エアラインのホームページの運航状況を確認することが大切です。欠航はもちろん、運航に影響が見込まれる便については、手配したチケットの種類を問わず、変更(搭乗日から30日以内)やキャンセルが手数料無料で可能です。往路便が対象になった場合は、復路や乗継便なども同様に手数料無料で対応をしてくれます。

ただし、いつ運航や影響があると判断するかは状況によりまちまち。前日に発表される場合もあれば、当日空港で欠航や条件付き運航となることもあります。現地での滞在が楽しめるかなども考え、わかった時点で旅行計画そのものを見直す(出発日時の変更、キャンセル等)ことも検討しましょう。

ただし上記はあくまで航空会社で直接購入をしている場合。ツアー等へ申し込んでいる場合や予約サイトなどを経由している場合は、旅行会社などそれぞれの窓口の判断となるため、早めに以下を確認しておきましょう。特に出発が旅行会社の営業時間外の場合は、予め確認をすることをお忘れなく。

・ツアーの催行か中止かの判断はいつするのか?

・連絡はどのようにくるか?自ら対応が必要なことは?

・緊急時の連絡先

添乗員がつかない宿泊と飛行機がセットのツアーなどは、各自で振替対応等が必要なこともあります。なお、ツアーの中止決定前に、自らキャンセルする場合は所定のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。